見出し画像

IR Monthly Report [2023年8月号]

こんにちは、フーディソンのIRチームです。

今月は決算発表のあと、お盆休みを挟んで、数多くの機関投資家・アナリストの皆様と対話をさせていただいております。9月も引き続き対話を進めながら、また次の決算に向けて準備を進めてまいります。

それでは、以下、8月の動向に関して投資家の皆様にお伝えしたい情報をまとめていますので、最後までぜひご覧ください。



1. 今月のトピック

◆2024年3月期 第1四半期 決算発表

8月9日に2024年3月期 第1四半期の決算発表を行いました。8月10日に配信したお知らせでも記載しておりますが、当決算のポイントは以下の通りです。

  • 売上高、売上総利益はそれぞれ前年同期比+22.3%、+14.2%と伸長

  • 好調な飲食業界の影響を受け、BtoBコマースが全社の売上高成長を牽引。ポストコロナの恩恵が一巡している中で、アクティブユーザー(Y/Y +17.4%)とARPU(Y/Y +11.1%)が堅調に推移

  • 前四半期まで続いていた売上総利益率の低下は止まり、改善傾向
    →売上総利益率:35.2% (Y/Y +1.0pts)

  • 採用教育費や新フルフィルメントセンター開設費用等の費用計上や、広告宣伝費率を前年対比0.3pts上げたことに伴いEBITDAは減益となったが、当初計画通り
    →EBITDA:41百万円 (Y/Y -8百万円)

決算資料および決算説明会の様子は以下のリンクよりご確認ください。

[決算短信・四半期報告書]

[決算説明資料]

[英文]


◆新物流拠点「フーディソン東京大田フルフィルメントセンター」稼働開始

フーディソン東京大田フルフィルメントセンター内にて撮影


以前からアナウンスしておりました新物流拠点「フーディソン東京大田フルフィルメントセンター」(以下、新FFC)が8月より稼働開始いたしました。

当社は現在、大田市場内に物流拠点を構えており、これまでBtoBコマースの「魚ポチ」にて取り扱う商品を保管、出荷、配送する仕組みを整えてきました。新FFCは大田市場内の既存のFFCと比較して、出荷量、商品保管量が約2倍あり、2拠点を並行運用することで成長を続ける魚ポチの安定的な商品供給を実現してまいります。

受け渡しから約1ヶ月経過しますが、大きなトラブルなく本格稼働に向けて順調に進捗しております。今期の下期以降にSKUの増加など成長に向けた施策も進めてまいります。稼働状況や効果については、次回以降の決算等でご説明させていただきます。

本件に関するプレスリリースはこちら


2. 開示情報・アナリストレポート

※決算関連以外の新規の開示・レポートはありません


3. プレスリリース・メディア掲載、公式note

◆プレスリリース・メディア掲載

【ピックアップ】

8月24日(木)にALPS処理水が海洋に放出され、本メルマガ配信時点でも多くのメディア様から当社の受け止め方についてお問い合わせをいただいております。当社としては、国や専門機関の基準をクリアしている水産品は仕入れ、福島の産地のために今後も継続して販売をしていく方針です。

9月8日(金)〜9月21日(木)の14日間、東京電力ホールディングス株式会社と協業し、当社運営の魚屋「sakana bacca」全店にて『発見!ふくしまフェア 第7弾』を開催します。本フェアは福島県水産品のより一層の風評払拭に向けて、首都圏の消費者を対象に福島県産品の美味しさや魅力をお伝えするために実施しています。

【その他】


◆公式note 新着記事

【ピックアップ】

当社の創業メンバーの一人で、現在はSCMマネジャーとして新FFC立ち上げにも深くかかわっている社員によるnoteです。創業時のエピソードを赤裸々に語っており、当社についての理解を深めていただける内容になっています。

当社のCFOがIPOプロセスを通じて考えていた「αマネジメント」についてまとめたnoteになります。

【その他】



今月のIR通信は以上になります。
今後もフーディソンについて理解を深めていただけるような情報を配信してまいります。引き続き、ご支援のほどよろしくお願いします。

注)
このnoteは株式会社フーディソン(証券コード:7114)の投資家・株主向けに、当月の会社の動向について情報をまとめたものになります。
普段はSubstuckというメルマガ配信プラットフォームで投資家・株主向けに配信しているものになります。


IRに関するお問合せがある場合は下記までご連絡ください。

株式会社フーディソン 経営管理部 IR担当
問い合わせフォーム | https://foodison.jp/contact/
コーポレートサイト | https://foodison.jp/ir/

【免責事項】
このメールは当社のIR活動等についてお知らせすることのみを目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。
投資に関するご決定は登録者様ご自身の判断で行っていただきますようお願いいたします。