見出し画像

フォースタートアップス株式会社(7089)は、『IR noteマガジン』に参画いたします

フォースタートアップス株式会社(証券コード:7089)はこの度、IR note を開始し、IR noteマガジンに参加することといたしました。note を通じて積極的な情報発信に努めてまいります。


会社概要・沿革

2024年3月期第1四半期決算説明会資料より

フォースタートアップス株式会社は、2016年9月に設立されました。スタートアップ企業向けの人材支援を中核とした「成長産業支援事業」を展開しております。

沿革

フォースタートアップス株式会社の前身は、株式会社ウィルグループ(証券コード:6089)の子会社である株式会社セントメディア(現ウィルオブ・ワーク)において、2013年4月にスタートアップ企業向けの人材支援サービスを行うネットジンザイバンク事業部を発足したことからはじまります。

その後、業容拡大に伴い、2016年9月に分割会社を株式会社ネットジンザイバンクとして新設いたしました。

2018年にはフォースタートアップス株式会社へ社名を変更。

2020年3月 会社設立から約3年半で、東証マザーズ(現 東証グロース市場)に上場いたしました。証券コードは7089です。

Mission Vision Value

Mission

(共に)進化の中心へ

Vision

for Startups - すべては、スタートアップスのために。

Value

Startups First
全ては日本の成長のために。スタートアップスのために。
※スタートアップス=『進化の中心』にいることを選択する挑戦者達

Be a Talent
スタートアップスの最たる友人であり、パートナーであり、自らも最たる挑戦者たれ。
そして、自らの生き様を社会に発信せよ。

The Team
成長産業支援という業は、TEAMでしか成し得られない。
仲間のプロデュースが、日本を、スタートアップスを熱くする。

<Value に関する参考情報>

事業内容

詳細は別の記事にて詳しくご説明させていただきますが、タレントエージェンシー・オープンイノベーション・ベンチャーキャピタルの3つのサービスを軸に、成長産業支援事業を展開しております。

事業系統図

タレントエージェンシー

タレントエージェンシーサービスは、スタートアップ企業向けの人材紹介を中心とした人材支援サービスを提供しております。

オープンイノベーション

オープンイノベーションサービスは、当社グループが運営するデータベース「STARTUP DB」を活用し、大手企業や官公庁・地方公共団体とスタートアップ企業の連携を促進し、産官学が連携したスタートアップ支援の取組みを提供しております。

ベンチャーキャピタル

シナジーを創出し、当社グループが定義する「成長産業支援事業」を強固なものにするため、タレントエージェンシーの注力支援先に対して投資を実行しております。

IR note について

2022年「スタートアップ支援」が国の重要政策の1つに据えられました。しかしながら、国の重要政策になったという事実を国民が知らない、またスタートアップという存在が一般化していないことに課題を感じております。

さらにいえば、日本の国際競争力が年々下がっていること、平均賃金が伸び悩んでいることを知らない方も多いかもしれません。
このような状況を解決するのが「スタートアップ」であると私たちは考えております。

そこで、「スタートアップ」をより身近な存在にしていくこと、スタートアップ支援を通じて実現したい未来を投資家の皆さまに伝えることを目的に、IR note をスタートいたしました。

IRや決算に関する情報を中心に発信しつつも、スタートアップ支援の意義・目的や、日本及び海外におけるスタートアップの状況についても積極的に発信してまいります。

おわりに

当社は今後、noteを活用したIRだけでなく、投資家向けイベントへの参加や、開示情報の充実を含めて、今まで以上に積極的なIR活動に取り組んでまいります。今後とも、よろしくお願いいたします。

注意事項
この記事は当社のIR活動等についてお知らせすることのみを目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。
投資に関するご決定は登録者様ご自身の判断で行っていただきますようお願いいたします。

お問合せは下記フォームよりお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?