見出し画像

海外からの迷惑電話急増に関するトビラシステムズの対応について


2023年8月24日にALPS処理水の海洋放出が開始されて以降、海外から国内への苦情・嫌がらせ・いたずらと思われる電話が急増しています。


>日経新聞「原発処理水放出巡る迷惑電話の相談、31都府県警に225件」


1.当社調査:国番号「+86」から国内への電話着信状況


当社のサービスご利用者様において、官公庁や教育機関、医療機関などで特に海外からの迷惑電話着信の増加傾向が観測されています。
法人における迷惑電話だけでなく、海外から国内の携帯電話への迷惑電話も増加しています。

2023年8月24日のALPS処理水の海洋放出開始後、特に報告が増えている国番号「+86(中国)」から国内への電話着信状況について、当社の調査情報は以下となります。

・調査対象
トビラシステムズの法人向けサービスにおいて検知した国番号「+86(中国)」から国内への電話着信件数

・調査期間
2023年8月14日〜28日


2.迷惑電話フィルタサービスでの対応内容


当社は、サービスご利用者様のもとに着信した電話番号を独自の「迷惑情報データベース」と照合して迷惑電話を自動で検知し、警告・拒否等を行う迷惑電話フィルタサービスを、固定電話、モバイル、法人向けに提供しております。

海外から国内への苦情・嫌がらせ・いたずらと思われる電話が急増している社会状況を受け、当社では調査・分析を継続し、迷惑電話の可能性がある番号を順次「迷惑情報データベース」に登録しています。

「迷惑情報データベース」に登録された電話番号からの着信は、当社の各サービスで警告・拒否等が可能となります。

迷惑情報データベースのイメージ


3.「トビラフォン Biz」で新機能を緊急リリース決定

当社のサービスご利用者様においても、官公庁や教育機関、医療機関などで特に海外からの迷惑電話着信の急増が観測されています。

ご利用者様およびご検討者様からも多数のお問い合わせをいただいている状況を踏まえ、法人向け迷惑電話対策サービス「トビラフォン Biz」で、海外からの迷惑電話を国別に一括でブロックする新機能を緊急リリースすることを決定いたしました。

■ 新機能の概要

(1)特定の国番号からの着信を一括拒否する
「トビラフォン Biz」の管理画面から拒否したい国番号を設定すると、その国番号からの着信を全て拒否することができます。

使用例:「+86」を設定することで、「+86」からの着信(中国からの着信)を一括で拒否する

(2)特定の電話番号を拒否対象から除外する

特定の国番号からの着信拒否と同時に、着信を許可する個別の電話番号の設定が可能です。海外の取引先などの電話番号を、拒否対象から除外することができます。

使用例:「+86」からの着信を一括で拒否するが、取引先企業の「+86-XXXXXXXXXXX」からの着信のみ拒否対象から除外する

9月上旬以降 順次提供を予定しています。

「トビラフォン Biz」に関して、ご質問等ございましたら、下記お問い合わせにお願いいたします。

■「トビラフォン Biz」お問い合わせ窓口
「トビラフォン Biz」営業支援担当
メールアドレス:sales-gw@tobilaphone.com


4. 迷惑電話に関する情報提供について

当社では、迷惑電話に関する情報提供を受け付けております。

「迷惑電話を着信した」など、迷惑電話に関してお持ちの情報がございましたら、以下のフォームよりぜひご提供ください。

ご提供いただいた情報は、当社の調査における参考にさせていただきます。
迷惑電話と判定されたものは順次「迷惑情報データベース」に登録されます。当社のサービスをご利用でない方も、情報提供をしていただけます。

■トビラシステムズ 迷惑電話番号 情報提供フォームhttps://tobilaphone.com/informationform/

 



当記事について、詳細はプレスリリースをご覧ください。

・ALPS処理水の海洋放出に伴う海外からの迷惑電話急増への当社対応について
https://tobila.com/news/release/p1484/

・法人向け迷惑電話対策「トビラフォン Biz」で海外からの迷惑電話を国別に一括ブロックする新機能を緊急リリース
https://tobila.com/news/release/p1489/


引き続き、「迷惑情報データベース」への迷惑電話番号の登録や、調査・分析等を行い、更なるサービス品質の向上を目指してまいります。


最後までお読みいただきありがとうございました。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


(ご留意事項)
本記事は、情報提供のみを目的として作成しており、有価証券の販売の勧誘や購入の勧誘を目的としたものではございません。


この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,448件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?