HAKUTEN | 体験をつくるクリエイティブカンパニー

博展は「人と社会のコミュニケーションにココロを通わせ、未来へつなげる原動力をつくる。」…

HAKUTEN | 体験をつくるクリエイティブカンパニー

博展は「人と社会のコミュニケーションにココロを通わせ、未来へつなげる原動力をつくる。」をパーパスに掲げ、顧客体験を創造するクリエイティブカンパニーです。このnoteでは体験にまつわる情報や社内報などのコンテンツを発信します。

マガジン

  • IR note マガジン

    • 1,362本

    上場企業のIR記事を配信するnote公式マガジンです。noteを活用し積極的にIR情報を発信する、本マガジン参加企業のIR記事をまとめています。

  • 社内報 HAKUTEN COLOR

    HAKUTENのオープン社内報です。「社員一人ひとりのストーリーを通じて、共感される企業カルチャーをつくる」をコンセプトに人・仕事を発信していきます。

  • HAKUTEN IR通信

    株式会社 博展(東証グロース:2173)の株主・投資家向けのIR noteです。

  • エクスペリエンスマーケティング U2 note

    博展は"体験"を通じて「感動」と「共感」を企業の成長につなげる エクスペリエンスマーケティングカンパニーです。 エクスペリエンスマーケティングのスペシャリスト集団として、 オンラインとオフラインをつなぐ、さまざまな体験価値を創造し、 企業と生活者がふれ合うコミュニケーションのあり方をデザインしています。 こちらのマガジンでは、HAKUTENに在籍する体験エキスパートからの発信や、 体験のトレンド情報、最新の実績など、様々な情報を発信しますので、楽しみにして頂けると嬉しいです。

リンク

最近の記事

  • 固定された記事

HAKUTEN note はじめます。

はじめまして!HAKUTEN note編集部です。 突然ですがみなさま、博展という会社をご存知でしょうか? 名前だけは聞いたことがある方も、一緒にお仕事をさせていただいた方もいらっしゃるかもしれませんが、初めてお会いする方には「楽天さんですか?」とか「博報堂グループでしたっけ?」と間違えられてしまうので...      まずは博展という会社について紹介させてください。 博展って何をしている会社なの?弊社は「人と社会のコミュニケーションにココロを通わせ、未来へつなげる原動力

    • 鞄職人が子どもの夢を本気で叶える|『豊岡鞄とつくる「夢のかばん」プロジェクト2024』

      「こんな形の鞄が欲しい」「あんなものを運べる鞄があったら」…そんなことを考えたことはないでしょうか?実は、その夢を叶えるプロジェクトがスタートしています! その名も『豊岡鞄とつくる「夢のかばん」プロジェクト2024』。 豊岡鞄は、日本有数の鞄の産地である兵庫県豊岡市で生まれた地域ブランド。 そんな豊岡鞄の職人さんが、子どもたちの思い描く「夢のかばん」を本気で作ってしまおう!!という企画です。 博展はこのプロジェクトを共に企画し、各テナントや施設でワークショップを実施してい

      • HAKUTEN OFFICE EVENT REPORT|VI Bag Workshop「時々 - tokidoki - 」

        こんにちは。 Unit2クリエイティブ局の真崎(通称:コケシ)です。 この記事では、6月28日(金)・7月5日(金)・7月12日(金)の3週にわたり博展 京橋オフィスcafeエリアにて開催した第2回「tokdoki」についてレポートします。 第1回「tokdoki」はcafeエリアを用いたBarイベントを開催しましたが、第2回の今回は博展の新VI(ビジュアルアイデンティティ)をより近くに感じてもらうため、VIを用いた博展社員用のオリジナルバッグ作りのワークショップを実施しまし

        • HAKUTEN OFFICE EVENT REPORT|canvas企画展「博展人」

          こんにちは!プランナーの翁長です。 6月10日から、博展京橋オフィスのcanvasエリアで企画展「博展人」を開催しています。この記事では、今回の企画展の内容の一部紹介と、参加メンバーの想いをお伝えします。 1.京橋canvasエリアとはcanvasエリアとは、博展京橋オフィスのエントランススペース。博展の“今” を発信する展示スペースとなっております。ここでは年4回ほど企画展を開催しております。本社へお越しの際は、是非覗いてみてください! 2.企画展「博展人」について「博

        • 固定された記事

        マガジン

        • IR note マガジン
          1,362本
        • 社内報 HAKUTEN COLOR
          90本
        • HAKUTEN IR通信
          10本
        • エクスペリエンスマーケティング U2 note
          1本

        記事

          TOKYO NODE LAB イベントレポート|オランダの音楽フェスDGTLから見える未来像

          「家で寝て過ごすよりサステナブル」を合言葉にしたオランダの音楽フェスDGTL。ここでは環境負荷と廃棄を限りなく抑えた運営で、サーキュラーエコノミーの実現を目指す取り組みを中心にサステナビリティの実装が進められている。 日本でも、持続可能なイベントの実装が求められる今、サステナビリティ先進国オランダに学びに、2024年3月にHAKUTENメンバーが視察を行った。そして、HAKUTENが参画する、業種や領域を超えたクリエイターやイノベーティブな企業が集結し、新たな都市体験やコン

          TOKYO NODE LAB イベントレポート|オランダの音楽フェスDGTLから見える未来像

          <8/9開催>2024年12月期 第2四半期 決算説明会開催のお知らせ

          こんにちは、博展(東証グロース:2173)IR担当の小林です。 2024年12⽉期第2四半期の決算説明会の開催についてご案内します。今回は、会場及びオンライン配信にて開催いたします。 なお、決算発表は8月8日(木)を予定しております。 IRメルマガ登録はこちら適切な情報をいち早くお届けします。ぜひご登録ください。 株式会社 博展について 代表者:代表取締役会長執行役員CEO 田口 徳久、代表取締役社長執行役員 COO原田 淳 東証グロース市場 証券コード:2173 本社

          <8/9開催>2024年12月期 第2四半期 決算説明会開催のお知らせ

          「IRサイト」リニューアルのお知らせ

          こんにちは、博展(東証グロース:2173)IR担当の小林です。 当社は、(1)情報の透明性向上及びサイトの利便性の向上、(2)業績および取り組みを株主・投資家の皆さまにご理解いただく機会の充実、(3)個人投資家および新規投資家の皆さまに向けた情報の提供を目的とし、2024年6月26日(水)に、IRサイトをリニューアルいたしました。 2008年のサイトリリースから初となる今回のリニューアルでは、デザインを一新し、スマートフォンやタブレット端末でも見やすいレイアウトを採用しま

          「IRサイト」リニューアルのお知らせ

          HAKUTEN OFFICE EVENT REPORT|Bar「時々 - tokidoki - 」

          こんにちは。プロデューサー2年目の坂井です。 先日、新年度初の金曜の晩に、博展の京橋オフィス内cafeエリアで、Barを模したイベント「時々-tokidoki-」を開催しました。今回はなんとバーテンダーも博展社員!18時にオープンしたBarは、19時には大盛況となりました。 この記事では「ときどき」とは何か、また当日の様子をレポートします。 今後の企画についてもお知らせしますので、ぜひ読んでみてください! <記事を書いた人> 1.京橋cafeエリアを使用した「ときどき」と

          HAKUTEN OFFICE EVENT REPORT|Bar「時々 - tokidoki - 」

          『2024年12月期 第1四半期決算説明会』ログミーFinance書き起こし記事公開のお知らせ

          こんにちは、博展(東証グロース:2173)IR担当の小林です。 2024年5月15日(水)に開催された『2024年12月期 第1四半期決算説明会』の書き起こし記事が、ログミーFinanceにて公開されましたのでお知らせいたします。 株主・投資家の皆さまに、当社に対するご理解を深めていただけましたら幸いです。 ■書き起こし記事■決算説明会アーカイブ動画■決算説明会 質疑応答要旨■決算説明会 開催の様子今回は、Zoomウェビナーを使用したオンライン形式で開催いたしました。

          『2024年12月期 第1四半期決算説明会』ログミーFinance書き起こし記事公開のお知らせ

          手触り感のある場が、新たなつながりを生む - 展覧会「土着の知 Local Techniques Japan」から見えたこと:後編

          2024年2月17日から2月29日まで、東京・丸の内のGOOD DESIGN Marunouchiにて、展覧会「土着の知 Local Techniques Japan」が開催されました。この展覧会は2月21・22日開催の「サステナブル・ブランド国際会議2024東京・丸の内」に合わせた特別企画で、地域に根差している伝統技術や自然資源などを活用し、新しい視点やデザインを取り入れ、地域振興などにつなげている18件の事例が展示されました。 前編では、この展覧会においてメインのデザイ

          手触り感のある場が、新たなつながりを生む - 展覧会「土着の知 Local Techniques Japan」から見えたこと:後編

          素材としての「瓦」の可能性 - 展覧会「土着の知 Local Techniques Japan」から見えたこと:前編

          2024年2月17日から2月29日まで、東京・丸の内のGOOD DESIGN Marunouchiにて、展覧会「土着の知 Local Techniques Japan」が開催されました。この展覧会は2月21・22日開催の「サステナブル・ブランド国際会議2024東京・丸の内」に合わせた特別企画で、地域に根差している伝統技術や自然資源などを活用し、新しい視点やデザインを取り入れ、地域振興などにつなげている18件の事例が展示されました。 こちらは、食育と環境問題への想いから生まれ

          素材としての「瓦」の可能性 - 展覧会「土着の知 Local Techniques Japan」から見えたこと:前編

          <5/16開催>2024年12月期 第1四半期 決算説明会開催のお知らせ

          こんにちは、博展(東証グロース:2173)のIR担当の村松です。 今回は、2024年12月期 第1四半期 決算説明会の開催についてのお知らせです!1Q決算は、オンラインのみでの開催となります💻。 なお、決算発表は5月14日(火)を予定しています。 <株式会社 博展について>(証券コード:2173) 代表者:代表取締役 会長執行役員 CEO 田口 徳久、代表取締役 社長執行役員 COO/原田 淳 所在地:〒104-0031 東京都中央区京橋三丁目1番1号 東京スクエアガーデ

          <5/16開催>2024年12月期 第1四半期 決算説明会開催のお知らせ

          新規事業開発プログラム「HIT」レポート #02 最終プレゼン編

          こんにちは!人事労務部の岩沢です。 2023年9月から始動した新規事業開発プログラム『HIT(Hakuten InnovationTrigger)』は、テーマ別のチームに分かれて事業案が検討されてきました。 12月の中間プレゼンを経て、3月14日のホワイトデーに最終プレゼンが行われ、約6カ月の間、有志の社員が温めてきた事業案がついに、執行役員の方々に向け提案がされました! 今回は、4つのチームからの最終プレゼンの様子を少しお伝えします。 ▼レポート#01 KICK OFF

          新規事業開発プログラム「HIT」レポート #02 最終プレゼン編

          【博展】中期経営計画の発表と動画公開のお知らせ

          こんにちは、博展(東証グロース:2173)のIR担当の村松です。 今回は、2024年3月28日に開示しました「中期経営計画」と「説明動画」についてご紹介します✨ 1.中期経営計画に関する資料一覧 FY24 中期経営計画(事業計画及び成長可能性に関する事項の進捗状況) 上記の中期経営計画について、解説する動画も公開しました。 2023年5月に開示した3カ年の中期経営計画から、1年目の振り返りと戦略の進捗に関して説明しています。 前回に引き続き、マーケットリバー株式会社

          【博展】中期経営計画の発表と動画公開のお知らせ

          みんなの本棚<9棚目/選者 小野寺さん>

          リレー形式で様々なメンバーから、おすすめ本を3冊選書してもらうシリーズ企画「みんなの本棚」。9人目の選者は、渡辺さんからバトンを渡されたコンテンツデザイン局 小野寺(おのでら)さんです! ぜひ、みなさんのインプットにお役立てください。 渡辺さんからバトンが回ってきました。広義のメディアアート廻りの選書だったようなので、わたしは人文的建築路線で攻めてみようと思います。 1.ボクの生き方を変えた一冊「宇宙船地球号 操縦マニュアル」(バックミンスター・フラー 【著】) なんだ

          みんなの本棚<9棚目/選者 小野寺さん>

          キリヒラ#17 谷島寿弥さん~あの先輩に聞く!キャリアを切り拓いた瞬間~「相手目線」できりひらいた!

          <インタビュアー紹介> キリヒラ17回目の今回は、UNIT1 営業推進部の谷島(やじま)さんにお話を伺っていきたいと思います。 町田)日々の業務で支えていただいている方は誰か、と橋本さんと話している中で、真っ先に頭に浮かんだのが谷島さんでした。そこで、今回、是非お話をお伺いしてみたいと思いお声がけさせていただきました! 橋本)宜しくお願いいたします!! 1.入社までの経緯町田)博展入社から現在にいたるまでの経緯についてお聞きします。 谷島)短大を卒業後、船舶免許取

          キリヒラ#17 谷島寿弥さん~あの先輩に聞く!キャリアを切り拓いた瞬間~「相手目線」できりひらいた!