マガジンのカバー画像

IR note マガジン

1,176
上場企業のIR記事を配信するnote公式マガジンです。noteを活用し積極的にIR情報を発信する、本マガジン参加企業のIR記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

よくあるご質問と回答集~事業内容編~

こんにちは。 株式会社ファイバーゲートのIRチームです。 今回も、投資家の皆様から頻繁に頂戴するご質問について、回答と合わせてご紹介させていただきます。 今回は当社のホームユース事業、ビジネスユース事業に関するご質問について回答いたします。 ※事業概略については過去記事をご参照ください。 ■ホームユース事業編 ①導入先(ターゲット)のマンション・アパートの大きさを教えてください。 当社がターゲットとしているのは集合住宅で、主に小・中規模の賃貸物件(マンション・アパート)

6月の活動内容

こんにちは! ツナググループ・ホールディングスIR担当です。 6月のIR・PRでの発信内容など、1か月の活動報告をお届けいたします。 今月は、当社でサービス展開している短期単発雇用メディア「スポットワーク」に関する記事が日経新聞でも取り上げられました! 「スポットワーカー」1000万人に 人手不足埋める(2023/6/21日本経済新聞) 大手事業者の会員登録数の合計が1千万人超えたとのこと。半年で約3割増です。賑わいをみせつつある飲食店などでの人手不足により、需要が増え

周年記念イベント開催

こんにちは、株式会社Enjin(証券コード:7370)のIR担当です。 当社は今年の6月をもって、創業から17年を迎えました。 社員数もグループ全体で200名規模となってきたこともあり、コミュニケーションの距離が遠くなりお互いを知る機会が少なくなってきていることをうけて、古参の幹部社員から「グループ企業を含めた全社員で、Enjinカルチャーを肌で感じられる盛り上がるイベントをしたい!」という提案がありました。 全社員が一同に会する機会も少なくなっていることから、先日イベ

IR Monthly Report [2023年6月号]

こんにちは、フーディソンのIRチームです。 6月は本決算からの機関投資家様とのIR面談、成長可能性資料の開示と説明会の実施、株主総会の開催などイベントが盛りだくさんでした。ようやくIRチームとしては一息つけるタイミングとなりましたが、また次回の決算発表に向けて準備を進めてまいります。 それでは、以下、6月の動向に関して投資家の皆様にお伝えしたい情報をまとめていますので、最後までぜひご覧ください。 1. 今月のトピック◆第10期定時株主総会を開催 6月29日に第10期定

【トビラシステムズ】2023年6月活動記録

こんにちは。トビラシステムズ(証券コード:4441)IR担当の近藤です。 前回の活動記録から、昨日までのトビラシステムズの取り組みについてご紹介します。 ▼ 5月の活動記録はこちら ・この記事は約3分で読めます・ ①決算発表、決算説明会2023年6月9日(金)に、2023年10月期第2四半期の決算発表および決算説明会を行いました。 ご参加いただきました株主・投資家の皆様、ありがとうございました。 決算説明会の書き起こし、アーカイブ動画も公開しましたので、ぜひご覧く

【日本をUPGRADE! 】JDSC、成長率174.2%を記録!当社最新の取り組みと現役医師4人が語る医療DXほか

JDSCでは、当社の最新情報をお届けするお客さま向けメールマガジンを配信しています。2023年6月27日(火)の配信内容をnoteでもご紹介いたします。株主の皆さまも当社概況をご理解いただく一助として、ぜひご一読ください。 お世話になっております。 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 むしむしとした日が続いていますが、海や山が恋しくなる季節がいよいよ到来です。 夏が近づくとともに、四半期が終わろうとしています。今年度こそDXを積極推進しようとお考え

株主総会でのQAまとめました

こんにちは。IR責任者の松村です。 本日、6/29当社第23回の株主総会でした。 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。 いくつか株主様からご意見・ご質問頂きましたので、まとめました。 すぐに取り入れなければいけない意見、「尤もです。そのとおりです。」というご意見、ありました。 わざわざ株主総会にお越しいただき、本当にありがとうございました。 ・・・この記事は2分で読めます・・・ ご意見当社はよく印刷会社の方、信託銀行の方から「ファン株主さん多いですね」

TSS’s「IR Letter 」2023.05

こんにちは!株式会社TWOSTONE&Sons(以下 TSS)のIR担当です! TSSとしては、大事なタイミングである2023年6月も夏至を迎え、沖縄では昨日梅雨明けの発表がありましたね。夏の訪れを感じるこの頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 6月も終わりを迎えるタイミングではありますが、本記事ではTSS体制変更前の5月(旧BE)を振り返った内容をまとめましたので、ぜひご覧ください。 ・体制変更に向けて 5月は、6月の体制変更に向けて、手続き関連・お取引先様へのご連絡

【アズ企画】決算発表の早期化について

こんにちは! アズ企画設計の神部です。 今回はお伝えしたい内容のみをさらさらと書いていこうと思います! タイトルのとおり、決算発表の早期化ということで当社としても諸々考えていたのですが、先日ランディックスさんがとてもわかりやすい記事を書いていらっしゃったのでファクトなんかはそちらで拾っていただけると…笑 そもそものお話し当社は2月決算の会社ですので、決算開示のタイミングでそこまで多くの会社さんが開示していることは無いのですが、とはいえ集中日には130社程度の開示が重なる

「タワマン節税防止に係る税制改正」についてランディックス業績への影響は軽微だと考えます

こんにちは。ランディックスIR責任者の松村です。 掲題の件、昨日(2023/6/26)の21時に日経新聞からこの記事が出ました。 結論から言いますと、当社ランディックス(2981)の業績に対するマイナスの影響は「相当に軽微」なレベルに留まると思っております。 本ニュースが原因ではないかもしれませんが、株価が本日5%以上下げておりましたので、その場合は「やや誤解があるかな」と思いましたので、note急ぎ書かせて頂きます。 むしろ、ややプラスの効果も一部あるかも?と思うところ

【アーカイブ動画】JDSC代表の加藤が日経CNBCに出演しました

当社代表の加藤 エルテス 聡志が日経CNBC「~攻めのIR~Market Breakthrough」に出演しました(2023年5月17日放映) 番組では、当社の事業内容や業績、今後の成長戦略などを力強く語っております。産業共通課題に対して定量インパクトを出せるAIの提供や、東京大学研究室との連携、大手企業との共同事業開発による横展開でのコンソーシアムが強みの当社。 AIのシェアリングによって社会課題の解決を目指す展望をお伝えします。 ぜひアーカイブ動画をご覧ください!

Monthly Report May 2023

こんにちは、ツクルバIR担当です。 ツクルバは先週第3四半期の決算発表を行いましたが、第4四半期も瞬く間に経過し、残すところわずか1ヶ月強となりました。現在、年間の目標達成に向けて各チームが邁進しており、社内は成果報告や成功事例の共有で大いに賑わっています。 それでは、前回のMonthly Reportから昨日までのツクルバの取り組みについてご紹介します。 ・この記事は約5分で読めます・ 1. 2023年7月期第3四半期決算発表先週、6月13日に2023年7月期第3四

よくあるご質問と回答集~2023年6月版~

こんにちは。 株式会社ファイバーゲートのIRチームです。 今回は、投資家の皆様から頻繁に頂戴するご質問について、回答と合わせてご紹介させていただきます。 せっかく当社にご興味をお持ちいただいた投資家様にはなるべく正確にご理解いただきたいと思い、今後はnoteに都度お知らせさせていただく予定でございます。 今回は第1弾となりますので、ぜひご一読ください。 ■ビジネスモデルと事業環境編①ホームユース事業、ビジネスユース事業、それぞれの導入先と事業内容を教えてください。 ホーム

自己株式取得のはなし

アディッシュでは、5月26日(金)に自己株式の取得(スキームはToSTNet-3)を実施しました。今回のIR noteでは、自己株式の取得に至った経緯と今後の活用について補足説明をしていきます! 該当資料は下記よりダウンロードしてご覧いただけます。 なぜガイアックスから自己株式を取得したのか                    ガイアックスから相談があったとき、様々な方法を検討しました。アディッシュとしては、今後の資本政策を視野にいれたときに、自己株式の取得がより効果