マガジンのカバー画像

#仕事 記事まとめ

1,039
働き方から採用、転職、仕事の仕方など、noteに投稿された仕事に関する記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#起業

「この分野に関しては、私はあなたの先生」と思えるかどうかで、1年後の自分は違う

中野丈矢です。 コンテンツとは作るものではなく、決めるもの。 売れるコンテンツに仕立て上げるよりも、すでに持っているコンテンツを商品化させるべく、商品を決めることが大切です。 なぜか? 決めなければ、何でも屋になるから。 何でも屋になれば、自分の個性を売り出すことが難しくなります。 起業初期こそ、「この分野に関しては、私はあなたの先生」と思えるかどうかで、1年後は違う 今でこそ、個人コンサルやマンツーマンプログラムを提供してますが、起業当初は「ビジネスを教える」こ

日本の企業数と起業数のマップ

中小企業庁の公表データに基づくと、日本には、360万社(者)が存在します。本記事では、従業員数別の企業数と、その背後にある開廃業について探ります。 (1)はじめに日本の企業数は、中小企業庁の公表データに基づくと、約360万社(者)です。詳細は、以下をご覧ください。 (2)日本の企業数のピラミッド階層中小企業庁の公表データ360万社(者)に基づき、各企業を従業員別に 階層化しました。各数値については、『中小企業白書/小規模企業白書 2023年度(中小企業庁)』などを参考にし

会社員を卒業して起業する方に伝えておきたいこと|第三話 会社のお金の考え方

前回は経営者としての収入である”役員報酬”の話を書きました。 今回は会社のお金に対する考え方の話をしていきましょう。 はじめに資本主義社会においては、労働やサービス・商品に対しての対価は一般的に貨幣として支払われることが大半だと思います。 仕入れが必要な事業であれば材料費がかかりますし、従業員を雇うのであれば給与を支払う必要がありますし、オフィスを借りるにもお金がかかります。 当たり前のことですが、会社の事業の全ての活動において「お金」は切っても切り離せない大切な存在

新規事業を半年で畳む。起業家として自信を失い、社長を辞めようとした話

こんにちは、タイミーの小川です。 ありがたいことに24年卒の新卒採用活動は無事に終えることができました! 「やっていき」で取り組んでくれた新卒採用チームに感謝するとともに、早速25年卒の採用活動も開始しています。初めての公式な新卒採用活動についてはまたどこかでお話ししたいと思ってますので、お楽しみに! さて、今回はコロナ禍で売上が一気に落ち込んでしまった時に、起死回生策として掲げた2つ目の戦略「タイミーデリバリー」についてお話ししたいと思います。 「タイミーデリバリー?

新規事業の立ち上げがうまくいかない時に読んでほしい

前置きこういった記事を書くと、「お前が作った事業全然有名じゃないやんけ!」とか「もっと良い事業作ってる人はおるやろ!アホ!」と思う人もいるかもしれませんが、スイマセン。そういった記事ではないです。 新規事業を任され、立ち上げることになったとか、会社のフェーズ的に次の柱を作らなければならない、とか、どうしても今の会社だとワクワクしなくて自分でチャレンジしたい!だとか新規事業を作るのはピッカピカな理由の人ばかりではないと思います。 いろんな背景の人にも参考になればなと思いながら書

55歳で起業したQBハウスが1000円カットで200億円企業になるまで

フルスタックマーケティング株式会社の代表取締役CEO・清水優志(@fsm_shimizu)です。 企業のマーケティング活動を支援しています。 起業するにあたり気合を入れるために坊主にしてから、QBハウスを愛用中。 3週間に1回、隣駅まで電車で行って「3mm、坊主で。」とコールするのが、僕の中でルーティン化しつつある今日このごろです。 「1,000円カット」という衝撃的なコピーと共に生まれたQBハウスは、現在でも1回のカットで1,350円という激安価格。 いつも「こんなんで

会社員を卒業して起業する方に伝えておきたいこと|第二話 役員報酬について

最近、僕の周囲でも増えてきた会社員を卒業して起業する方々などに、ワンパクという会社の経営者として15年間悩みながら試行錯誤してきた経験を共有し、少しでも役立てないかという想いから、起業する上での考え方や注意点などを少しずつ綴っています。 第一話はこちらから 今回は起業して一番気になるであろう、”収入”に関することを書いておきます。なお、正しい知識を身につける上では、労働基準法、会社法や法人税法などを知る必要がありますが、ここでは基本的なことだけ抜粋してあります。 (その

起業するなら「今」と語るワケ【亀っちの部屋 起業のすすめ編 1/2】

「NewsPicks」2023年07月21日掲載 ※音声版は「亀っちの部屋ラジオ」でお聞きいただけます。配信先は Spotify、Apple Podcast、Voicyです。 商売の資金の集め方は2通り野村 今回は亀山さんのソロ回です。「起業のすすめ」は、亀山さんのビジネスの一丁目一番地という感じですが、どうしてこのテーマを選んだのですか? 亀山 前のソロ回では、非上場の持ち株制度や上場・非上場の違いを話したけど、あんなことばかり言ってたらVCや証券会社に嫌われちゃうんで

灘東大卒がキャリアを捨て無職、0からシリコンバレーで起業するまでの話

はじめまして シリコンバレーでAI×Edtech領域のプロダクトを開発しています平田叡佑(ひらたえいすけ)といいます。 英語も起業も分からない中シリコンバレーに来て2年が経ち、簡単にこれまでのことを振り返ろうと思います。 スタートアップ起業がキャリアの選択肢として認識されるようになった今でも、まだまだグローバルで起業する人は少ないように感じます。 自分自身チャレンジがやっと始まったばかりですが、これから起業を考えている人や海外でチャレンジしたい人にぜひ自分の体験を参考にし

起業前にやっておいてよかったこと

フルスタックマーケティング株式会社の代表取締役CEO・清水優志(@fsm_shimizu)です。 企業のマーケティング活動を支援しています。 登記申請も終わり、晴れて7月26日に創業しました。この機会に「起業前にやっておいてよかったこと」をまとめてみました。 起業前にやっておいてよかったこと ①企業ロゴの制作創業時には事務手続きにお金がかかったり、資本金を確保しておかなきゃいけなかったりで「必要なものを必要なだけ揃える」マインドになりがちです。 特にデザインまわりの準備

学生起業で絶対に失敗しない方法

iUの中村伊知哉先生が、「うちの学生の目標は起業率100%だが大半が就職してしまった」と嘆いていらしたので、「学生起業は基本的に失敗しないように教育することができる」という話をして、「そんな方法があるなら教えてくれ」と言われたのだがしばらく書くのを忘れていた。今日は暑くて出かけたくないので書く。 学生起業すべき理由 大学の授業は大半が意義がよくわからない。なんのために学ぶのか、それが社会でなんの役に立つのかわからない。当たり前である。社会に出たことがないんだから。だから僕

有料
900

【2023年最新版】国内Femtech(フェムテック)プレイヤーマップ(前編)

日本国内で活躍するFemtech(フェムテック)企業のプレイヤーマップを作成しました。このマップは、女性ヘルスケアにおける課題・ギャップについて、テクノロジーを活用し、女性や女性を取り囲む人たちがより良い解決策やサポートを得ることができるような製品・サービス、企業を紹介します。 後編はこちら! 【2023年最新版】国内Femtech(フェムテック)プレイヤーマップ(後編) 当Femtechプレイヤーマップでは、国内のFemtech企業を分野別にカテゴライズし、女性の健康に

非上場のDMMが持株会を始めたワケ【亀っちの部屋 持ち株会編 1/2】

「NewsPicks」2023年05月12日掲載 ※音声版は「亀っちの部屋ラジオ」でお聞きいただけます。配信先は Spotify、Apple Podcast、Voicyです。 “株価”は何を基準に判断するか亀山 実はDMMが社員向けに持株会を始めることになってね。社員向けだから一般の人は買えないんだけど、他の非上場の会社や中小企業にとっても面白い仕組みだと思うから、ぜひ聞いてもらえるとうれしいかな。 野村 わかりました。まず、始めようとしている持株会はどういったものですか

サイバーエージェント辞めて起業したら、どんどんお金が減っていく地獄の3年間が待っていた

いま僕は「ファンズ」というフィンテックの会社をやっていまして、これからもっともっと伸ばしていきたいと思っています。 そこで採用に力を入れているのですが、面接の場面などでよく「なんでこの会社作ったんですか?」とか「どうやってこのサービスができたんですか?」と聞かれます。 まだ僕らは志半ばだし、成功もしていません。過去を振り返るようなフェーズではないのですが、採用担当から「これまでのストーリーをきちんとまとめてください」と詰められまして(笑)、ちょっと気が引けるのですがnot