一人会社の起業塾 (公認会計士・藤田崇紘)

起業教育note📖 中小企業やスタートアップ、特に、フリーランス、個人事業主、一人会社…

一人会社の起業塾 (公認会計士・藤田崇紘)

起業教育note📖 中小企業やスタートアップ、特に、フリーランス、個人事業主、一人会社などスモールビジネスに役立つ起業や経営情報を発信🛜 ご連絡は、【クリエイターへのお問い合わせ】よりお願いします✉️ 掲載記事の内容に誤りがあれば、こっそり教えてください😃

マガジン

ウィジェット

  • 商品画像

    一人起業の歩き方: 小さくはじめて大きく育てる

    藤田 崇紘
  • 商品画像

    一人起業の歩き方: 小さくはじめて大きく育てる

    藤田 崇紘

最近の記事

  • 固定された記事

起業を学ぶ際におすすめの本・参考書籍

(1)はじめに起業に興味がある方にとって、起業家の経験や知見を学べる本は非常に有益であり、起業のノウハウを体系的に学ぶことで、成功への道筋を描きやすくなります。本記事では、起業について学ぶ際におすすめの書籍を、カテゴリごとに紹介します。 これらの本から得られる知識は、起業家としての成長に役立つと思いますので、ぜひお手に取って学習を進めてください。 なお、参考書籍は、今後も、より書籍に出会いましたら、随時アップデートしていきたいと思います! (2)開業、会社設立個人事業主ケ

    • 【note1000フォロワー】1年半の運用を通じて感じたnoteの向き不向きや今後の可能性

      (1)はじめにnoteで1,000人のフォロワーをいただきました。 これまでの経験を振り返りながら、「これからnoteを本格的に使ってみたい!」という方に向けて、私が感じたnoteの活用メリットや向き不向き、そして運用のコツなどをお伝えしたいと思います。 (2)noteのフォロワー獲得は時間がかかる以前の記事でも解説しましたが、noteは他のSNSに比べて登録ユーザー数が少ないため、ある程度のフォロワーを獲得するには時間がかかります。 また、X(旧Twitter)などのよ

      • セブン-イレブン・コーポレーションの買収劇(日本型経営と企業価値向上の宿命)

        セブン&アイがカナダの大手コンビニ運営会社Alimentation Couche-Tard(以下、ACT)からの買収提案を受け、2024年10月10日の取締役会で社名の変更を含む新たな戦略が公表しました。 今回の記事では、セブン-イレブン・コーポレーション(新会社名)の新戦略の内容や、米国コンビニ事業の特徴などを踏まえたACTの思惑、そして今後の展望などを考えてみます。 セブン&アイについてセブンイレブンは、日本を代表するコンビニエンスストアチェーンであり、全国に多数の店

        ¥500
        • 新規ビジネスとコンサルタントの役割

          (1)はじめに私自身、数多くの新規事業創出に関与してきましたが、その中で一つ共通していることがあります。 それは、事業が大きくなればなるほど、成功するためには「橋渡し役」が不可欠であるということです。この橋渡し役は、社内での調整や、社内外の利害関係者との調整を円滑に進めるために必要不可欠な存在です。 (2)成功するビジネスに不可欠な「橋渡し役」新規事業が成長し、複雑化していく中で、さまざまな関係者を巻き込むことは避けられません。 社内では、各部門の意見や目標が異なることが

        • 固定された記事

        起業を学ぶ際におすすめの本・参考書籍

        マガジン

        • マーケティング
          2本
        • 起業・経営統計情報等
          16本
        • ビジネスモデル
          16本
        • 起業準備タスク
          4本
        • 書籍
          4本
        • 補助金
          4本

        記事

          上場を目指す!ベンチャー起業時の留意点

          (1)上場を目指す場合、起業時に必ず留意すべき点があるベンチャー・スタートアップの起業は、情熱やアイデアで事業推進が行われる側面がある反面、いくつかの重要なポイントを間違うと後々のリカバリーが極めて困難になります。 最近、あるイベントで「上場を目指しています」という若いベンチャー起業家に会い、彼が最初の出資金を、素性のよく分からないエンジェル投資家に頼った話を聞きました。 上場審査の際は、「株主がどういう人物か?」など詳細な確認が行われるため、素性の分からない投資家から

          上場を目指す!ベンチャー起業時の留意点

          富裕層が支えるリアルコンテンツビジネスモデル

          (1)リアルコンテンツチケットの高騰ここ数年、リアルコンテンツビジネスのチケット価格が上昇しています。 例えば、東京ディズニーランド(TDL)のワンデーパスポートの価格は、2004年には5,500円だったのが、2019年には7,500円、そして、24年には入場日によってチケットの金額が7,900円~1万900円(変動価格制が採用)となりました。 特に、「大人料金1万円超え(※1)」の影響は大きく、家族での来園が以前より難しくなり、若者やファミリー層が減少しています。 以

          富裕層が支えるリアルコンテンツビジネスモデル

          セブン&アイの買収提案から考えるスモールビジネス(一人会社)の可能性

          (1)セブン&アイの買収提案について2024年8月、カナダの大手コンビニ運営会社Alimentation Couche-Tard(ACT社)が、日本のセブン&アイ・ホールディングスに対して買収提案を行いました。この提案は、世界展開する7-Elevenを含むセブン&アイの持つ事業の拡大を見据えたもので、もし成立すれば日本企業に対する歴史的な買収の一つになる可能性がありました。 具体的には、セブン&アイ・ホールディングスの時価総額は約5.5兆円(約380億米ドル)で世界20カ

          セブン&アイの買収提案から考えるスモールビジネス(一人会社)の可能性

          起業準備(オフィス契約)

          (1)起業時の外部オフィスの必要性起業時にどのようなオフィスを構えるかどうかは、多くの方が直面する決断です。外部オフィスを利用することには、いくつかのメリットがあります。 信頼性の向上:ビジネスで信用を得るためには、正式なオフィスの存在が重要です。特にクライアントや取引先との信頼関係構築において、オフィスの有無は一つの判断基準となることがあります。 プライバシーの保護:自宅を業務拠点とする場合、住所が外部に公開されるリスクがありますが、外部オフィスを利用することで、プラ

          【起業におすすめの本・参考書籍】模擬起業

          (1)『模擬起業』概要※注:本書は、読者であるあなたの決断によってストーリーが展開し、38パターンの異なる結末へと導かれます。 主人公は、ある日、古い友人から起業の誘いを受ける。かねて自分の手でビジネスを始めたいと願っていた主人公は、友人とともに、新たなチャレンジをする決意を固める。 その後、主人公は、会社経営におけるさまざまな場面で《決断》を迫られる。 資金調達、経営戦略、マーケティング、財務、業務運営、人材管理……会社の運命を左右する重要事項もあれば、日々のささいなト

          【起業におすすめの本・参考書籍】模擬起業

          【起業におすすめの本・参考書籍】小さくはじめよう 自分らしい事業を手作りできる「マイクロ起業」メソッド

          (1)『小さくはじめよう 自分らしい事業を手作りできる「マイクロ起業」メソッド』概要本書は「自分の強みを生かしながら、心からしたいと思えることで事業をつくる」ためのメソッドを1冊に凝縮。 起業家、経営者、教育者、研究者という多様な経歴を持つ著者・斉藤氏が、 自身の30年以上の起業家経験と、最新経営理論をかけ合わせて体系化しています。 個人としての起業はもちろん、会社組織などチームでつくる新規事業にも対応。完全に独立しての起業ではなく、副業からスタートしてもOK。 最小コスト

          【起業におすすめの本・参考書籍】小さくはじめよう 自分らしい事業を手作りできる「マイクロ起業」メソッド

          スモールビジネスのビジネスモデル(事業計画)と顧客獲得(マーケティング)

          東洋経済新報社「40~50代のための副業・開業のススメ」に特集記事を掲載させていただきました!本日より発売しているようですので、お近くのコンビニや書店でも見かけましたら、ぜひご購読ください。 note経由できっかけを頂きまして、 【スモールビジネス立ち上げの鉄則】として、2つの特集記事を執筆いたしました。 ビジネスプラン編 顧客獲得編 東洋経済新報社「40~50代のための副業・開業のススメ」スモールビジネス特集の概要以下、編集ご担当者様による、特集記事の概説となります

          スモールビジネスのビジネスモデル(事業計画)と顧客獲得(マーケティング)

          個人用決算書~I/E(収支計算書)とB/S(貸借対照表)~

          (1)はじめに~お金の不安を抱える日常~現代社会では、将来への漠然とした経済不安がつきまといます。 また、AIの進化により現在の仕事が将来失われるのではないかという不安を抱える人も増えています。 経済的な不安を軽減するためには、人生におけるお金の動きを総合的に可視化することが重要です。 その一つの解決策として、【個人用決算書】の考え方を探ってみましょう。 (2)簿記のプライベートへ応用私が簿記と出会ったのは大学1年生のときでした。 元々ビジネスに興味があった私は、物事が

          個人用決算書~I/E(収支計算書)とB/S(貸借対照表)~

          【起業におすすめの本・参考書籍】起業のファイナンス

          (1)『起業のファイナンス』概要2010年の初版発行以来、起業家はもちろん、起業家をサポートする人からもご好評をいただいた同名図書の増補改訂版! わかりやすさはそのままに、事業計画、資本政策、企業価値などの基本からベンチャーのガバナンスなどまで、押さえておくべき情報が満載。 (amazon公式サイトより抜粋) (2)ベンチャー・スタートアップの成長と資本政策の重要性磯崎氏の『起業のファイナンス』は、ベンチャー・スタートアップとして事業を始める際の資本政策の重要性を強調して

          【起業におすすめの本・参考書籍】起業のファイナンス

          事業計画書(入札案件や補助金案件)

          はじめに事業計画書は、その目的によってさまざまな種類があります。 特に、新規事業創出に伴う入札案件や補助金申請案件においては、全ての対象者の申請が承認される訳ではありません。 競争相手を凌ぐために適切な計画書を作成することが求められます。 今回は、こうした競争関係を勝ち抜くためのポイントをご紹介します。 【ポイント1】公募要領に的確に回答することまず、競争を勝ち抜く文脈で最も重要なのは、公募要領に的確に回答することです。 公募案件の場合は、公平性の観点から通常、公募要領が

          事業計画書(入札案件や補助金案件)

          基本的には、スキの数で認定され、無限ループ可能みたいですね😂 今週も、頑張りましょう!

          基本的には、スキの数で認定され、無限ループ可能みたいですね😂 今週も、頑張りましょう!

          「(先週月曜日の、「うれしいお知らせです!」に対する)感謝の投稿」が、本日月曜日の「うれしいお知らせです!」に選定!(無限ループ可能?)😄 つぶやき投稿も選ばれるという気付きと同時に、他のスキが1.5倍多かったテキスト記事の方は選ばれず、選定基準がよく分からなくなってきました💦

          「(先週月曜日の、「うれしいお知らせです!」に対する)感謝の投稿」が、本日月曜日の「うれしいお知らせです!」に選定!(無限ループ可能?)😄 つぶやき投稿も選ばれるという気付きと同時に、他のスキが1.5倍多かったテキスト記事の方は選ばれず、選定基準がよく分からなくなってきました💦