マガジンのカバー画像

ラグビー 記事まとめ

3,574
note公式のラグビーマガジンです。ラグビーにまつわる素敵な投稿を紹介していきます。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

④スポンサーについて

皆さん!!おはこんばんにちは! 限界金欠アスリートこと杉浦拓実です。 現役ラグビー選手が考える ラグビー業界の問題点 ④スポンサーについて お話ししていきたいと思います。

有料
1,113

日本体育大 新入部員紹介

PR 中林勇希(明和県央) PR 野田大耀(筑紫) PR 佐々木太陽(秋田中央) PR 島澤桜太(魚津工業) LO 飛高青海(佐土原) FL 江頭京介(佐賀工業) FL 高岡優大(東京) FL 千野太雅(國學院栃木) FL 上隼人(大分舞鶴) FL 宮澤啓介(朝明) FL 藤枝忠継(國學院栃木) No8 中川内優太(佐賀工業) No8 トム・レワパエア(日体大柏) No8 崎久保大地(和歌山新宮) SH 清原尚巳(広島工業) SO 浅見友輝(東京) CTB 大久保陽斗(桐蔭学

慶應義塾大 新入部員紹介

PR 井吹勇吾(桐蔭学園) PR 岩澤敏(慶應志木) PR 浦城尚生(慶應義塾) PR 小川士潤(慶應義塾) PR 中谷太星(東福岡) PR/LO 廣瀬宇一朗(桐蔭学園) PR/HO 若山兼信(慶應義塾) HO/LO/FL 柏木浩太郎(慶應義塾ニューヨーク学院) LO/FL/No8 安楽勇輝(慶應義塾) LO 加藤光(慶應志木) LO/FL キーヴァーブラッドリー京(常翔学園) LO 大東煌(六甲学院) LO/FL 千北武典(慶應義塾) LO/FL 仁尾天亮(慶應義塾) LO

今、世界で一番好きな選手が日本にいる幸せ

幸せだと思う。 日本から遥か離れた南アフリカで生まれ育ったスーパースターが日本にいて、至近距離でプレーを見ることができる。素晴らしいプレーを思う存分応援できる。掲げた応援ボードを見つけると微笑みかけてくれる。 本当に幸せだと思う。 日本でプレーしてくれてありがとう。 ピーターステフ・デュトイ選手(Mr. Pieter-Steph du Toit)。 Mr. Pieter-Steph du Toitとは1992年南アフリカのケープタウン近郊生まれ。彼の名の「Pieter-

自己紹介 プロラグビー選手 原山光正

まず初めに はじめまして、ぺい原山こと原山光正です。 まずは自分を知ってもらう為に自己紹介をします。 何故知ってもらいたいのか、三つ理由があります。 一つ目は僕の事をプロのラグビー選手としての認識しかなくて、それ以外の事を知ってもらえてないからです。 二つ目が、いつか自分の本を出したいと考えていて、その時に役に立つのではないかと思い書き始めました。 三つ目が、話すのが好きでゲスト講師として何度かお話しさせてもらっています。そして単独で講演会などをしたいからです。 ま

🇯🇵東京🏉大学ラグビー部先輩に捧ぐ❗️

5年前大学時代ラグビー部先輩が がんで他界した。 当時47歳だった。 日本を代表する商社の商社マンだった。 たまたま海外駐在から帰国後受けた 健康診断で末期ガンを宣告され そのまま入院し他界に至ったのだ。 たまたま高校も同じ先輩で ある意味学校でもグランドでも 可愛がられた。 グランドでは100m、200m 離れたところから 大した用事も無いのに 容赦なく大声で俺を呼びつけては 100円渡すから ハンバーガー10個買ってきてよと。 先輩「お前ならできるからさ!」

ミスターラグビーとの出会い

川松真一朗です。 ノートに挑戦ときたものの、中々、書き出すと推敲を重ねたりして、時間がかかる。ようやく、第一弾のストーリーを本日公開。 私の宝物 今日は私の人生では大きな運命の分かれ道となった平尾誠二さんとの話を第1弾にもってくることにした。私が生涯にわたって宝物にしているのが「イメージとマネージ」という1冊の本。このnoteでも、紹介する予定である松岡正剛さんと平尾さんが共著の本。おそらく、両者のサイン入り本は、この世に1つしか存在しないのではないだろうか。先に松岡さ

<ラグビー>2024年シーズン(4月第四週)

(どうでもよい「話の枕」です。関心ない方は飛ばしてお読みください。)  『孤独のグルメ』が楽しいのは、芸能人等が絶対に行かないような下町の庶民的な店に主人公が行くからだ。もっとも最近の作品では、山の手の芸能人が行くような小洒落た店に行くエピソードもあるが、この手の店はただキャーキャーいって騒ぐだけの人たちが、もっともらしく「芸能人の誰それさんがよく来る隠れ家的なお店ですう」と勝手にはしゃいでいれば良い。  グルメ、グルメといっても、やっぱり昔から圧倒的に数が多いのは庶民な

2024関東大学ラグビー春季大会Aグループ:帝京対法政を簡単な数字で見てみた

みなさんこんにちは かなり外が暑くなってきた中、いかがお過ごしでしょうか 今回は4/18に行われた関東大学ラグビー春季交流大会Aグループ、帝京大学対法政大学の試合についてレビューをしていこうと思います それではまずメンバー表から 次にスタッツです それでは順番に見ていきましょう 帝京のアタック・ディフェンス帝京のアタックシステム 帝京は当然のようにFWの選手が強烈なキャリアーということが挙げられますが、それと同じくらいBKの選手にも強烈なキャリアーが揃っているよう

花 〜NTTジャパンラグビーリーグワン 2023-24 ディビジョン1 第15節 SDGsスペシャルマッチ ORANGE Thanks Day vsクボタスピアーズ船橋・東京ベイ@スピアーズえどりくフィールド〜

三重ホンダヒートの今季のリーグ戦、最後のビジターゲーム。 対戦相手は昨季のチャンピオンチーム、クボタスピアーズ船橋・東京ベイです。 前回は今季唯一の完封負け。パワー勝負で圧倒されました。 船橋は連覇を逃し、(近年この傾向ですが)第1次退団選手・スタッフの発表も行い、噂ではルデ(自粛)がURCのアル(省略)との事で(日本代表のHCの公募に名乗りを上げてた時点で、去就も決まってたんかもですね)、来季に向けての立て直しを図りたい所、でしょう。 って書いて速攻で、船橋公式が否定

【神戸S】【試合情報】「走りきれ」2024/4/27 第15節 vs.静岡BR

NTTジャパンラグビーリーグワン DIVISION1は残り2節。 コベルコ神戸スティーラーズ(神戸S)はホームゲーム最終戦、静岡ブルーレヴズ(静岡BR)をホームに迎えます。 試合情報試合の見どころ、注目選手前節でクボタスピアーズ船橋・東京ベイに敗れた神戸Sは現在5位。プレーオフ進出の4位以上に入れないことが決定しました。 プレーオフに進出できないことが決まってもリーグ戦は終わりじゃない。神戸Sから下位を見ると、5位の神戸Sから8位の静岡BRまでの4チームで勝ち点差は3点。

<ラグビー>2024年シーズン(4月25日アンザックデー)

 今週は「その他のニュース」の分量が多くなったので、現時点までのものを先に掲載します。週末のリーグワン及びスーパーラグビーの試合結果並びにそれまでにあったニュースは、通常通りに日曜夜あるいは月曜朝にアップする予定です。 (どうでもよい「話の枕」です。関心ない方は飛ばしてお読みください。)  4月25日は、アンザックデー。第一次世界大戦中の1915年、トルコのガリポリの戦いに参加したアンザック軍(オーストラリア及びNZからの義勇兵)のうち、約3万5千人が激しい戦闘で死傷した

関西学院大 新入部員紹介

PR 大嶋琉生(関西学院) PR 坪内力太(桐蔭学園) PR 松枝隆太(東福岡) PR 三好秀和(関西学院) PR/No8 小杉太郎(茗溪学園) HO/PR 多田正吾(國學院久我山) LO/FL 川浪晴大(筑紫) LO/FL 溝口陽貴(清真学園) LO/FL 蓑部祐志朗(尾道) LO/No8 宇津原大(関西学院) FL 梶原匠一朗(関西学院) FL 金井大信(茗溪学園) FL 杉田奏斗(関西学院) FL 渡部柔吾(尾道) FL/No8 上野昴輝(常翔学園) FL/No8 小林

静岡ブルーレヴズ観戦記・4/19vs東京サントリーサンゴリアス〜春曙、聖地を染めて〜

1.惜春や 今も昔も、この霊峰は雄大な裾野を広げ東海道を行く人々の目を楽しませてくれる。  まだ4月半ばだというのに、太陽の熱波が容赦なく車内に刺しこんでくる🥵  よりによってこの日、  私は『西へ』向かっていた。  彼らは今『上京』し、今夜あの『聖地』に立つというのに‼️    ジャパンラグビーリーグワン第14節 静岡ブルーレヴズvs東京サントリーサンゴリアス@秩父宮ラグビー場  その夜、  私はこの試合の結果を知り、前節同様絶句したのだった‼️  今私は、Jsport