マガジンのカバー画像

阪神タイガース 記事まとめ

1,316
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

新人カメラマンになった私の〝球場デビュー戦〟はバタバタの連続でした【写真13枚】

お久しぶりです。前回、スポーツ観戦のすすめを書かせていただいた新人の藤原です。その後、写真映像部に配属となり、カメラマンとして野球取材に行かせていただきました!今回は私の球場デビューの話を、自分が撮った写真で書こうと思います。(写真映像部・藤原寛奈) 初めてのプロ野球取材!8月16日に神宮球場で行われたヤクルト対阪神の取材に行って来ました。実は一度横浜スタジアムに取材に行ったことがあるのですが、その時は雨天で試合が中止になり練習のみでした。そのため、試合は今回が初めてとなり

森木大智、阪神入団までの道~高知新聞紙面で振り返る

 中学時代に軟式野球で150キロの速球を投げた逸材は、プロ初登板でも大器の片りんを見せた…。阪神タイガース期待のルーキー、森木大智投手=高知高校出身=が2022年8月28日、プロ初登板、初先発を果たした。打線の援護がなく6回3失点で初黒星となったが、五回までは1安打、無失点の堂々デビュー。今後の期待を膨らませる力投だった。次回登板での初勝利を願いつつ、中学時代からプロ入りまでの歩みを地元紙・高知新聞の紙面で振り返る。(以下、敬称略) 150キロにどよめき 同校系列の高知中学

有料
200

#投手のバトン

二勝目 8/27(土)今シーズン初勝利から一週間、対中日に登板し7回1失点で勝ち投手に。 今シーズン二勝目をあげました。 ヒーローインタビューでは「明日はルーキー森木なので、皆さん暖かい声援で応援してあげてください!」と締めた。 同じ高卒のドラフト1位で入団。 10歳下の同境遇に思いやりを見せたのも、次の日のルーキーに気を配る余裕ができてることもとてもうれしい。 先発投手がヒロインに立つと次の日の先発に発破をかけるのが続いていますが、なんだか良いですよね。そこに西純矢、才木浩

大谷翔平大好きニキこと ベン・バーランダー氏のpodcast「Flippin' Bats」を翻訳しました。その3

ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平を愛してやまないFOXスポーツのMLBアナリストであり、ポッドキャスト「Flippin' Bats」のホストでもあるベン・バーランダー (https://twitter.com/BenVerlander) が大谷が生まれ育ち、彼の野球人生を育てた日本と、その野球文化を学ぶために満を持して来日。ハマスタ、東京ドームと続いて3日目の今日は岩手へ向かう東北新幹線の中からです。 *この記事だけ読まれると、ベン氏に申し訳ないので必ずYouTube、

こんな「ウル虎の夏」ユニフォームが見たい Part.3

これまで2度お送りしているシリーズ「こんな『ウル虎の夏』ユニフォームが見たい」。 Part.3となる今回は、かなり現実に即した、というか妄想としては割と根拠があると言えるようなものになっている。と思う。 コンセプトPart.2でも触れた通り、2024年は甲子園球場が開場100周年を迎える記念すべき年となる。 先日発表されたところによれば、来たる2024年シーズンに向けて様々な取り組みを今年から行っていくとのこと。 となると、当然ながら特別ユニフォームの着用も予想される訳

トンネルを抜けた先は。

待ち望んだ…8/20 ついにこの日がやってきました。 そう、交通信号設置記念日。 違う。NHK創立記念日。 違う。白石麻衣の誕生日。 違う!!!!!!!藤浪晋太郎 2022年初勝利。 12球団開幕投手最遅の勝利。 491日ぶりの先発登板勝利。 世が世なら3-4勝しててもおかしくない投球を披露していただけに格別なものです。 それではいつもの通り簡単に投球を振り返っていきます。 振り返り1回 13球 ストレート7球 カット2球 スプリット4球 吉川重信丸の上位打線を危なげなく

【野球】〜後半戦での阪神タイガース連敗の理由と、この状況を違う視点で考える事について〜

ペナントレース前半戦では〝勝率5割〟まで戻し、 後半戦は【首位・ヤクルトを追撃】の雰囲気がプンプンしていたのですが、 ここ最近では負けが続いております、阪神タイガースさん🐯 連敗の主な原因としては、主力選手の何人もが、 〝コ○ナ感染&濃厚接触者〟となって出場を見送っている為、 急遽、2軍で調整していた選手を、 久しぶりに1軍で起用する事態となっているのが大きいと思います。 本来の構想チームではないというのは正直ありますが、 まぁ、こればかりは仕方ないですよね😅

進化。真化。深化。

おはよう。こんちには。おやすみ。 8/13の藤浪晋太郎の投球を振り返っていきたいと思います。 7回 107球 被安打4 奪三振10 無四球 自責1 負け投手 今シーズンナンバーワンのピッチングでした。 無四球に2桁奪三振。新たな藤浪晋太郎を見たようでした。 それではイニング毎に振り返っていきます。 あ、表紙の画像はジョーさん(@yakiutamaran)から頂きました。深謝。 振り返り 1回 17球 奪三振2 ストレート7球 カットボール4球 スプリット6球 初球1

藤浪晋太郎の『渾身の107球』

はじめに 2022年8月13日に、藤浪晋太郎投手のために京セラドームに行った人間の備忘録になります。 ただの藤浪晋太郎のファンである野球素人の語りです。 写真は全て筆者撮影。 1回〜7回 【1回表】 1番・岡林 一ゴロ 2番・後藤 空振り三振(146km/h スプリット) 3番・阿部 空振り三振(142km/h カットボール) 立ち上がり、非常に良い。 2者連続三振で、今日は何か起こるかも、、❔と思う 【2回表】 4番・ビシエド 空振り三振(139km/h カットボ

パレット関連プロジェクト概況

株式会社HashPalette、または関連企業からのニュースリリースをもとにブロックチェーンネットワーク「パレット(Palette)」上でデジタルアイテムを発⾏・管理・流通を実施している、または予定しているプロジェクトとその概況を記載する。 1. ブロックチェーンゲーム1.1 エルフマスターズ ファンタジーアドベンチャー型P2Eブロックチェーンゲーム 2022年9月中旬正式リリース予定(2022年7月にβ版リリース済) 公式マーケットプレイス「PLT Place」にて

藤浪晋太郎が「絶対に大丈夫」な理由

最終回に味方が3点リードを引っくり返され、419日ぶりの白星を消された藤浪投手。今年の開幕戦もそうでした。いいピッチングをしても降板後にリリーフが逆転され、勝ち星に結びつかない。自分の力ではどうしようもない部分です。 しかし彼は「次につながる投球だったかなと思います」と前向きなコメントを残しました。 いまの藤浪投手ぐらいの歳のころ、私はリフォームの営業マンをしていました。ある月、社内でひとりだけ契約件数がゼロでした。クロージングまで進んだ数では上位。仮オーダーも決まった。

今日こそ、白星、掴み取る

昨夜は悪夢であった。3点リードの9回にまさかの2失策で逆転サヨナラ負け。勝ってカード勝ち越しを決めるはずが、まさかのタイに。今日こそは勝たないといけない試合だった。 阪神は序盤に2点を先制する。しかし、先発のガンケルも乱調。3回には2被弾するなど、4回を投げて5失点と打ち込まれた。昨夜の流れそのままに、今夜も真っ赤な球場が大盛況となっていた。 試合は中盤、5回。先頭の近本がヒットで出塁するも、その後2者続けて凡退。試合序盤から拙攻が目立っており、この回もそのまま終わるかと思

開幕戦 2022夏

おはようございます。 6:00です。 昨日のピッチングを振り返ろうかなと思います。 長くなります。 イニング毎の振り返り1回 15球 被安打1 奪三振1 ストレート8球 カット2球 スプリット4球 スライダー1球 野間に内野安打を打たれるものの後続をしっかりと切る。 ストレートはシュート回転強めだったけどマクブルームへのストレートは吹き上がるような軌道で〇 スライダーのフォームは相変わらず緩い感じだったけど(笑) スプリットの落ちもいい感じでした。 ナイスな立ち上がり

湯浅京己の23球

1勝6敗1分で迎えた真夏のマツダスタジアム。試合は、阪神が序盤に3点を先制するもののすぐに2点を取り返され、早めの継投に入った広島リリーフ陣から1人のランナーも出せずに8回を迎えた。どこかで同点、逆転されるのではないか…見ている阪神ファンのほとんどが、そう思ったのではないだろうか。 “それ“は記憶に新しい。7月20日、今日と同じく西を立てて挑んだマツダでの広島戦で、阪神は早めの継投に踏み切りながらも相次ぐミスで流れを手放し、逆転負けを喫した。今日も先制後淡々とアウトを積み重