マガジンのカバー画像

東北楽天ゴールデンイーグルス 記事まとめ

798
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

吉持亮汰(元楽天)ドラフト答え合わせインタビュー全文公開!【後編】自分の打撃を取り戻した金森栄治コーチとの出会い

絶賛発売中の『別冊野球太郎ドラフト答え合わせ1998-2022〈増補改定・完全保存版〉』では、NPB現役から離れた6名のインタビューを行いました。 嶋基宏(元楽天、ヤクルト)、坂口智隆(元近鉄、オリックス、ヤクルト)、内海哲也(元巨人、西武) 白濱裕太(元広島)、寺島成輝(元ヤクルト)、吉持亮汰(元楽天) アマチュア時代から取り上げてきたからこそできる、内容の濃い、プロ生活を振り返る「ドラフト答え合わせインタビュー」ができました。 noteでは本誌4ページに収まりきらなかっ

吉持亮汰(元楽天)ドラフト答え合わせインタビュー全文公開!【前編】骨も腱も筋肉も……運命を変えたケガの実態

絶賛発売中の『別冊野球太郎ドラフト答え合わせ1998-2022〈増補改定・完全保存版〉』では、NPBの現役から離れた6名のインタビューを行いました。 嶋基宏(元楽天、ヤクルト)、坂口智隆(元近鉄、オリックス、ヤクルト)、内海哲也(元巨人、西武) 白濱裕太(元広島)、寺島成輝(元ヤクルト)、吉持亮汰(元楽天) アマチュア時代から取り上げてきたからこそできる、内容の濃い、プロ生活を振り返る「ドラフト答え合わせインタビュー」ができました。 noteでは本誌4ページに収まりきらなか

ゆるく応援!プロ野球【下】現地観戦の魅力、シーズンオフの過ごし方、面白かった歴代ドラフト指名など。

引き続き、プロ野球をゆるく深く応援する生活についてご紹介します。【上】はこちらから ↓ めでたいこ様 タイトル画像を使用させていただきました。素敵な画像、ありがとうございます。 現地観戦は絶対楽しい!!現地観戦には、シーズンに一度はぜひ行きたいものです。 今は球場グルメなど、野球観戦以外でも楽しめる球場が多いです。ボックス席があったり、くつろいで観戦できるような球場もあります。グッズショップも充実しており、思わずいろいろ物色したくなります。 私は、1シーズンに5,6回観

有料
100

【試合感想文】 4/14ソフトバンク0-3楽天:最高の金曜日。反転攻勢の足がかりへ

ブラックフライデーよさらば!出口のないトンネルなんて存在しない。 日中最高気温が25.0まで上昇して今年初の夏日を記録した仙台。 岡島豪郎、鈴木大地の経験豊富組が1軍に合流したソフトバンク1回戦。楽天は田中将大&安田悠馬のバッテリーが躍動。昨年5/13●E2-4Lから始まったブラックフライデーの連敗を19で止め、4/6●E1-2Lからの連敗を5でストップさせる3時間19分になった。 零封勝利は、松井裕樹のNPB史上最年少200セーブと浅村栄斗300二塁打達成があった4/5

【試合感想文】 4/16ソフトバンク6-3楽天:行ったり来たり右往左往の小山伸一郎

そんなことって、ある?!前代未聞の光景だった。 1点リードした8回。この回から登板した三番手・西口直人が先頭・牧原大成を低め誘いのワンバン投球で空三振にとったときのこと。振り逃げを狙い1塁へ走り出した牧原をアウトにすべく、捕手・炭谷銀仁朗が落ち着いた送球をした。 ところが、そのなんてことない送球をファーストのフランコがとれない・・・ ミットで弾いてしまい白球は1,2塁間へ転々。ちょっとありえないようなパターンで振り逃げ出塁を許してしまったのだ。直後に中村晃の逆転決勝2ラ

有料
100

高卒3年目成長の兆しか?注目したいファーム若鷲の守備指標

現在イースタン3位の若鷲1軍に先駆けて10日近く先に開幕開幕した2軍イースタン。 現在、各球団20試合弱を消化し、若鷲は3位の好位置につけている。 開幕直後は天候に恵まれず雨で試合が流れたりノーゲームに終わるケースが目立っていた楽天2軍。そこから一進一退の星取りが続いたが、潮目が変わったのは先週火曜日のこと。 和田恋の決勝2ランで延長戦を制した4/11○E5-3Lを起点に現在4連勝。チームの順位も7位から一気に3位まで上がってきた。 今年20歳の大型内野手に注目そのなか

有料
100

【試合感想文】 4/18楽天5-1:2発3安打3打点!キャプテンマーク開眼のお仕事!

打つべき人が打った!やはり地元・大阪のオリックス本拠地球場は背番号3にとって庭といえるフィールドなのだ。楽天移籍後、浅村栄斗は京セラドームで通算OPS.989を残していた。 主将にして主砲、とにかく打つべき人が打たないと!という今季初の逆転勝利になった。 今季初の猛打賞だ。3打席目から一気に両目を開けたかのような暴れっぷりをみせ、NPB史上48人目の通算1000打点をクリアした。 完全復活の狼煙と言える濃密すぎる3安打だ。 6回1死2塁の左安は、相手先発・山岡泰輔の生

有料
100

愛されて西村弥二軍内野守備走塁コーチ

こんにちは、思いのほか今年の2軍戦の特典付きチケットの選手チェキにハマっているしげお@あくらい【公式】です。 今回語りたいのは 西村弥二軍内野守備走塁コーチ です。 ・アカデミーコーチ時代〜 コーチとしてユニフォームを着る前はアカデミーコーチとして子どもたちに野球の楽しさを伝えたり指導をしていたり、rakuten.fmやJスポーツでの試合中継で解説をしていた西村弥コーチ。 その様子はとても穏やかで優しくて聞いていてホッコリするのが伝わっていました。 個人的にはrakute

【試合感想文】 4/19楽天1-2オリックス:旧態依然。アップデートされない楽天ベンチのトホホな投手運用

西口直人のブラック労働同点で迎えた8回、思わず我が目を疑ってしまった。 楽天の三番手として登板したのが、西口直人だったからだ。 平沢大河に逆転決勝2ランを被弾して敗戦投手になった4/8●E4-5M以降、あきらかに調子は下降ぎみ。 しかも前日のカード頭にも1イニング投げており、今季はやくも2度目の2連投。開幕14試合目ながら両リーグ最多タイ9試合目のマウンドになっていた。(ほかは7回に失点した鈴木翔天とヤクルトの石山泰稚) もっと言えば、この登板は直近7日間で4度目の登

有料
300

FM84.0MHz Radio City presents "Saramawashi.com -The Vinyl Paradise" 080:ジョー・ウォルシュ特集

さらまわしどっとこむ -The Vinyl Paradise- 第80回(2023年4月7日(金)20時~ (再放送:4月9日(日)19時~) 清澄白河にあるカフェGINGER.TOKYOのオーナー高山聡(あきら)がお届けする音楽番組です。 全曲アナログ・レコードでお届けします。可能な限り7インチ盤で、しかもフルレングスでかけます。 サーフェスノイズにまみれた1時間、ぜひご一緒に。 今週はジェームス・ギャング~イーグルスのギタリスト、愛されキャラのジョー・ウォルシュ特集で

【試合感想文】 4/6西武2-1楽天:緊急事態!打撃の基本ストレートが打てない!!

異様の西武3回戦143試合を戦う長丁場のペナントレースだ。こういうこともあってもおかしくないのかもしれない。 しかしそれでもちょっと唖然とする西武3回戦になった。 というのは、楽天打線が打てないのだ・・・ ただ単に打てないという話ではない。 打撃の基本球になるストレートを打つことができなかった・・・ 今やNPBの球種割合はストレート44.0%である。 多彩な変化球を操る投手が増えていることもあり、ストレート以外の球種が多くなっている。 また、『プロ野球オール写真選

有料
100

我が楽天イーグルスとグラドルさん(不定期掲載。たぶん)〜第1回は東雲うみさん

自分は楽天イーグルスのファンである。2006年(球団創設2年目。野村監督1年目)のシーズン途中からだから、今年で17年目ということになる。 過去、アイドルやグラドルと絡めて度々原稿にしてきたが、そうそう書けるものではない。 なんせ、楽天ファンの子が少ないから。いや、東北出身の子とか、実は案外いるようにも思えるのだが、公言する子がいない。 それでもたまにはネタを見つけて(強引にでも)絡めて書きたくなるというもので……。 本稿は東雲うみさんで。 ツイッターのフォロワー数

【試合感想文】 4/8楽天4-5ロッテ:作戦系の失敗と同じく疑問残った2回楽天ベンチの采配

8回表はみごとな逆転劇だったが霧雨混じりの曇天のもと繰り広げられたロッテ1回戦。 2時間52分の戦いは、8回の表と裏に明暗分かれるかたちになった。 2点を追いかけた8回表はみごとな逆転劇だった。 マウンド上は澤村拓一。 前回ロッテに在籍した2020年、楽天は10打数1単打、4三振、2四球に抑えられ、1点も奪うことができなかった。バットを振りにいくこと18球も10球で空振りを喫するなど、筋骨隆々のパワーピッチの前に成すすべなかったのだ。 しかし2年6ヵ月ぶりの再戦では、

有料
100

【試合感想文】 4/9楽天1-10ロッテ:球団史上ワーストの惨状と希望の光

球団史上ワースト1試合平均得点は1.88。50イニング適時打なし。現在、楽天の得点力が深刻的な状況にある。 同じ開幕8試合終了時で比較してみると、開幕から負けが混んで梨田昌孝監督の休養につながった2018年ですら2.75あった。いわゆる加藤球の導入で極端な投高打低になった2011年も3.00、2012年も3.75あった。あのデーブが指揮を執った2015年ですら2.13ということで、じつは1.88は球団史上ワーストなのだ。 打線の中核を担う浅村栄斗、島内宏明の状態が上がらず

有料
100