見出し画像

高卒3年目成長の兆しか?注目したいファーム若鷲の守備指標

現在イースタン3位の若鷲

1軍に先駆けて10日近く先に開幕開幕した2軍イースタン。
現在、各球団20試合弱を消化し、若鷲は3位の好位置につけている。

開幕直後は天候に恵まれず雨で試合が流れたりノーゲームに終わるケースが目立っていた楽天2軍。そこから一進一退の星取りが続いたが、潮目が変わったのは先週火曜日のこと。

和田恋の決勝2ランで延長戦を制した4/11○E5-3Lを起点に現在4連勝。チームの順位も7位から一気に3位まで上がってきた。

今年20歳の大型内野手に注目

そのなか、今回注目したい若鷲がいる。

仙台育英高から2020年ドラフト5位。
高卒3年目で今年20歳を迎える入江大樹だ。

今年は2月キャンプ1軍スタート。
沖縄へ向かうチャーター便では隣の席が1コ上の武藤だった。

ファームの打撃成績は49打席に立ち、打率/出塁率/長打率は.178/.229/.222。
OPS.451は昨年の.655を下回っており、バットではスロースタートの3年目になってしまった。

いろいろと試行錯誤しているのだろう。

満塁からの2点ツーベースを放った4/2ヤクルト戦では、ややオープンスタンス気味ですっくと屹立するスタイル。バットは極端に寝かしていた。全盛期の鉄平みたいに。この打撃フォームは昨年終盤のものとほぼ同じだった。

しかし、日曜日の4/16ロッテ戦では打撃フォームが変わっていた。バットを立て膝は曲げて構える、いわゆるオーソドックスなかたちだった。

49打席の打撃成績を分解してみると、対戦投手の力量で明暗くっきり分かれていることが確認できる。

(昨年終了時点で)1軍で0.1回でも投げたことのある相手には25打席で打率.043。いっぽう、1軍実績のない投手には23打席で打率.333、外国人は1打席で打率.000になっていた。

というバッティングの話はさておき・・・(続く)

...続きは『Shibakawaの楽天イーグルス観戦記2023』でどうぞ。

楽天イーグルスを周囲よりも“半歩”詳しく知りたいあなたへ──
2018年9月のGM就任から始まった石井体制も5年目へ突入。今年はGM職を外れて監督業に専念する総決算・集大成の戦いに。監督も「狙うのは優勝ですね。優勝以外を掴まされてもハズレ」と不退転の決意を示す今シーズンを試合感想文やコラムなどで綴ります。あなたの野球観戦の「良き伴走者」を目指して。月10回以上を所収ただいま新規読者さん募集中!

《読者さんの声続々!》観る野球から考える野球へ。過程を検証する姿勢、セオリーを疑うことで見えてくる景色の提示など、野球の奥深さを覗くことができます。こちらを読むようになってから、本棚に野球の関連本が増えました」(東海在住40代男性さん)

★ご登録は下記からどうぞ! あなたのご参加お待ちしてます!

ここから先は

1,000字

¥ 100

読者の皆さんにいただいたサポートで、さらなる良い記事作りができるよう、心がけていきます。