マガジンのカバー画像

東北楽天ゴールデンイーグルス 記事まとめ

798
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【試合評】開幕前に指摘した瀧中課題点。マルモレホス致命傷~5/27●楽天1-8ヤクルト

開幕前に指摘済みですまさか同一打者に3打席連続で一発を食らうとは... これは想定外だったが、瀧中がそうなるかもしれないハイリスクを抱えていることは、開幕前の下記記事で指摘したことだったので、さもありなん、遂に恐るべき日が来てしまったかという感じだ。 それ以上に問題なのは、石井監督が指摘した「今季ほぼほぼの試合で先取点を先に与えて、得点取った次の回に失点してという感じできている」ことなのだ。 先制点の献上は8試合中5試合にも及ぶ。味方得点直後には被OPS1.272、被打

有料
100

【試合評】違う違う!そうじゃそうじゃな~い!!~5/26○楽天1-0阪神

※本稿は全文noteに公開中。最後までお楽しみいただけます。 得意中の得意技これぞ銀次印だ! 楽天ファンの誰もがそう思ったのではないでしょうか。 9回表の2死3,1塁、代打・銀次vs左腕・岩崎との対決だ。 1-0からの2球目だった。 仕留めたのは真中高めに入った142キロ真っ直ぐ。 左前へ詰りながら運んだ一打が、長きスコアレスの攻防に終止符を打つ決勝打になった。 この日のTigers-aiの実況は中井雅之アナ。ふだんもっぱら阪神の中継に携わる彼は開口一番「決して良

【試合評】左腕50勝。飛んで火にいる夏の虫。155キロ撃ちの総仕上げ~5/25○楽天6-1阪神

辛島50勝到達連敗ストップ。久々に役者が揃う好ゲームになった。 もし負けていたら、2位の若鷹軍団が8-2で勝ったため、ゲーム差が0.5に縮まるところ。そんな危機を回避する今シーズン7度目の5点差以上リードの勝利になっている。 先発・辛島が素晴らしい投球だ。2020年11/5オリックス戦以来、2年ぶりの1軍登板だったが、野球の聖地で5回3安打1失点。得点圏に走者を背負った場面は4回2アウトからの一場面だけ。キャリア通算50勝に到達した。 同じ西家に2夜連続でヤラれるわけに

有料
100

宮城県北部より牧田明久コーチへ愛をこめて長文を

こんばんは、どこかのタイミングで書かねばならぬ投稿するときは今だと思ったしげお【公式】です。 今回語りたいのは 背番号85 牧田明久育成外野守備走塁コーチ です。 遂に語るときが来たのだ。 ・二軍外野守備走塁コーチとしての2年間 2016年に引退し、2017年〜2019年の3年間はアカデミーコーチ兼野球解説者として活動し2020年から二軍外野守備走塁コーチとしてクラウンに戻ってきた牧田明久コーチ。 石井一久GMから永井怜コーチと共に 「昔の楽天を知るコーチ」 として、

【試合評】エースの背信投球。今季初の同一カード3連敗~5/22●楽天1-6オリックス

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【試合評】昨季打点王の残念な姿。ドライチ2年目の異常値~5/21●楽天0-6オリックス

2試合連続零敗は2年ぶり投打がかみ合わない。 2試合連続の完封負けは2019年6/23●E0-3DB、6/25●E0-2C以来。仙台での2戦零敗は2016年9/14●E0-13H、9/15●E0-3M以来の屈辱劇になった。 オリックス先発は球界最高峰投手の山本由伸。過去、楽天戦に9試合先発して負けなし6連勝、防御率1.46の超・難敵だった。 それでも、打線を大幅に組み替えてきたイヌワシ打線は、点こそ取れなかったものの健闘をみせる。 過去9戦必ず6回以上を投げ抜いた強敵

有料
100

2022年5月末時点 楽天イーグルス&パリーグ分析

はじめに みなさんこんばんは、ジンです。 今回は楽天イーグルスの分析と今後の展望を、まずは序盤時点でしていこうかなと思います。 それではよろしくお願いします。 イーグルスの近況 交流戦間近となった現在、楽天イーグルスは11連勝などもあり首位には立っているものの、ここ12試合で3勝9敗、4カード連続負け越しなどの状況が物語るように、かなりのどん底に陥ってると言えます。 まずその原因から探っていきましょう。 要だった西川遥輝&連勝中のキーマン浅村栄斗の大不振 まずはここ

【試合評】絶好機で石井監督が動かなかったその理由~5/20●楽天0-1オリックス

悔やまれる伏兵の決勝弾零敗は今シーズン6試合目。 0-1敗戦は4/1●E0-H1、5/18●E0-1Mに続く3試合目になった。 決勝点は3回表に出た3番・大城の2号ソロ。 まだ序盤だっただけに十分取り返せる範囲内と思われたが、結果的には年間最多でも4発どまりの伏兵に左中間深部に浴びた一発が命取りになった。 失投ではない。映像を見返しても、捕手・炭谷の構えた外角ミットどおりに瀧中は投げ込んでいる。ただし、ボール先行2-0だったため、外角いっぱいを突くものではなく、外角に普

有料
100

一軍で新しい春を見せてくれ岡島豪郎選手

(2022.5.20.13:30頃加筆修正) こんにちは、睡眠障害が悪化気味で休職期間延長戦突入しました。しげお【公式】です。 きゅ、休職期間延長だからまた平日に打撃練習見学出来るネット越しサイン会チケットで2軍観戦出来るね!(白目) 今回語りたい選手は 背番号27 岡島豪郎 選手 です。 ・今年もその人気は凄かった 今年のキャンプイン直前に詳細不明の体調不良でキャンプ離脱してから消息不明レベルでファンから心配された岡島豪郎選手。 本当に音沙汰無くて心配される楽天ファ

【試合評】涌井負傷降板でブセニッツ不在が露呈~5/18●楽天0-1ロッテ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【試合評】疑問を感じた7回継投と続投の判断~5/17●楽天3-6ロッテ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

泉練習場ボールボーイ塾

休職期間終わりそうで平日に2軍観戦出来なくなるのが悲しくて悲しくて涙が止まらず空虚に包まれているしげお【公式】です。 今回は特定の選手ではなく 森林どり泉練習場で試合するときに選手が行うボールボーイ です。 ・頑張れ下積み 森林どり泉でファーム公式戦を行うとき三塁側(ビジター)のボールボーイはスタッフさんですが、一塁側(ホーム)のボールボーイは楽天の選手が行います。 ボールボーイを任せられる選手は ・入団年数1〜3年くらいの若手投手 ・身体作りやリハビリ期間、登板予定無し

【試合評】痛恨の一閃。明暗分けた一球~5/13●楽天2-4西武

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【試合評】石井監督に期待したいVへの執念、聖域なき采配~5/14●楽天4-5西武

※本稿は全文noteに公開中。最後まで閲覧いただけます。 森原6失点炎上以来の逆転負けブセニッツ右足打球直撃の負傷降板という不測の事態があったとはいえ、逃げ切って連敗を止めなければならないゲームだった。 本戦に勝てば、日曜日の結果次第では今週1週間の星取表は五分にできるチャンスがあった。それだけに3点差を覆されての逆転負けは痛い。 7回に一挙4失点。じつは今季ここまで7回はわずかに4失点だった。相手のラッキーセブンだが、楽天投手陣は被打率.168に良く抑え、イニング別失