見出し画像

泉練習場ボールボーイ塾

休職期間終わりそうで平日に2軍観戦出来なくなるのが悲しくて悲しくて涙が止まらず空虚に包まれているしげお【公式】です。

今回は特定の選手ではなく
森林どり泉練習場で試合するときに選手が行うボールボーイ
です。

・頑張れ下積み


森林どり泉でファーム公式戦を行うとき三塁側(ビジター)のボールボーイはスタッフさんですが、一塁側(ホーム)のボールボーイは楽天の選手が行います。
ボールボーイを任せられる選手は
・入団年数1〜3年くらいの若手投手
・身体作りやリハビリ期間、登板予定無し

が多いです。

2022.5.7、今年は泰勝利投手が頻繁にやってます

二人一組で任せられていて、楽天攻撃時は楽天側の
マスコットバットや滑り止めスプレーの準備
三塁側ボールボーイや球審から渡されるボール回収
打席に立ち打った打者のバットの回収
出塁した選手の肘や足のガードを回収
また楽天側の攻撃時だけでなくビジター側の攻撃時も
球審へ要求された数のボールを渡す役
と大忙しです。

2021.8、バットや防具を預かるボールボーイ小峯新陸投手


特に乱打戦のときは常に道具を回収したりボールを渡したりと動いていてめっちゃ大忙しです。
ただこのボールボーイ、雑用するだけでなく少しオトクなポジションだったりします。


・すぐそばにはコーチがいる

2021.8、ボールボーイのそばで色々話す後藤武敏二軍打撃コーチ(当時)と牧田明久二軍外野守備走塁コーチ(当時)

ボールボーイが待機している席のそばには必ずコーチがいます。
東北楽天ゴールデンイーグルス攻撃時は二軍打撃コーチ、守備時にはベンチ担当二軍投手コーチが居ます。

今年だと攻撃時には雄平二軍打撃コーチがネクストバッターサークルに居る選手や行こうとしている選手へ色々と投手の情報を伝えます。

2022.4.1、ネクストバッターサークル岩見選手へ投手の情報を伝える雄平打撃コーチ

守備時には永井怜二軍投手コーチがマウンドに居る投手について気付いたとこをメモしながら檄を飛ばします。

観客席からは微妙に距離があるので私個人的に詳しく話を聞きたくても聞けないです。
もし自分がマウンドに立つのであればどう見られているか聞けるので、入団年数2年目以降もボールボーイをすると俯瞰的に見れるようになりますね。

またボールボーイとして忙しくないときはボールボーイ席のそばに立つコーチからコミュニケーションみたいな感じで「あのプレイはどうなのか(良いところ悪いところなど)」色々と話しかけ教えられています。

2020.8.25,石井貴二軍投手コーチ(当時)と館山昌平二軍投手コーチ(当時)の会話に耳を傾けているはずの引地秀一郎投手

役得ですね!

・選手の素顔も見れるかもよ


選手としてグラウンドに立ってないので素顔の選手を見れることも多く、プロ野球選手のkawaii!!を求めている人にも見てほしかったりします。

2022.4.1,一足先にボールボーイを経験した泰勝利投手が松井友飛投手や吉野創士選手へボールボーイ業を教えている様子
2021.8、何か話し合う王彦程投手と内星龍投手
2021.9、上目遣いで下から小峯新陸投手を覗き込む内星龍投手
2022.5.7、グラウンド整備の間にマスコットバットで熱心に素振りしまくる吉川雄大投手

選手によってグラウンド整備時やイニング間のときに見せる素顔や姿勢に特色が出て見ていてkawaii!を探せるかもしれません。

個人的に歴代ボールボーイで一番好きな選手は膝の水を抜くために登録抹消となり二軍でコンディション調整していたアマダー選手です。
助っ人外国人選手でありながらコンディション調整時に嫌な顔せずボールボーイをする姿はカッコいいですよね!

2018.5、ボールボーイをするアマダー選手(左側)


・結び


ここ3年練習だけでなくボールボーイも頑張り飛躍した選手がいます。

2022.4.22、この顔は!

今年、開幕前に支配下選手登録された
背番号30 小峯新陸投手
です。

ルーキーイヤーの頃からボールボーイを頑張り、少し余裕があるとき観客席を覗き、グラウンドに立っておらずボールボーイをしてちる自分のマイヒーロータオル掲げ応援しているファンを見つけたら照れ笑いをしながら会釈する姿にメロメロになった人は私以外にもいるはず。
観客収容人数が少ない森林どり泉でのファーム公式戦で直向きにボールボーイ業を頑張る姿を見せた選手が一軍昇格する姿、活躍する姿を見たときは親族でもないのに親族のように胸が熱くなります。
私しげお【公式】は今年も森林どり泉でボールボーイを任せられている全ての選手が一軍で活躍することを祈り、応援しております。


最後までお読みいただきありがとうございました。