マガジンのカバー画像

横浜FC 記事まとめ

868
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

プロサッカークラブが創る日用品ブランドが目指すもの。

少し...というか中々に時間がたってしまいましたが、横浜FCとFANCL LABの共同開発でハンドソープを創りました。 どんな想いで創ったのか、目指す姿はどんなところか、各所の調整に時間がかかってしまい遅くなりましたが改めて書いておきたいと思います。 プロダクト名は『ASSIST LIFE produced by YOKOHAMA FC』 既存商品にラベルを張り替えたコラボパッケージではなく、処方やテクスチャー、泡の感触や洗い流しの切れ、香りの方向性と、すべて一からオリ

横浜FC手あらい授業をおこないました。

横浜FCは、Jリーグに所属するプロサッカークラブです。 地域密着の理念を掲げるJリーグに所属するクラブとして、今シーズン新たな活動をスタートさせました。 わたしたちJクラブの大切な活動のひとつである「ホームタウン活動」。 それぞれのホームタウンで、地域社会と一体となったクラブづくりを行い、そこに住む人々や企業・行政との連携のもと、その町のコミュニティーとして発展することで地域に根差したスポーツクラブとなる。 スポーツの枠から飛び出し、子どもたちの知識や教養を広げること

横浜FCの強み弱み

現在J1最下位の横浜FCにハマっている私が思う強み弱みを独断と偏見のみで書いていきます。 良いですか。独断と偏見です。何度でも言います独断と偏見です。 FW強み ・クレーべのボールキープ、空中戦 ほぼ負けない。落とし丁寧。プレス無ければ前向く力もある。 ・松浦、マギーニョのバランス クレーべに入る直前からマギーニョは信じて裏に走ってる。足元よりも裏を狙い続ける姿勢がなんでSBやってたのってくらいFW 松浦がバランス見ながらライン間で受ける。クサビを受けて失わずにラインあげ

チームは生きもの。

遠い存在だったプロサッカークラブ。 憧れだったプロサッカー選手。 プロフェッショナルとは、自分とはまったく違う感覚の、違う次元で成り立っているものだと思っていました。 ただ、今チームが勝てていない状況で、みんなが苦しみ、悩み、そして日々色んな事案が発生する中で思うこと。 それは、プロサッカー選手・チームといっても普通の人間がやる、普通の集団。 その日の気分や個々の価値観、少しの気持ちのずれがチーム全体に微妙な影響を及ぼして少しずつ歯車がずれることもある。 ボタンをか

アイム ホーム

わたしは川崎フロンターレのサポーターだ。 だが、2019年とごく最近からだが、横浜FCも応援している。 当時はJ2だった横浜FCを応援し始めたのは、別にフロンターレに飽きたわけでもなく ただ、J2の試合も見てみたいなぁ…という気軽な気持ちだった。 練習場が近所だったし、見てみたい選手がいたのと 前年にフロンターレから、ベガルタ仙台にレンタル移籍をしていた板倉滉選手を見に三ツ沢に行ったこともあり、 その試合は雨で人生初の滝行デビューを果たし、その際に一度訪れていただけだが家か

前橋育英の歴史を塗り替えた仲間という絆。田部井涼(横浜FC内定)×角田涼太朗(横浜FM内定)×後藤田亘輝(水戸内定)×五十嵐理人(栃木内定)、プロ内定カルテット対談!(後編)

第96回全国高校サッカー選手権大会で前橋育英が初の選手権制覇を果たした時のメンバーが、4年の歳月を経て、プロ内定の看板を提げて再集結した。 高卒でプロ入りした渡邊泰基と松田陸(共に現・ツエーゲン金沢)に続いて、当時のキャプテンだった田部井涼(法政大)が横浜FCに、角田涼太朗(筑波大)が横浜Fマリノスに、後藤田亘輝(青山学院大)が水戸ホーリーホック、五十嵐理人(鹿屋体育大)が栃木SCに内定。 2時間以上に渡る対談の後編は、歴史を塗り替えた選手権大会の裏話、それぞれの大学生活

¥450

高橋秀人選手のゲーフラを作ってみた②

①はこちら 布にデザインをうつす布の準備ができたら、いよいよデザインを布にうつしていきます。 私は使いなれた「チャコペーパー」を使用。家庭科で使ったことがある人もいるでしょうか。カーボン紙みたいなものです。手芸屋さんで売ってます。使う布にたいして目立つ色を使いましょうね。 一番下に布 その上にチャコペーパー 一番上に印刷したデザイン と重ねて、布とデザインがずれないように端をマスキングテープなどで止めておくといいです。 ちなみに、窓に貼りつけて透かすようにしてう

高橋秀人選手のゲーフラを作ってみた①

まとめようと思ってすっかり忘れてたゲーフラ作り。 今シーズン横浜FCに移籍してきた高秀先生こと(笑)高橋秀人選手のゲーフラ作りを写真撮ってみたのでなにかの参考になれば。 写真を加工今回写真は公式サイトの選手紹介ページのものを使用してます。自分で撮ったカッコいい写真があればそれがベスト。 加工には、私は「GIMP」というフリーソフトを使ってます。ちなみにPC用です。 「グレースケール」または「脱色」を使ってカラーの写真をモノクロに。 そこから「ポスタリゼーション」でレ