マガジンのカバー画像

経済 記事まとめ

514
経済全般、金融、経済学についての記事を自動でピックアップする、公式マガジンです。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

全宅ツイ不動産チンパンジー情報 第61号

【特集】オフィスマーケットに異変あり!?あくのふどうさん(以下、あくの):皆さんおそろいですか? N的まにあ(以下、N的):自宅から参加しています。 とっくさん(以下、とっく):私は会社からです。 あくの:N的さんは在宅なんですね。 N的:8月は1日のみしか出社してないです。 あくの:どこでTwitterやるんですか。自室? N的:行灯部屋です。リビングインなのでテレビの音がダダ洩れなんですよね。 あくの:きっつい N的:娘がAmazonプライムでアニメ見たり、Yomeがエク

有料
540

『行動経済学まんが ヘンテコノミクス』が気づかせてくれたデザイナーとして忘れたくないこと @derami_no

おはようございます! ラブソル、デザイナーの小野寺です。 今週のラブソルnoteは、月に一度のテーマウィーク。8月のテーマは「行動経済学に関する本を一冊読んで、アウトプットする」です。 ラブソルではメンバーが日替わりでnoteを更新。月に一度、テーマを決めて書いていく「テーマウィーク」を設けています! 私たちがテーマウィークを設ける理由や今回「行動経済学」を選んだ経緯については、こちらのnoteをご覧ください。 私が選んだのは、こちらの一冊! 今このnoteを読んでく

AI社会で生きるということ。

(旧題:プレシンギュラリティ世代の皆様へ4 完結編) さて、長らく間が空きましたが、プレシンギュラリティ世代の皆様への完結編を作って一度区切りを付けたいと思います。 今日は総括した結論と、今後の暮らし方の確認です。 まず結論です。 ・ AI社会においては管理業務や決まりきった動作は全てコンピュータが実行するため、21世紀以降の人間に求められる価値は「創造」や「心」に集中する。 ということです。 2021年からの出来事についてお浚い。 管理業務は基本的に自動化され

フリーの決算から考えるクラウド会計市場の現状と今後の業績

急に涼しくなった時には「夏も終わりそうでさみしい」といっていたものの、最近は「早く夏終わって!!」といい始めています。 ちなみに、夏は「冬が好き」といっていますが冬になると「夏が好き」と言い出すタイプです。 さて、今週は会計システムを取り扱う企業について取り上げています。 具体的な企業としては、マネーフォワード、freee、奉行シリーズのオービックビジネスコンサルタント、PCAを取り上げていきます。 そんな中で今回取り上げるのはフリー株式会社です。 クラウド会計のfr

有料
200

北朝鮮の新しい自動車工場・自動車合弁会社

北朝鮮は古い歴史がある勝利自動車工場やかつて韓国と合弁で設立した平和自動車を除けば、バス工場などが細々とある程度で目立ったものはなかった。 しかし現在、北朝鮮は中国との合弁会社や新たな自動車工場創立の流れが強まっている。この動きは2010年代に入ってから急速に見られ始めた。ここではそれらの合弁会社に簡単ではあるが触れていく。 ・チョンプン(清風)合弁会社2012年の第13回平壌春季交易会に参加しており、少なくともその頃から活動していると思われるが情報は皆無だった。しかし、

Q. 楽天モバイルの黒字化への最短ルートは?

新着記事をTwitterやLINEでお届けします。下記URLからご登録ください。 Twitter: https://twitter.com/irnote LINE: https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g ---------------------------- ヒント:楽天モバイルは、2021年2Q時点で四半期あたり約1,000億円の赤字が発生しています。そのため、赤字金額以上の売上を創出する必要があります。 この記事はゆべしさんとの共同

有料
500

【期間限定無料回】マネーフォワードの決算から考える再び赤字でも投資する話と顧客獲得の優位性

クレジットカードのICチップが使い物にならなくなってきたことで、現金で会計をする以上に時間と手間がかかっている事に気づいて絶望に打ちひしがれています。 さて、こんなニュースがありました。 サーバーが攻撃を受けデータが暗号化されたことで、会計システムなども復旧できなくなったようです。 上場企業レベルであっても、多くの企業はセキュリティーに大きな投資はできませんから、個人的には自社でデータを管理しないようにクラウド会計の浸透速度が上がるのではないかと考えてい

有料
200

Q. YouTube vs Netflix vs Facebook、ARPUが圧倒的に高いのはどこ?

新着記事をTwitterやLINEでお届けします。下記URLからご登録ください。 Twitter: https://twitter.com/irnote LINE: https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g ---------------------------- A.各サービスのARPU(1ユーザー当たりの売上) Netflix   $11.70(約1,170円) Facebook  $3.35(約335円) YouTube  $0.9

チヨダの決算から考える靴量販店の現状と今後の成長投資

久々にめちゃくちゃ寝たら腰が痛くなった事で衰えを感じています。 とりあえずめちゃくちゃ運動して取り返します。 さて、前回スポーツ用品業界を取り上げていたところ、ランニング人気やスニーカーブームを受けてシューズを扱う企業は比較的好調となっていました。 その一方で外出自粛やテレワーク化などの影響を受けていると考えられる靴業界の現状というのが気になりましたので今週は靴業界について取り上げていきます。 具体的な取り上げる企業としては、ABCマート、シュープラザや靴流通センターを運

有料
200

決算書の読み方について書いていきますよ(売上高編①)

7月末に健康的に移動しようと思って自転車を買ったのですが、暑さと雨でまだ1度も使ってないです。 タイミングの重要性を学んでいます。 さて、今回は決算書の読み方について書いていきます。 以前も自分流の決算書の読み方について書いたのですが、これはあくまで簡易的な読み方だという事もあってもう少し詳細な方法についても、数回に分けて定期的に書いてみる事にしました。 そんな中でまずは売上高についてです、これから2回はまず売上についてやっていきます。 「そんな2回に分けなくても売上高

チャレンジャーバンク急増の背景(ヨーロッパ/アメリカ編)#2 【アフリカや中南米の新潮流、新興市場でのチャレンジャーバンク成功要因を考察する】

私たちアンカバードファンドは、アフリカスタートアップを支援するベンチャーキャピタルです。金融サービスのアクセスが限定的なアフリカこそデジタル金融のニーズが高く、今後アフリカではどのような発展を遂げていくのだろうかと考察するために、世界各地域を俯瞰しながらアフリカの現在地を考えてみたいと思います。(全4回に分けて書いていきます。) 第1回でご紹介したように世界ではチャレンジャーバンクやネオバンクと呼ばれるデジタル専業銀行が相次いで、設立顧客獲得を進めています。2021年5月には

【運用部コメント】食材価格およびコモディティ価格から分析する新興国経済の動向

直近、高騰中の食材価格およびコモディティ価格。これは日本国内を含め世界的に影響をもたらす事象といえます。そこで、今回はこの食材価格およびコモディティ価格高騰の背景を探るとともに、これがもたらす特に新興国経済への影響についてお伝えしていきます。 0. はじめに 昨年、2020年から猛威を振るい、今なお変異種含め感染拡大が進んでいる新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ですが、中国をはじめとする一部の国では行動規制が解かれ経済の回復が見られます。ワクチン接種普及とともに外

オンライン決済プラットホームのユニコーン企業💎2022年上場予定⁉️天才兄弟の手腕が光る大注目フィンテック企業『Stripe』の概要とIPOについて

天才兄弟の凄すぎる経歴と偉業世界最年少のセルフメイド・ビリオネア兄弟 Stripeの概要を語る前にまず、創設者のアイルランド出身のPatrick Collison氏(パトリック・コリソン)とJohn Collison氏(ジョン・コリソン)の2人の天才兄弟がStripe設立するまでの経歴と偉業について述べたいと思います。 経歴 兄パトリック・コリソン  1998年生まれ 微生物学者の母親のリリーとシステムエンジニアである父親のデニスのもと誕生 父親の影響を大きく受け、わず

BaaSの市場規模とMambu社の実力🦾

BaaS(Banking as a Service)「Banking as a Service」は、「サービスとしてのバンキング」という意味。BaaSと略される。BaaSとは、IT業界における「SaaS(Software as a Service)」のように、銀行が提供する機能やサービスを「クラウドサービス」としてAPIを介して提供することを指す。BaaSを活用することで、銀行以外の事業者もさまざまな機能やサービスを提供できるようになる。 銀行系ソフトウェア市場の規模銀行