見出し画像

日記「あと少しで穀物はスプライトに」

今日はバイト中からなぜかくしゃみが出る。鼻も出ている。これは…風邪です。
今は鼻水以外の症状ないけど、今をどう過ごすかで治るか悪化するか決まってくるよ。という時にマンゴージュースを混ぜたビアを飲んでいる。しまいです。お死枚。




プラモデルが作りたい。てか、ほんとを言うと出費がしたいのかもしれない。そんな場合ではない時に限って出費がしたくなる。
コトブキヤから出ているプラモデルのブランド、無限邂逅メガロマリアのプリンシパルを持っている。


これのバリエーションをもう一体手に入れてもいいかなと思っている。
このキットは拡張性がとても高くて、どんな武器も持たせられるしどんなパーツも接合できる。可動域も物凄いし。
でも5000円…。


ゴテゴテした機械の腕、もっと言うと機械の獣の脚を接合したいので、同じくコトブキヤのヘキサギアのレイブレード・インパルスってのが欲しい。
機械の獣の脚や鉤爪、そしてタイヤなどのパーツが一気に手に入る。
でも8000円…。


メガロマリアは同じくコトブキヤの創彩少女庭園との互換性が高い。顔と胴体を交換することで、顔だけ変身解除みたいな演出ができる。6月に出る創彩少女庭園の新しいキャラクターはなんとわたしの大好きなお団子ヘアパーツを持っている!
でも8000円…。



ホットトイズは1/6スケールだから、同じスケールのドールの小物と合わせるのが楽しい。しかしお金がかかる。

3㎜軸で繋がるプラモデルは世界観を横断して合わせることができるので、こちらも楽しい。しかしその拡張性の分だけホットトイズ+ドール小物と同じくらいお金がかかる。


こんなのに出費してたら全然貯金できないんだが!?


それに加えて服の転換期だから今年一年は特に夏物も冬物も買わなきゃいけないし。

6月はぽこピーのイベントあるし…。出費しかないよ。人生って。にんにく食べたいな。



バ先のブログ大臣に就任した。
商品についていろんな記事を書いてる。とっても楽しい。Twitter(現X)では書き切れなかったことを書いていい。
たぶんあんま見られてないから好きなだけウケを取ろうとしていい。
Twitter(現X)は炎上するとしたらフラッシュペーパーのようなものだけど、ブログは木材のように燃えるはず。知らんけど。

就業時間中に暇な時間が無いから充実している感覚がある。そして、スタッフの中ではわたしが一番文才があるから(きっと)、瓦礫の中の王様って感じで優越感がある。
そっちの分野で扱う話題はこっちのnoteでは出せないのが難点ではあるが。


この記事が参加している募集

#給料の使い道

363件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?