マガジンのカバー画像

coucouMagazine

616
coucouさんの初めてのマガジン登場!note1年目にしてマガジンが作れた~でも苦戦した~coucouさんのアーカイブ(過去作品)のおすすめ版~全部、coucouさんのお気に入…
運営しているクリエイター

#生活

1.初めまして、わたしの名前coucou(こうこう)です。みんなはcoucouさんと呼んでくれま…

「死なないでよかったね!」見知らぬ老人が突然、話しかけてきました。 「死なないで良かった…

116

96.さあ、みんな、早く日常に戻ろう! さあ、もう一度やり直してみよう。

被災地での復活する人々 私の顧問先の商店主が言う。 「俺はね、あれだけの大惨事を見てしま…

31

97.人から与えてもらった、幸せのすべては戴きものではなく、預かりものだという。

幸せ論 「しあわせ論」 先日、私はある町で講座を開催した。 いつもはビジネス関連やベンチ…

38

99.母のことを祈り、母のために幸せに生きてください。それが、あなたの犯した罪のつ…

人生の最後の親孝行の旅 親孝行と言えば、子どもが親に何かをして差し上げる、育ててくれた恩…

43

100.急いで生きても、ゆっくり生きても、与えられている人生の時間は同じだから。

老いをを受け入れるな 歳を重ねると、誰もが自分の身体の異変を感じるときがきますね。 腰が痛…

28

101.元気になりたきゃ、元気な人から元気をもらえばいい、ただそれだけさ。

元気な人から元気をもらえばいい 元気な人がそばにいると人生が変わります,ね。 生活しながら…

62

103.でも、忘れないでね。すべてのことには"終わりがある”ということをね。

忘れられた母たち 「アンナ・ジャーヴィス」 Wikipediaより 母親の名はアン・ジャーヴィス いまから百年前のこと、5月にこの世を去った母親のアン・ジャーヴィスという女性がいました。 その娘のアンナは心から母を尊敬し愛していました。 母のアン・ジャーヴィスは、11人兄弟の中で生まれ育ちましたが当時のウエストヴァージニア州は医療水準が低く、その中で成人したのはアンを含めてわずかに4人だけでした。 母親のアンはそのような環境で育ったせいか敬虔なクリスチャンと

106.急いで生きるのは若者たちの大切な使命だが、私たちの使命は急ぐことをやめること…

死のうかとおもう 死のうかと おもう その考えが ひょいと のくと じつに もったいない こ…

30

107.あなた、あなたに逢いたい。もう一度、もう一度、あなたの声が聞きたいの…私もあ…

とどかない言葉 あれから、どの位の時が経ったのでしょう…。 忘れようとしても、どうしても…

41

108.もっと楽しみなさい。もっと幸せになりなさい。もっと、もっと良くなりなさい・・…

天空の世界 扉をあけたら、そこにはいつものように父や母がいました。 二人はわたしを笑顔で…

27

109.でも、わたしは信じているのよ、生きているって素晴らしいってことを。

もうひとつの扉 ©NPО japan copyright association Hiroaki 春がまた来るたび 一つ年…

33

110.わがままは愛の裏返し、 わがままは子どもの特権、 わがままは親孝行の証。

たましいの居場所2.もし、あなたがあと数か月の命だと医師から告げられたらどうしますか? …

46

111.どちらが不幸の花で、どちらが幸福の花なのですか?そのうちの一つがお前の子供の…

ある母親の物語母がこの世を去ってから161日目を迎えた日、私は中学生のときに読んだアンデル…

32

112.世界で一番大好きな私のパパ。でも、大好きなパパは嘘つきでした。

優しい嘘 『大好きなパパへ』 世界で一番大好きな私のパパ。 私のパパは世界一カッコイイ。 私のパパは世界一オシャレ。 私のパパは世界一頭がいい。 私のパパは世界一優しい。 パパは私のスーパーマンです。 パパは勉強も応援してくれています。 とにかく、私のパパは最高です。 "My dad's story": Dream for My Child | MetLife "私のパパのお話": 〈私の子供の夢 〉メットライフ生命保険より でも・・・ パパは嘘をついて