見出し画像

フランス留学前に、やっておくといいこと

語学留学の前には、ある程度の語学力をつけておいたほうがいいのはもちろんです。
初級や入門くらいなら日本の語学スクールでなんとかなります。
せっかく留学するなら中級手前くらいで行くと、効率が良いと思います。
私も日本で3年仏語を学び3級取得した後で、留学しました!!といっても、なかなか大変でした。日本人特有の文法ができてもリスニングとスピーキングが全くできず、初めは配置されたクラスのレベルを下げてもらいました。

と、このブログでは語学のことではなく準備?しておきたいことです。
それは、日本の料理を作れるようにしておきましょう^^
何も、寿司を握れるようにとは言いません。
(外国人にとってもはや寿司は珍しいモノではありません)
自分が作れるおすすめの日本食を紹介するとフランスではかなり喜ばれます!!

私のおすすめのフランス人だけでなく海外で喜ばれる日本食は次です。

  • お好み焼き・・・ジャパニーズキッシュとして作ったことがあります。(大好評でした♡)

  • 肉じゃが・・・ジャパニーズラタティユです。材料も集めやすいです。

  • 焼きうどんや焼きそば・・・パスタ好きの外国人は喜びます(うどんや焼きそばは見つかりづらいので、パスタで代用できます。)

モンマルトルからのパリの街並み

ホームステイ先でふるまったり、クラスメートを招いたりするときに役に立ちます。それがきっかけでコミュニケーションが深くなり語学習得に近づくことができます。やっぱり、食事は万国共通、大切です。
食事を会話と一緒に楽しむフランス人と仲良くなり、留学をさらに楽しいものにしてください。
これからフランス語取得に励む人の参考になれば嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?