マガジンのカバー画像

おでかけ 記事まとめ

5,485
美術館や博物館、動物園や遊園地など、おでかけスポットやおでかけの思い出に関するすてきな記事をまとめるnote公式マガジンです。
運営しているクリエイター

#この街がすき

わたしが思う、三島移住が向いてる人 10の特徴

2022年、神奈川から静岡県三島市に移住しました。1年と半年ほどが経って、ふと「しばらくnote書いてないな」と思い、パソコンの前に座っています。 移住してみて思うことは「三島を選んで本当によかった」ということです。 なぜ私がそう思うのか、をもとに相性チェックリストをつくってみたので、「例えばこんな人が三島移住に向いているのか!」と、少しでも地方移住や三島市への移住に興味のある方の参考になれば幸いです。 三島移住が向いてる人10の特徴以下の特徴に、当てはまれば当てはまる

大人のおしゃれなピクニック?!「水辺ダイナー」で夕涼み

こんにちは。みどり公園課の南です。酷暑つづく今日このごろ、いかがお過ごしですか。 アスファルトの熱が日暮れ後も冷めぬ中、それでも木のそばを通ると少しひんやりして、水辺では風が吹くのを実感します。緑が占める割合(緑被率)が60%を超える生駒市は、そのおかげかすぐ近くの大阪市より2℃ほど気温が低いです。 一方で、夏の夜を楽しめるロケーションは都会に多いもの。地元の夜は道が暗くて店が少なくて夜景もぱっとしない、かといって星空がすごいわけでもない、というのが、そこそこ便利な地方都市

【北海道・芦別】さあ、旅はここから始めよう【星の降る里百年記念館】

近代産業を支えた炭鉱、 街を囲む星空、 山々や、珍しい高原植物。 北海道・芦別には特色ある歴史・文化・自然がたくさんあります。 知的好奇心を満たす旅がしたいなら、まずは「星の降る里百年記念館」に足を運ぶのがおすすめです。 星の降る里百年記念館は、芦別市の中心、道の駅「スタープラザ芦別」の隣に位置しています。 炭鉱のまちとしての芦別、先史時代から近現代までの歴史、人びとの暮らしと文化、山や高原の自然についてなどなど、芦別の魅力がぎゅっと収められているのがこのスポット。

ハス池散歩

 先日、N貯水池に行ってきました。  ここには毎年ヨシゴイが来るのですが「今年は当たり年でたくさん来ている」と言われて、足を運んでみました。  ハスの花は夏の真っ盛りに咲くイメージだったのですが、良い感じに花が咲いていました。  (これは6月下旬の話です)  午前中に花を咲かせるハスですが、夕方近いのに、まだ花がほんのり開いています。  ゆるく開いたハスの花は撮影に良い感じでした。  バンの親子があちこちにいます。  警戒心が強くてなかなか見られない鳥だと前は言いまし

気ままに横浜へ 遠足編③

こんにちは🌞 こちらの続きになります。↓ 打ち合わせではいろいろあったランチ。 レストランの雰囲気は良さげで、ひとまず安心しました。 生徒たちは喜んでくれるだろうか。 生徒が揃って、ランチタイムが始まりました。 レストランのオーナーさんは丁寧そうな方で、マナーの話を聞きながらみんなでご飯を食べました。 生粋の横浜育ちの浜っこだそうで、横浜に誇りを持っておられるのがとても印象的でした。 意図しない形のランチになってしまったわけですが、味は美味しく、とてもボリュームがありました

¥100

【街歩き】神戸北野異人館めぐり🚗³₃

こんばんは、MARUです。 とある週末に神戸市北野町を散策しました🚶‍♀️明治から大正にかけて作られた洋館が建ち並ぶ異人館街で有名な観光地です。 「北野7館プレミアムパス」がお得 北野にはたくさんの異人館がありますが、チケットを一館一館買うよりも、共有チケットを購入する方がお買い得です☆今回私は「プレミアムパス」で街を散策しました。 プレミアムパスは、⓵うろこの家 & 展望ギャラリー ⓶山手八番館 ⓷北野外国人倶楽部 ⓸坂の上の異人館 ⑤ 英国館 ⑥ 洋館長屋 ⑦ベンの

南台での生活:多田神社の恩恵、そして魅力的なお店たち【杉並〜中野〜渋谷】

平成30年(2018年)に帰京してから、私は南台に住み始めた。この地域を一度離れたことがあったものの、1年後には再び戻ってきた。それ以来(その1年を除いて)、この地域に住み続けている。南台の魅力は、その立地と地域の魅力的なお店に加え、多田神社という氏神様の存在にもある。 多田神社との出会い 多田神社は、この地域の氏神として地元の人々に親しまれている。私にとっても、多田神社は特別な場所だ。初めて訪れた時、その静けさと神聖な雰囲気に心を奪われた。神社の境内は美しく手入れされて

にぎわう水辺の風景を作る

サイクリングと散歩で知る川の魅力伊勢崎市に引っ越してきて日課になったのが、 サイクリングと散歩。 広瀬川沿いに整備された西側のサイクリングロードは自転車で走るのが気持ちよくて、家族4人でサイクリングするのが日課になりました。 図書館にもよく自転車で通ったし、 サイクリンロードから図書館に向かう空気が、 なんとも綺麗な景色で幸せを感じます。 川の西側はサイクリングで 東側は少し狭い道。自転車が通らないので 散歩に最適です。 図書館から街中へいく散歩コースの途中には トトロ

多摩ニュータウンに鉄道が乗り入れて50周年!

こんばんは。実は私自身もこの3月に50周年を迎えました。まだまだ若いと思っていたら、気づいたらこんなに歳をとってしまって・・みたいな感じもしますが(苦笑)。誕生日を迎えるにあたり、「自分と同じ年にできた鉄道路線は、『同期』であり、『今年50周年だな』」と思い、これはお祝いしないといけない、と思い、実は誕生日の時に調べました。 【主な開業した鉄道】  ①:日本国有鉄道 予土線(若井~江川崎)   → 四国のローカル線、ここに全線開通!だったのですね。  ②:名古屋市営地下

◎山梨へのプチ旅◎:⑤中央本線各駅下車の旅(その3:初狩駅)

勝沼ぶどう郷駅から戻る形の各駅下車。甲斐大和駅、笹子駅という、なかなか散策するのに楽しい駅を散策してきました。前回は笹子駅の近くで、スイッチバックの跡地や、笹子餅、笹一酒造といった、美味しいものを楽しんだりしました。(前回の記事はこちら。) 今回は、さらにもう一駅先の、初狩駅に途中下車しました。初狩駅は、実は各駅下車する駅の中で、是非行ってみたかった駅。そんな駅前を少し散策しました。 ■初狩駅は、スイッチバック設備の残る駅 初狩駅は、今回訪れた駅の中で、今もスイッチバッ

徒然雲 放蕩雲の里帰り

お正月以来の約半年ぶりに横浜の実家に帰ってきました。 半年・・・この時の流れの速さに驚きと、やはり少々の焦りすら感じる 5月の後半。 大荒れの天気予報、あ〜ぁな気分で仕事後夜7時過ぎの新幹線に乗り込む。 しかし結果、滞在中ほぼ傘を広げることなく終わりました。 今回の帰省は特に何か大きなイベント(法事や何や)があったわけではないが そろそろ母に顔を見せておいた方が・・・ 案の定? 「夜遅くなりますよ」と何度も伝えておいたものの マンションの廊下からワタシを今か今かと待

初夏の奈良を訪ねて② 志賀直哉旧居~新薬師寺

奈良市、春日大社の南に位置する高畑町は、かつて春日大社の神職や神社関係者が住まう「社家町」でした。現在もその名残で分厚い土塀が多く残り、風情ある街並みを堪能することができます。 ただ歩いているだけで、幸せ。 この日はさらに、可愛らしいウグイスの声も聞こえてきました。 きっと近くに住処があるのでしょう。 瑜伽神社からおよそ10分、 よく響く囀りを聴きながらご機嫌で歩いた先、お目当ての場所へ到着です。 志賀直哉旧居 言わずと知れた文豪・志賀直哉(1883-1971) こ

みどりの肥後細川庭園周辺を朝散歩

先週、絶好のお散歩日和、友人と朝散歩へでかけました🎵 今回は私の都内オススメ散歩コースにプラス、友人の当日提案で以下のようなルートをお散歩しました🤗 明るい緑と陽の光が美しく、サイコーのひと時を過ごすことができました。 長い記事になってしまったのですが、ご覧いただけると嬉しいです😌💛 * 前日まで雨であやしいお天気だったのですが、当日は朝から快晴! 幸運でした🤗 肥後細川庭園(文京区)からスタートです。 東京メトロの江戸川橋駅や早稲田駅から十数分歩いて行くことができ

【スタバ・食堂・書店からの、】八王子おでかけ日記

先日、八王子でまるっと休日を過ごしてきました。 日帰り、そして同じ東京都内とはいえ。 滅多に行く機会もない街なので、そこはかとなく大冒険な時間を過ごしたわけです。 あんまり長くなりすぎないように振り返ってみるので、よろしければお付き合いくださいませ。 スターバックス セレオ八王子北館店2024年5月18日、朝の8時40分頃。 JR八王子駅に到着しました。 土曜日だというのに、行き交う人々の多さに若干戸惑いつつも。 改札を出て何気なく右を向くと、前方に見えるは馴染み深い