マガジンのカバー画像

#旅のフォトアルバム 記事まとめ

16,362
お題企画「#旅のフォトアルバム」や関連する投稿の中からすてきな記事をまとめるnote公式マガジンです。
運営しているクリエイター

#旅日記

お丸山の一夜

今日から12月となり、愈々今年も残りが少なくなって參りました。 そのくせに今更夏の旅行の件を完結出來ない点は、なんともはや痛恨の極みでございますが、何分にもご容赦戴ければ幸いに存じます。 さて長い宇都宮の自轉車旅の1日が終わり、お待ちかねの時間がやって參りました。 宿でのくつろぎのひと時です。 部屋に入った時に既に布團が敷いてありました。 廣縁と床の間附きの8畳間。私の大好きなお部屋。これでこそ温泉宿です。 私の夢はこう云うお部屋を自室に持つ事です。 宿の和室特有の匂い

奈義町現代美術館 -森の芸術祭@岡山(-11/24)02

 友人の車で「森の芸術祭 晴れの国・岡山」(-11/24)を訪ねた、短い旅の記録、続き。 勝山町並み保存地区を経て…  この日は、真庭市勝山の町並み保存地区をお散歩して、 奈義/奈義町現代美術館周辺エリア  奈義町へ。  磯崎新設計の特徴的なこの建物。来たかった。 国トップクラスの合計特殊出生率を誇る<

淡路島へ家族旅行♪イングランドの丘

淡路島旅行2日目。 ホテルの朝食。ビュッフェです。朝食もとっても美味しかったです! ✽ イングランドの丘へ、コアラに会いに♪ ✽

陸路と海路で新宿→博多→【韓国・釜山】→ソウルへ【旅記録8】

今朝も早朝スタート。 マンガ喫茶を出ると、昨日からの雨がまだ降り続いていた。 JR博多駅前から発車するバスに乗り込み、向かうのは博多港。そしてそこから、JR九州高速船「クイーンビートル」で韓国釜山へ向かう予定だ。 初めて訪れる釜山の風景や韓国の文化に触れることを思い浮かべながら、少しの緊張とともに期待が膨らんでいく。これまでの旅路を思い返しながら、次の目的地へと足を進める朝だった。 今更ながら、正直、私は船に苦手意識がある。 理由は、学生時代、友人たちと東京から北海道まで

2024年 新宿御苑 秋

今回は、暖かい日差しの中、新宿駅の近くにある、新宿御苑を訪れました。 新宿御苑は、都会の喧騒を忘れさせてくれる静寂のオアシス的な場所です。 秋の訪れとともに、緑の葉が色づき始め、木々は赤や黄、オレンジの美しいグラデーションを見せ、特にこの時期、訪れる人々はその美しさに心を奪われ、カメラを手にした観光客や、散策を楽しむ家族連れなどで賑わっています。 この日は11月末なのに暖かく、日々の疲れを癒やすように芝生に寝っ転がって、くつろぐ人々も多く見受けられます。 新宿御苑の広大

いざ、タイ奥地の瞑想寺へ #4

さて、チェンマイに到着したらパーイまで向かい、そこからさらに奥へと向かう。 事前に調べた情報だとミニバスはかなり酔うらしい。 覚悟して乗り込んだけど案外平気。 むしろ現地の人がやられてたけど、 慣れてるのか吐くのが上手だなって感心したほど静かに吐いてた。笑 そうこうしているうちにお寺近くまで到着! 受付が同じタイミングだったのが、 確か7-8人くらいだったと思う。 受付の帳簿に何日滞在するか書くんだけど、 MAX14日間の人はあんまり多くなくて 意外と短い日数もい

【日本一周 北関東編13】 格安モツ煮定食の店!永井食堂

・メンバー 明石、尾道、釧路、宮島 ・永井食堂の流儀  筆者:明石  九州を巡行中に宿のテレビで見た「秘密のケンミンSHOW」で、群馬の人気定食屋として「永井食堂」が紹介されていた。  「これは美味しそうだな、一応メモっとくか」と残した店名が計画途中に掬い上げられ、今回の訪問へとつながった。  旅行中の出来事が次の旅行へと生かされるのは、読んだ本の中で引用されていた一節が気になってその本を手にとるといった、おしゃれな連鎖が感じられて得意になった。  昼時ということ

「高源寺」参詣録 & 紅葉狩り【兵庫県・丹波市】

高源寺は兵庫県丹波市にある臨済宗の禅寺です。1325年遠谿祖雄禅師が創建しました。遠谿禅師が中国杭州の天目山から持ち帰えり境内に植えた天目楓の紅葉が境内を鮮やかに染め上げる光景は絶景としか言いようがなく・・・三丹(丹波、丹後、但馬)随一の紅葉の名所として知られています。・・と言うことで 今回は「高源寺」紅葉狩り&参詣レポです。 高源寺 高源寺は鎌倉時代に遠谿祖雄禅師が開創した臨済宗(禅宗)のお寺です。遠谿禅師は元(中国)に渡り杭州天目山で10年の修行の後に帰国。1325年

ネパールのカトマンズにいます

最近投稿したクアラルンプールでのお誕生日の記事ですが、実は軽いジャブでした。本当の目的地はネパール、カトマンズです。 それで無事に着きました。入国もスムーズ。日本やマレーシア、その他の国と違うなって思ったことは、入国に際しても手荷物検査や身体検査?なんて言うのですかあれ、ゲートを潜って金属を探知するやつをするんです。銃を持った軍人が近くにいます。 それはいいんです。問題は預け荷物。びっくり!!タイヤがひとつ取れていました。 それをBaggage Help Deskなると

陸路と海路で新宿→神戸→【博多】→ソウルへ【旅記録7】

日が明ける前、静まり返ったカプセルホテル「アクアヘ」をそっと後にする。外へ出ると、雨粒が静かに路面を叩いていた。 今日は、親切な駅員さんが渡してくれた時刻表を手に、三ノ宮駅から鈍行列車を乗り継ぎ、終着点の博多駅を目指すこととなる。 予定より少し早く駅に到着したものの、構内にはお茶をする場所も見当たらない。仕方なく外に出ると、目に飛び込んできたのは、始発を待つ人や、地べたで眠り込んだ酔っ払いさん。風邪ひかないといいけれど。 また乗り換え。 一本でも列車を乗り遅れれば、今日

【旅日記】慈眼院〜日根神社/失われた荘園を求めて②

(前回のあらすじ) 帰りのバスに慌てて駆け込んだら 摘んできたコスモスが全部飛び散っちゃってたんだな… 「東上」のバス停で降車してすぐです。 こちらの多宝塔は、日本三名搭の一つということですが、残念ながらこの日は拝観できず… もとは「無辺光院」という名前だったと言われるこのお寺。 慈眼院とは、京から現地へ下向してきた荘園領主・九条政基の戒名に他なりません。 なぜ元関白という日本最高クラスの貴人が、ここまで京から遠く離れた荘園へ来なければならなかったのか? その辺りの事情

「日吉大社」参詣録(&紅葉狩り)【滋賀県・大津市】

日吉大社は滋賀県大津市坂本にある神社です。通称「山王権現」と呼ばれ、全国3800社余りある日吉神社・日枝神社・山王神社の総本宮です。境内には国宝の西本宮、東本宮を中心に40の社があり 総称して「日吉大神」と呼ばれ、方除け、厄除け、縁結び等のご利益があります。・・と言うことで 今回は「日吉大社」の参詣(&ちょっぴり紅葉狩り)レポです。 日吉大社 約2100年前牛尾山(現八王子山)山頂に比叡山地主神大山咋神が降り立ったとされる磐座・金大巌。この大巌をはさむ二社(二宮宮と牛尾宮

京都で、抹茶と京料理を堪能して。

食いしん坊の私。 宇治に行くのなら、抹茶は外せない! 秋の訪れを感じ、源氏物語ゆかりの地を巡ることに加えて、抹茶を堪能する旅でもあった。今回は京都で食べたおいしいものを綴りたい。 前回の記事はこちらです⬇️ 中村藤吉 平等院店 平等院鳳凰堂から歩いてすぐのところにある。 オープンの10分ほど前に到着し、並んで入った。 宇治川を眺められる窓際の席で、抹茶を楽しみたい。そう思うのはみんな同じ。開店すると、みんな2階の窓際の席を確保するために、向かっていった。窓際の席を取

【日本一周 北関東編12】 尾道の破局と世界遺産

・メンバー 明石、尾道、釧路、宮島 ・嘆きの車内 to 富岡  筆者:明石  富岡製糸場に向かう車内は、私の嘆きで満ち満ちていた。というのも、この旅行のつい1週間前に彼女と別れてしまったのだ。  この2週間、人生でも1、2を争うほどの傷心に陥っていたので、個人的には最高のタイミングで旅行が来てくれた。「なんで別れに至ってしまったのだろう…」とかを一人で考えていると気が滅入るし、なにより、そんなことでクヨクヨする自分が嫌になってくる。  早くこんな状態から脱却すべく、