見出し画像

寝ろ…寝ろ…寝ろ…寝ろ…寝ろ…寝ろ…寝ろ~~ッ!

こんにちは、眸(ヒトミ)です。
「同人やろうぜ!」とは、まだ同人誌即売会(イベント)に参加したことがない人、いつか参加したい人に向けて少しでもタメになる情報を提供して即売会への参加を促すnoteです。

クリエイター、寿命早すぎ問題

Xでクリエイターの訃報が流れるたびに啓発されている「クリエイター、ちゃんと寝ろ」という言葉。
正直30代になるまで私もピンと来ていなかったんですが、そのツケが回ってきてからでは遅いので、今回はもうちょっと詳しいお話をしようと思います。



実際、寝ないとどうなる?

睡眠不足がダメとはわかっていても、実際どうダメなのを知らないと実践するのは難しいですよね。
それに『睡眠時間削ってでもやりたいことがある!レッドブルが今日もキくぜ~ッ!』って人、なんかカッコいいし。

私の体験

私も学生の頃は専門学校の課題でマンガを描き、同人誌の原稿を描きしてるうちに睡眠を疎かにしていました。そしてだんだん以下の症状が現れます。
・目のピントが合わない・視界が歪んで虫が這っているように見える
・集中力がなく何をするにもワンテンポ遅れてしまう
・動作がおぼつかずミスが頻発する

症状が現れるのには個人差がありますが、私の限界は3日でした。

医学的な面から考える

「『睡眠負債』が原因で引き起こす身体の不調には、<肉体的な不調>と<精神的な不調>があります。具体的には、以下のような症状が出ることがあります。」
<肉体的な不調>
・疲労感や倦怠感 ・免疫力の低下
・肥満 ・糖尿病や脳卒中、高血圧などの生活習慣病の悪化  など
<精神的な不調>
・認知力や判断力の低下 ・不安定な感情
・抑うつ状態  など

東洋大学HP-放っておくと怖い「睡眠負債」。寝不足がもたらす心身への影響と対処法を大学教授に聞いた より引用

確かに、夜更かししてるとお腹が空いたわけでもないのにな~んかつまみたくなっちゃうんですよね……

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

睡眠の大切さにみんな気付き始めてる

疾病リスクを高めるというこの「睡眠負債」がここ数年注目され、睡眠をサポートするサプリメントをよく見かけるようになりました。

話はちょっと逸れますが、風邪薬が「風邪でも休めない人へ!」という売り文句から「ぐっすり眠って治そう」というフレーズにシフトしたことが印象に残っています。

寝よう!休もう!という風潮のなか、今も命を削り続けているクリエイター、なぜなのか。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

寝る時間を確保した上での作業スケジュールを考えよう

「それが出来れば苦労しねーよ」という声も聞こえてきそうですが、改めてどうすれば解決するか考えてみましょう。
そしてできることから実践していけばいいのです!ねっ!

手が空いてる時にできることをする

・素材探し
このコマに使う背景が原稿の手を煩わせる原因のひとつに「素材探し」があると考えています。「このコマ」を埋める背景をクソ忙しい時になって慌てて探しにいくのをやめましょう。
【背景倉庫】さんはイベント会場にも直参されている素材屋さんなので、一緒に参加していることがあればラッキー!次に描きたいテーマ・シチュエーションに沿った素材を「とりあえず」買っておきましょう!

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

・ネタ探し
「イベント申し込みはしたけどなにを描くかは決めてない」ってこと、ありませんか?私はあります。
ホラー作品を読んだら「私も描きたい!」と思うし、純愛BLを読んだら「うちの子だったらねえ~」って語りたくなっちゃうし、どれを優先したいかわからなくなっちゃう!そんなことよりゲーム楽しい!って時もある。
そんな時はとりあえず全部ノートやメモ帳に書き出してみて、自分の中で一番解像度の高いものを選びましょう。

書き出してみると「なんかストーリーめちゃくちゃだな…」「この先どうなるかは考えてなかった」ってことがたくさんあります。
その中でもきちんと1冊に収まる・納得できる話を1つ選んで突き詰めるようにしています。

私のプロット。
とりあえず起承転結を書き出して矛盾点を書き足していく

このプロットがたくさんあると「次はこの話にしようかな」とかいつでも描き始められてスタートダッシュがスムーズです。

ゲームはほどほどにしろよ!

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

・背景を用意する
自分が欲しい(必要になるであろう)背景は自分にしかわかりません。「こんなキャラが住んでる部屋」にピッタリな素材がすぐ見つかるとは思えないので、手が空いてる時に練習がてら描くようにしています。
実際使うのが一部分でも、うまくいかなくて「キャラの描いた絵」ということにしてもいいです。
それでコマが埋まるんならヨシとしましょうよ!!

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

・描画速度を早くする練習
そもそも、なぜこんなに睡眠時間を削っているのか。
普通に筆が遅いからでは????
思い通りの線が描ければその分作業速度もアップします。
動画を見ながら線の練習をしたり、新しいブラシを探してみるのも手です。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

頑張らなければいけない時もある!

そうは言っても、仕事がバタバタしている・イベント直前、今頑張ればどうにかなるかもしれない!!という場面に遭遇する機会もあるでしょう。
そうなった時にはハチャメチャに頑張ってください!
頑張りたい時に頑張れるように、普段から体調管理はしっかりしないとね!

寝る間を惜しんでゲームをやってるお前は言語道断。
それではこの辺で。

以下、宣伝です。

―――― 次回参加イベント ――――
2024年9月23日 J.GARDEN56(東京ビッグサイト西3・4ホール)

趣味でBL漫画を描いています。BOOTHにて通販もしていますので興味があれば覗いてみてください。すぐにDLして読めるPDF版がおススメです。

ご意見・ご要望お待ちしております。
たくさんの人の意見も聞きたい!ということでWaveboxを解説しました。「こんな作業に役立つものがほしい」とか「使ったらこんな発見があった」等々、教えていただけると嬉しいです!

youtubeはじめました!
noteで紹介するには主旨が逸れているものや、記事にするほどでもないことを、酒を片手に喋るラジオとなっております。
まだまだ拙い動画ですが暇潰しにでも聞いてもらえると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?