見出し画像

【PayPayクーポン発行】同人誌も電子マネーに対応したい!【8/9まで】

こんにちは、眸(ヒトミ)です。
「同人やろうぜ!」とは、まだ同人誌即売会(イベント)に参加したことがない人、いつか参加したい人に向けて少しでもタメになる情報を提供して即売会への参加を促すnoteです。


はじめに

皆さん、もっとも利用頻度の高い電子マネーはなんでしょうか?
私はイオン大好き人間なので、隙あらばWAONを利用しています。
コンビニはあまり利用しませんが、最近はファミマ・ローソンでもこのWAONは利用することができて嬉しいです。

「推し電子マネー」を1つ決めておくことで、あちこちの残高を気にする必要もなくなるし、しっかりポイントを貯められて、期限内に忘れることなくポイントをチャージできたり、管理がしやすいのがメリットのひとつだと考えています。
そんな私ですが、最近新たにPayPayを取り入れました。

私がPayPayを取り入れたきっかけ

以前、セーラームーン展のチケットをネットで購入しようとしたのですが、どういうわけかクレジットカードが使えなかったんです……
使えなかった理由を調べたところ、
・パスワードが誤っているか、未設定である
・第三者が操作している可能性がある
・諸事情で利用を制限されている とのこと。

初めての予約サイトにクレカ情報を入力するのが怖くなり、クレジットカード払いを断念して、PayPayをインストール・クレジットカードで入金、改めてPayPay払いをするという意味不明な経路でチケットを入手しました。
そんなセーラームーン展の記事はこちら

PayPayの入金額は1万円。チケット代は2名4000円。
はぁ~~~~~~~~~~ッ!
あまり利用しないアプリにお金が取り残されてる状態。
こういうのが困るんよ。
仕方なくPayPayに取り残された6000円を消費するべくイオン以外の店舗でPayPayのアイコンを探す…

PayPayを使い始めて気付いたこと

ですが、世の中結構PayPayを取り入れている店舗が予想外に多くてあっさり使いきることができました。
取り入れてから2か月でいくつか気付いたことがありました。

・クレカ情報を入力するリスクが減る
・お財布いらず
・クーポンの確認、取得が容易
・キャンペーンが盛んに行われていて利用促進になる

お財布いらず!とは言うものの、イオン狂いの私は財布を持たずにイオンに行き、イオンではPayPayが使えず、カゴに入れた商品を泣く泣く戻しに回る経験も数回やらかしています。

アプリを開くとたくさんの店舗でポイント還元クーポンを配布しており、「次はここで買い物しようかな」などPayPayを使う『楽しみ』を提供してくれるのがまた良いなと感じました。

PayPay導入の諸注意

しかし、PayPayへの入金には手数料がかかるらしい。
自分の財布にお金をチャージするだけなのに金を取るとは何事か??!!!!
もちろんシステムを維持するためにコストがかかるのは理解していますが、どうも納得ができず、今後もチャージし続けるかは検討中です。
※PayPay銀行と紐づけると手数料が無料になるようです。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

同人誌即売会にも電子マネー(電子決済)を取り入れたい

今年も夏コミが近づくと同時に、【ニセ札の流通にご注意!】の注意喚起ポストがSNSで散見するようになりました。
加えて今年は新紙幣も流通が開始され、混乱が予想されます。

同人誌即売会ではほとんどのサークルさんが現金のみで取引しています。
普段電子マネーで買い物している私は「そろそろ同人界隈にも電子マネー文化が広まってもいいのに…」と、釣り銭用の小銭を数えながら常々思っていました。
今回はその理由や取り入れた場合の費用・メリデメなどを調べてみました。

・・・

電子決済に必要なモノ

考えてみたら電子決済には何が必要なんでしょう。
そもそも個人でも電子決済って個人が契約できるもんなの???

電子決済を導入するには電子決済端末が必要です。
端末はおよそ5万円前後、中には無料貸与している企業もあるのですが、申し込むためには振込先口座や契約者の情報の他に、店舗の情報を記載した上で、審査を経てようやく契約が成立します。

やはり個人での導入はハードルが高い…
と思いきや!
今年の8月からサークル参加の方を対象にしたQR決済サービスが始まるようです!!みんな知ってた?!

CirclePAYは、同人誌即売会におけるキャッシュレス決済の普及のために、サークル、一般など全ての参加者に対してQR決済サービスを提供します!
QR決済サービスのお申込み、導入が難しかったサークル参加者が手軽にQR決済を利用することができ、新しい生活様式下における、新たな同人ライフをサポートします。

すごい!最高だ!こんなサービスを待っていた!!!!

現在対応しているQR決済サービスはJ-Coin Payとなります。
今後、他の決済サービスにも順次対応してまいります。

J-Coin Payについてはこちら

私の知らない「〇〇ペイ」が出てきました。
そーゆーのがヤダっつってんの!!!!!
J-Coin Payでお買い物をしている方はこのサービスを推しサークルさんに教えてあげてください。

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

電子決済のメリット

・(会場で)手持ちが少なくても支払いができる
・お釣りの渡し間違いを防げる
・ニセ札に惑わされない
・海外の人も利用しやすい

電子決済のいいところは「現金の悪いところをカバーしてくれる」ことだと思います。
先に挙げたようなニセ札への注意喚起も、電子マネーでピッ!なら関係ありませんし、会場でテンパってお釣りを間違えることもありません。(請求額の打ち間違いはあるかも…)
海外から来た人にとっては、現金を用意する手間が省けることも嬉しいポイントですね。

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

電子決済のデメリット

・導入コストがかかる
・そもそもイベント時にしか使わない
・決済手数料が差し引かれるため利益率が減ってしまう

デメリットは使用する頻度と導入コストが見合わないことでしょうか。
クリエイターとして様々な即売会や展示会に出展する方ならまだしも、大多数の同人作家が参加するイベント数は限られてきますし。

さらに、決済手数料として売り上げ金額から「数パーセント差し引かれた額」が「後日」入金されることもネックだと思います。
サークル参加者はイベント後の打ち上げで肉を食うまでがイベントなのに…

導入コストについてはキャンペーン等で端末費用が安くなったり、1日からレンタルできる決済代行業者に依頼してみるのも手だと思います。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

まとめ

改めてPayPayの話に戻りますが、現在noteで使えるPayPayクーポンを発行しているようです。

8/9までポイント付与率アップ中なので、これを機会に気になってる記事などを購入してみてはいかがでしょうか?!
ちなみに私の有料記事はこちらです。

マンガを描くのに役立つ?メモをデータ配布しています。
基本的に無料で読める弊noteですが、サポートいただけるとすごく嬉しいです!!!

それではこの辺で。



以下、宣伝です。

―――― 次回参加イベント ――――
2024年9月23日J.GARDEN56(東京ビッグサイト西3・4ホール)

趣味でBL漫画を描いています。BOOTHにて通販もしていますので興味があれば覗いてみてください。すぐにDLして読めるPDF版がおススメです。

ご意見・ご要望お待ちしております。
たくさんの人の意見も聞きたい!ということでWaveboxを解説しました。「こんな作業に役立つものがほしい」とか「使ったらこんな発見があった」等々、教えていただけると嬉しいです!

youtubeはじめました!
noteで紹介するには主旨が逸れているものや、記事にするほどでもないことを、酒を片手に喋るラジオとなっております。
まだまだ拙い動画ですが暇潰しにでも聞いてもらえると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?