見出し画像

【平成レトロ】「古い」なんて言わせない!あの頃のふろくみたいなグッズを作ろ~!

こんにちは、眸(ヒトミ)です。
「同人やろうぜ!」とは、まだ同人誌即売会(イベント)に参加したことがない人、いつか参加したい人に向けて少しでもタメになる情報を提供して即売会への参加を促すnoteです。
先日、なんばミュージアムのセーラームーン展に行ってきました。

マンガ・アニメのセーラームーンを振り返り、アニメの資料や過去に作られたグッズ、舞台衣装などセーラームーンの歴史の長さと展開の幅広さに圧倒されました!
連載当時、当時ガチ女児だった私はドまんなか世代!
なかよしを購読してマンガもアニメも楽しんでいました。

セーラームーン展にて

会場内は私と同世代の女性がお子さんと一緒に訪れて楽しんでいる姿も見られましたが、そんなど真ん中世代よりも多かったのが、より若い10~20代の女性たち!
連載当時を知らないプリキュアっ子(※推測)の子たちがどうしてセーラームーン展に…と思いながら原画を眺めていると、「この服、レトロかわいい~」と言う声が聞こえてきました。
レトロ……?????

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

そういえば、最近は『平成レトロ』というキーワードが注目を集めているそうな。

平成レトロとは、80年代後半から2000年代初頭にかけての平成初期の文化に光を当て、当時のアニメ、ドラマ、音楽、ファッションなどを再評価する潮流です。
平成レトロは単なる当時の再現だけでなく、現代の視点から見て再解釈されて楽しまれています。

「古い=ダサい」ではなく、「古くても良いものは良い」もしくは、「古いものに良さを見出す」のがレトロブームの楽しみ方です。
80年代後半-90年代、2000年頃のコンテンツの良さが再認識され、現代の視点で再解釈されている。
「どこかダサいが、逆にそれが良い」という若者の“逆張りするセンスの良さ”という価値観にマッチ。
幅広い世代に、違った視点で共感が得られる。

株式会社トランス
平成レトロがアツい理由とは?今流行る理由と当時との違い、Y2Kトレンドも解説 より引用

よく「絵柄が古い」という理由で悩む創作者の声も耳にします。
実際、私も絵柄を見て「この作品の影響を受けてるな…きっと年上なんだろうな」とか考えたりしています。
無理して今の時流を追いかけるより、自分の絵柄にあったグッズとか作ってみたら魅力アップするかも??!というのが今回のテーマです。



平成レトロの特徴

さて、「平成レトロ」のなにが若者に人気なのか。
私なりに考えてみました。

1.鮮やかな色使い
「レトロかわいい」と言っていた彼女らが見ていたのはうさぎちゃん達のキュートでポップな水着姿のカラー原稿でした。
初めて知りましたが武内先生、着彩はカラーインクが多いんですね。

うさぎちゃんの身に付ける服は特に鮮やかなフューシャピンクが多く使用されている印象があります。フューシャピンク、そういえば最近そんな色のリップやコーデも流行しましたね。
パッと明るくなれる色味が最近のトレンドなのかも。

2.アナログで描き出す「デジタル感」
デジタルがまだ普及していなかった当時はスプレーを吹いたりそもそも描画する用紙を変えてみたり様々な効果をアナログで足していました。

今では素材をパッと貼るだけ、レイヤー1枚重ねるだけで魅力的な効果を重ねたり、ショートカット一発で元通りにしたりできるので、当時の原画を見たり資料を見ながら新しい効果を見出すのもいいかもしれません。

3.主線太め、色版少なめ
これは印刷技術の話になりますが、大量印刷に適した印刷法であるオフセット印刷は現代ほど精密でなく(といっても当時もプロの方がめちゃくちゃ頑張って最高のクオリティを維持していたと思うのですが……!)版がズレたり、予算や技術面の都合上色数を増やすこともできませんでした。

そのため、色数を限定したりまわりの線を太くするなどして版のズレを目立たなくするとそれっぽく見えると思います。

なぜ版がズレるのか?
印刷JAMさんのこの記事がとても分かりやすく解説してくれています。
そのズレすら愛すべきポイント。


当時のふろく風グッズを作りたい!

平成レトロの要素は、推し活グッズやアーティストのライブグッズなどに落とし込んでもにぎやかで楽しくなるということで、企業も注目しているようです。
セーラームーン展には当時のなかよしのふろくも展示されていました。

かわい~~~~~ッ!!!!!
かわいすぎる~~~~~~ッ!!!!!
せっかく平成レトロの要点をまとめたので、これを生かして当時のふろくみたいなグッズを作りたい!
というわけで、当時のふろくの中でも今でも喜ばれそうなグッズのご提案です。

・ビニールバッグ

参考画像:e-mybag SKカラービニール・スクエアバッグ

応募者全員サービスとかで作品ごとのサマーバッグセットとかあったよね!!!
参考画像はバッグの色もたくさんあるし、似合うインクを探すのもたのしそ~!

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

・紙袋

参考画像:販促花子 オリジナル紙袋(A4)

小学生時分はセーラームーンの紙袋に文通したお手紙とかまとめてたりしてたんですよね~!
紙袋はコミケでもおなじみって感じです!新刊セットって憧れちゃう。

でもコミケでもらえるのって肩から掛けられるくらい大きいのが主流なイメージ。目指すのは「ふろく」なので、引用元のような小さめ(A4)で持ち手が紐になっているものをピックアップしてみました。

最小ロットは50個~だそうで。
これくらいならなんとか在庫にも困らず消費できそう??

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

・レターセット

参考画像:オレンジ工房.com レターセット

当時のふろくはレターセットが多い!! ……と思いました。
近年はメールやSNSでのやりとりが主で、わざわざ手紙を郵送することってなくなっちゃいましたよね。
現代でも、いや現代だからこそ手紙をいただくのって特別感があって喜ばれることが多いです。

実用性があるかはさておき、「っぽい」レターセットを作るのも楽しそう。
オレンジ工房.comさんではレターセットを1セットから作ることもできます。

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

・カレンダー(中綴じ・卓上)

カレンダーは今でも商業・同人に関わらず人気の商品ですよね。
私が昔ふろくとして持っていたのはケースも紙製のやつだったんですが…これが逆に最近ではあまりないんですよね!

昨年、コカ・コーラとちいかわがコラボして、「ペットボトル〇本買ったらカレンダープレゼント!」みたいなやつで手にした気がします。
ロット数がバカ多くないと価格が見合わないようです。元々雑誌のふろくだったわけだし、そりゃそうだよね。

同人カレンダーは卓上の方が主流でしょうか?イラストメインで活動されている方ならもっと大きな壁掛けサイズもファンとしては嬉しいのですが!


さいごに

セーラームーンミュージアムはなんばパークスミュージアムで6月2日まで開催、以降は名古屋展が金山南ビル 美術棟(旧名古屋ボストン美術館)にて7月13日から開催されます!!ぜひ直接見てほしい!!!
今回の記事は懐かしいふろくを紹介されているなかよしのふろく.com様のサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございます!

ちなみに2024年6月号のふろくは
講談社 なかよし 「アクリルスタンド2個セット」
集英社 りぼん 「推ししか勝たんうちわ&シール」
小学館 ちゃお 「3wayカラフルペンポーチ」だそうです。
推し活の文化がここにも……
いつかこんなふろく達も「懐かしい」と思われる時代が来るのでしょうね。

それではこの辺で。

以下、宣伝です。

―――― 次回参加イベント ――――
2024年9月23日J.GARDEN56(東京ビッグサイト西3・4ホール)

趣味でBL漫画を描いています。BOOTHにて通販もしていますので興味があれば覗いてみてください。すぐにDLして読めるPDF版がおススメです。

ご意見・ご要望お待ちしております。

たくさんの人の意見も聞きたい!ということでWaveboxを解説しました。「こんな作業に役立つものがほしい」とか「使ったらこんな発見があった」等々、教えていただけると嬉しいです!

youtubeはじめました!
noteで紹介するには主旨が逸れているものや、記事にするほどでもないことを、酒を片手に喋るラジオとなっております。
まだまだ拙い動画ですが暇潰しにでも聞いてもらえると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?