地域・行政の公式noteはじめます!
みなさんこんにちは!このたび、地域・行政に関する記事の紹介やマガジンを運営する、公式noteをはじめることになりました。
運営するのは、noteの公共教育ディレクターチームです。
この記事では、地域・行政の公式noteをはじめる背景と、これから何をしていくかについて、お伝えしたいと思います。
日本全国のあたらしい魅力がみつかる場所をつくりたい
いま、うれしいことに、noteを始める自治体や、省庁のみなさんがすこしづつ増えています。
noteではnote proの無償提供と運用のサポートを行う支援プログラムを実施しています。支援プログラムの対象は自治体・学校・文化施設、現在は省庁向けにも展開しています。自治体や省庁の方でnoteの活用に関心のある方は、こちらのページをぜひご覧ください!
自治体や省庁のみなさんの記事を読んでいると、これまで知らなかった街の魅力や、街や政策をつくる人の想いに気づくことができました。
「この街の暮らしはとっても豊かですてきだなぁ」
「こんなにすごい職人さんがいらっしゃるんだ」
「このご当地グルメを食べにこの街に行ってみたい!」
「行政職員の方の熱い想いが伝わってきて、グッとくる…」
などなど、たくさんの発見がありました。
このすてきな記事をもっと多くの人に読んでもらいたい。もっと多くの自治体や省庁にnoteを活用して発信していただきたい。そんな気持ちがどんどん大きくなっていました。
またnoteには、自治体や省庁のみなさん発の記事だけでなく、クリエイターのみなさんが投稿する、暮らしや観光やグルメに関するすてきな記事もたくさん集まっています。
クリエイターのみなさんと一緒にnoteに「日本のあたらしい魅力がみつかる場所」をつくりたい!
そう考えて、「地域・行政カテゴリページ」と、この「地域・行政公式note」をはじめることにしました。
これからは、ご当地ネタや旅行や移住やふるさと納税など、官民連携で、地域に関するさまざまな盛り上がりをつくっていきたいと考えています。
自治体や省庁のみなさんが、もっとnoteをはじめやすくするための情報発信も、やっていきたいと思います。
noteをご利用・または関心のある自治体や省庁のみなさん
地方創生や町づくりに関心のある方
Uターン・Iターン・移住を検討している方
日本全国の地域の魅力に興味のある方
こんな方に、ぜひ地域・行政公式noteで公開していく記事を読んでいただきたいです!
地域・行政公式noteでやっていくこと
インタビュー記事
自治体や省庁や地域で活動されているクリエイターのみなさんへのインタビューを公開していきたいと思っています。どうしてnoteをはじめようと思ったのか?どんな風に運用しているのか?たくさん読まれたあの記事の裏側は?などなど、記事にしていけたらと考えています。
お題企画
noteがハッシュタグで投稿を募集するお題企画。いまも、地域を盛り上げる「#この街がすき」「#一度は行きたいあの場所」といったお題企画を開催しています。4月6日からは、地域・行政の公式noteアカウント開設を記念した「#ご当地グルメ」お題がはじまります。あなたの地元やすきな街の、ご当地グルメについて投稿していただけたらうれしいです!
今後はこのほかにも、書いても読んでも楽しいお題をたくさん増やしていきたいと思っています。
おすすめ記事のご紹介
自治体や省庁のみなさんのおすすめ記事や、お題企画に参加している記事の中から、すてきな記事をご紹介していきます。
マガジン
お題企画連動マガジンはもちろん、国内旅行やグルメやふるさと納税や移住など、さまざまな地域の魅力がみつかるマガジンを運用していきます!みなさんの書いたすてきな記事をどんどん取り上げていければと思っています。
上記の他、勉強会やイベントのお知らせや開催レポート、状況によりますが、呼んでいただけたら全国に会いにいける企画など、地域・行政カテゴリを盛り上げる、さまざまな新しい施策を実施していきたいと考えています。
その都度ここで、お知らせしていきますので、みなさんどうぞよろしくお願いいたします!