マガジンのカバー画像

生活 記事まとめ

4,234
生活術、ギフトを紹介しているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#家事」「#ギフト」がつけられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

#毎日note

掃除は心を穏やかにする

家事の基本、掃除・洗濯・料理。 家事って、人間がやるべき最低限のものが詰まっているのでは…

りりれば
13日前
38

主夫業12日目~最終回、家事まとめ~

画像は今我が家にぴったりのものをお借りしました、ありがとうございます! 今日で長いようで…

masanoking
2週間前
43

【掃除】一日1捨てだと、物が多い人は片付けられないよという話【断捨離】

一日1捨てだと、物が多い人は片付けられないよという話 お疲れ様です。 物が多いため、ちま…

明日は母の日。花屋の嫁からお伝えしたいこと

お母さんに、普段から「ありがとう」を伝えていますか? 私はゴールデンウイークに実家に帰省…

838 不機嫌ならば、片付けをしよう

こんにちは! (一社)全日本ミニマリスト協会です。 【不機嫌ならば、片付けをしよう】 ー…

【献立日記】ホットクックで米粉のドライカレー

2024.4.24(水) 東京 雨 16℃ ●ドライカレー ●コーンサラダ ●春キャベツのスープ 今日は…

Ramune
1か月前
55

我が家で実践している、日常のちょっとした節約テクニック5選

生きているだけでお金がかかる。家に住むのも、ご飯を食べるのも、お風呂に入るのも、着る服を手に入れるのも、全部全部お金がかかる。湯水にようにお金を使えるほどの富豪であれば、特に何も気にすることはないかもしれないけれど、残念ながらわたしは富豪ではない。 心豊かに暮らしたい。心に余裕のある生活がしたい。そう思うけれど、それを実現するために大事なのって、結局のところ金銭的な余裕なのかな、とも思っている。 たくさん稼げるようになるのが一番いいのかもしれないけれど、それと同じくらい、

807 自分にとって、家の役割は?

こんにちは! 全日本ミニマリスト協会です。 【自分にとって、家の役割は?】 ---------- …

804 極端を経験すること

こんにちは! 全日本ミニマリスト協会です。 【極端を経験すること】 ーーーーー 日頃から…

いただいてうれしかったギフト【わたしの好きなもの編】

こんにちは。RaMです。 数あるnote記事の中から、 こちらの記事を目に留めてご覧くださり、 …

RaM
2か月前
53

名もない家事を「めんどうなもの」にしない思考

こんにちは、高塚アカネです。 今朝の話なんですが、朝風呂に入っていたんですね。実家で暮ら…

【防災】備えあれば憂いなしって言うからさ

郁です。 突然ですが、いつか来るであろう災害に対しては、日頃の備えが大切だ……と頭では分…

プチギフトにもおすすめ!パッケージが可愛すぎる紅茶屋さんのはなし🫖✨

みなさんこんにちは!紅茶紳士のいろはです。 最近購入させていただいた紅茶のパッケージが可…

38

料理は時短してなんぼ

いかに時短で料理をするか。 いかに楽に料理をするか。 毎日のこととなると、ほんとにメニューを考えることから憂鬱になる。 それでも、料理をする以上、楽にやったっていいじゃない。 たれを使って何が悪い 意外と調味料を調合する作業って、めんどい。 ほんとに、めんどくさい。 余裕があれば調味料ちゃんと調合するけど、結構手間ですよね。 だから私は、レトルトも、市販のたれを使います。 在宅で家にいるからって関係ないよね。 だって、企業努力してくれてるんだもの。 料理する