マガジンのカバー画像

インテリア 記事まとめ

1,443
インテリアや家具を紹介する、すてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#インテリア」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

#インテリアコーディネーター

お部屋のインテリアを美しく見せるアイテム『造作家具』とは…

こんにちは。 インテリアコーディネーターのKoukiです。 こちらのアカウントでは、インテリア…

心地よいバランスを保つインテリア、2対8の法則

心地よい生活空間を考えるとき、最も大切にするのは、「抜け感をつくる」ということ。程よい抜…

cafenoma
2週間前
13

「保存版!賢いソファの選び方とおすすめアイテム10選」

みなさんこんにちわ。 ソファはリビングルームの中心となる重要な家具のひとつです。快適な座…

アンティーク好き必見!照明の種類と照明器具の選び方のはなし💡○

こんばんは。atelier usagiです🌼 本日は生活必需品であり、空間に大きく作用する『照明』に…

友人宅のコーディネートをした話

はじめに 長い付き合いの友人が同じ町内に新居を購入した。もともとご近所ではあったのだけど…

100
うさい
2か月前
5

ペンダントライトの選び方

インテリアをこだわるうえで重要な要素である「意匠照明」は 明るさを獲得するためだけでなく…

よしよし
3か月前
26

もし、自分ひとりの部屋を持つならば

"女性が小説を書こうと思うなら、お金と自分ひとりの部屋を持たねばならない。" ヴァージニア・ウルフの『自分ひとりの部屋』にある一節から着想を得て、お部屋の設えをさせていただきました。前回のnoteにも書いた通り、 ・自分で作ってみる ・出来るだけ古いものを選ぶ ・現代の作家さんの作品は購入する ……というマイルールに出来る限り従いつつ。素人なもので色々と悩みましたが、なんとか先日設営を終えました。 このnoteでは、なにを作り、どなたの作品を購入し、どう設えていったか

【ルームツアー】インテリアコーディネーターの2LDK/2人暮らし

こんにちは!くるみです。 今回は、私が今住んでいるお家のルームツアーをお送りします! お…

みのくるみ
6か月前
154

3Dパースを習った・部屋づくりの伴走者をするおしごと・最近読んだインテリア関連の本…

この記事はニュースレターに登録いただいた方に向けて書いたものです。 メールアドレスを登録…

400
早[SAKI]
6か月前
5

ペンダント照明の新常識!おしゃれなライティングで心地よい空間を手に入れよう!

簡単にお洒落空間にするには? ペンダントライトの王道のみせ方は、ダイニングにセッティング…

間取りの考え方『分けて』暮らしやすい家~インテリア編①~

今回の記事は『Sawa~建築士のあたまの中』さんとのコラボ企画の記事になります。 第一弾のコ…

mugu
8か月前
47

主役級の椅子

こんにちは、富井です🙋🏻‍♂️SNSでインテリアの情報発信をしたり、フリーのインテリアコー…

300
富井
9か月前
2

部屋を広く見せる&使うコツ5選

\頑張らずに、お洒落に暮らす/ インテリアコーディネーターの堀内しおりです。 皆さんはこ…

元小学校教員で現インテリアコーディネーターが考える”インテリアと子ども”

こんばんは♪レモンです。 子どもスペースに好みのインテリアを取り入れようとすると、どうしても苦しくなる… 我が家ではそこをどうしているのか、 お話ししてみようと思います。 我が家の子どもスペースは、 リビングの横の和室。 残念ながら子どもスペースは好きなインテリア、ほぼないんです。 子どもが遊んだり学んだりするものを 子どもが使いやすい様に収納する事を考えると、 インテリアを追求するのは難しくて。 諦めました😂 収納棚の素材や、籠の活用など、なるべく自然素材