マガジンのカバー画像

インテリア 記事まとめ

1,445
インテリアや家具を紹介する、すてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#インテリア」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

丸カゴの作り方 🌿アオツヅラフジ

今回はかご編みの基本中の基本である、丸かごの作り方を紹介しようと思います!この丸かごとゴ…

116

仕事を楽しくするには 「何をするか」 じゃないのかな

こんにちは、元インハウスエディターのいずるんです! 私は、長く勤めていた会社を辞めて も…

いずるん
2年前
113

【後編】デザイン会社がインテリアコーディネーター資格合格の必勝法を教えます

空間づくりのプロ「インテリアコーディネーター」。 そのプロたちの多くが取得しているインテ…

庭が「眠りにつく」とされている時間

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

禧螺
2年前
51

【もう悩まない!】プロが教える誰でもおしゃれにインテリア雑貨を飾るコツ30

こんにちは。 インテリアコーディネーターの細谷友美です。 今日は「もう悩まない!誰でもお…

500

春に向けて種を蒔こう

昨日もお昼は友人とランチへ出掛けました。 最近では珍しく、1週間に二回も。 今回は顔の広…

mugu
2年前
20

【エシカルインテリア】部屋を印象づけるカーテンにこそエシカルな選択を

こんばんわ、加藤沙也佳です。 生活の大部分であり、そこに住んでいる人の心理状態さえも左右するインテリア。 よく、部屋が散らかっている人は心も乱れているといいますが、これは一部の研究結果でも証明されているのだとか。 厳密には、心が乱れるから部屋が汚くなる、というよりは、汚い部屋にいるから心が乱れる、というのが正しいそうです。精神的な病気になる可能性もグッと上がるそう。 そんなふうに、そこにいる人の心に大きな影響を与えるお部屋。 そのお部屋の中にエシカルな要素を入れて過ご

生活感を減らして【家事を楽にする方法】3選

こんにちは、皆さんのお家のリビングはすっきりしていますか? 最近は在宅勤務も増え、お家を…

清少納言がつづった「いとをかし」な風景をおうちで楽しめる!? 枕草子四季のカーテン…

枕草子でつづられた風景をお家で楽しめたら、ちょっと素敵なんじゃない?みなさまこんにちは。…

インテリアコーディネーター資格とは?

インテリアBiz+のasaです。 建築・インテリア業界での就職・転職を目指されている方に、是非取…

8

新たなお花アイテム

アルミコースターと、上の写真には写っていませんがジンジャーシロップの空き瓶(花瓶にしたい…

83

リキ日記_ライト

ハリネズミの飼育者のことを、世間では、「ハリ飼い」というらしい。私は、その、ハリ飼いの中…

kojuro
2年前
121

vol.19 ゆるキャラな郷土玩具。

「だるまや狛犬って元祖ゆるキャラなのでは?」 無印良品 銀座店の6階で開催されていた「無印…

ルームスタイリング|「光の色」が生み出す効果。照明で部屋の印象チェンジ術

間接照明は、昼でも夜でもお部屋の印象を変えてくれる名脇役。 ただ明るさをプラスするだけではなく、壁や部屋の隅を照らすことで、お部屋を広く見せたり、天井を高く見せたりすることもできちゃうんです。 光といっても、その色合いで感じる雰囲気や効果には大きな違いがあります。今回はそんな「照明の色」についてのお話です。 ■落ち着きたいならオレンジ系の色夕暮れのようなオレンジ系の『電球色』は、あたたかみがあって柔らかい印象を与えます。 夕方~夜間、ゆっくりリラックスしたいときにぴっ