マガジンのカバー画像

インテリア 記事まとめ

1,443
インテリアや家具を紹介する、すてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#インテリア」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

お気に入りのLPレコードを美しく飾るための木製額縁

思い出の音楽を、いつまでも聴いていたい大切なアルバムを飾る。LPレコードを美しく飾っておく…

AssistOn
3年前
141

キッチンの断捨離

#今日の学び 料理研究家、阪下千恵さんのVoicyから。 「レンジ・フライパン・圧力鍋など、い…

はるまま
3年前
12

ある部屋の物語

2014年秋。ふと秘密基地が欲しくなって、吸い込まれるように不動産屋の扉を開いた。良い部屋が…

まゆ
3年前
17

6/25 トルコキキョウ

毎週金曜日のわかフラLINE配信では、主に旬のお花をテーマにしているのですが、 配信をするた…

パースがあれば、お部屋のイメージはしやすくなる

おはようございます、京都でインテリアコーディネーターをしているDECO-TEです。今日はわたし…

ドラマ&映画の個性的なお部屋訪問。みんなのルームツアー10軒

外出自粛やリモートワーク、梅雨などでおうち時間が増えた方も多いですよね。ドラマや映画を観…

洗濯機に更に絵を加える

昼間、仕事をしている時はスマホを覗くことはあまりしない上に、消音にしているので着信等にも気づかないことが多々あります。 昨日もそんな感じで、夕方になって「何か連絡入ってるかな?」とスマホを見てみると、プッシュ通知(スマホのロック画面に、更新情報などのメッセージを表示する機能のこと)の表示が並んでまして、見るとnoteからのお知らせで全て「あなたの記事に対して〇〇さんがスキしました」といったものでした。 どんだけ?とページを開いてみると の通知が来ていまして、このおかげてたく

アートジーンで、出来ること。

みなさまこんにちは。 Artgene(アートジーン)スタッフのサタケです。 なんだかたびたびのプ…

【モノ編/パリ】娘の家の話。キッチン問題は解消できるのか?

みなさん、どーも こんにちは! トップの画像は現在娘が住んでいるパリのアパートのキッチン…

プラム
3年前
18

よそじの台所から【6月23日の夕食 と 部屋の様子】

夫なし。子は独立。 アレルギー対策に 油をやめ、お肉、乳製品、卵、小麦粉、お米や砂糖を減ら…

ibitsu
3年前
12

“今まで”と“これから”をつづるnote

自己紹介                                  名前:清水 …

SHIMIZU*TOMOE
3年前
11

【家具・インテリア】『着飾る恋には理由があって』登場アイテムを紹介‼

こんにちは! ファニタメ編集部です! インフルエンサーって大変ですよね・・・ 時代と感覚が…

『アートな部屋』にカスタマイズ

ワタシがワークショップをやらせてもらっている場所は、「パンランチ付きのワークショップ」と…

インテリアデザイナーとしてのSDGsへの取り組み、日本の森から作られた家具『KIKIKI』

国土保全の救世主、「間伐材」や「捨てられてしまう端材」を使った家具プロジェクト「KIKIKI」 国産の杉、ヒノキで作ることを前提にデザインされた家具のプロジェクト『KIKIKI』。 10年前にプロジェクトがスタートしてから、通常使われることのない「間伐材」と呼ばれる細い木や、捨てられてしまう「端材」も材料として使用できるデザインとして、組み立て家具の販売やワークショップを展開してきました。 今回は、そんな『KIKIKI』プロジェクトで、私たちがインテリアデザイナーとしてS