見出し画像

Doしたくない

最近「自分の活動をするぞ」と意気込んでいる
暇真(いとま)です。

生きづらさを紛わすには、緩いつながりが必要だなと思っていて、その緩いつながりを得るためのイベントを企画しよう、という所までは思いついた。

あとはもう、具体的なイベント日を決めて、タイムスケジュールを組んで、開催するだけなのに、なんとなく腰が重くて進まない。まだ考えるべき事があるんじゃないかって思っちゃう。もう無いよ、やれよ、それから考えてくれ、と理性は言うけど感情の方が強いからそんな声は揉み消されてしまう。

PDCAで言うと、PPPPPPP…って感じ。
いやPって言うのもおこがましいくらいの空想…ファンタジー…Fばっかりをやってる。FFFFFFFだ。

  • 誰も参加してくれなかったらどうしよ

  • イベントが盛り上がらなかったらどうしよ

  • 変な人に絡まれたらどうしよ

あらゆるどうしよーに阻まれて、前に進むのが億劫になる。Doしたら、結果を受け止めなきゃいけないのが怖いんだろうな。

結果なんか知りたくないよー、という気持ち。というかぶっちゃけイベントを企画するのは好きだけど、参加するのは好きじゃないんじゃないかとすら思えてきた。世界観の構築係になりたい。企業の「世界観構築課」に配属されたい。

まあでも、一生Doしない訳にもいかないから、やるしか無いんだと思う。Doした結果が微妙な感じになったとしても、2回目3回目で調整してこ。最初から上手くいく必要はないって、過去の偉い人たちも言ってた。それで大丈夫じゃんね。うん、腹を括って、ちゃんとやらなくちゃ。今日のところは寝る。

2024/05/21_35

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,816件

#仕事について話そう

110,380件

私のnoteを見つけて読んでくれてありがとう♡