見出し画像

《インテリアコーディネーター》のオンラインセミナー参加体験

 先日、インテリアコーディネータのオンラインセミナーに参加しました。
 予想とだいぶ違ったセミナー内容でしたが、とても新鮮な知識、考え方を身につけることができました。
 それは心理学、脳科学といった分野から空間をデザインするという内容でした。スーパーやホテルなどの商業施設の空間づくりにも心理学が考慮されてますが、住環境にも心理学をとりいれる考えです。

 空間デザイン心理学協会が主催のセミナーです。
 講師の方は、一度社会でインテリアデザイナーの仕事を経験した後、あるきっかけ(後述)で働き方を見直し、新たに早稲田大学・大学院(人間科学)で心理学・脳科学・行動科学などを勉強し、空間デザインにとり入れるようになったとのことです。一級建築士やコーチングのスキルもあわせもった方です。

■参加目的

① 自分の第一印象としてデザインセンスを必要とする「インテリアコーディネーター」という資格、職業の働き方がどういうものか?、その概要を学ぶことです。
② オンラインを利用したセミナーの実践方法を学ぶことです。(ZOOMの使い方に慣れるというのも大きな目的でした。)
③住宅関係の今後のビジネスの展望を考える、何かしらの情報を得ることです。

■参加して学んだこと

学び① 心理学をとりいれたインテリアコーディネーターの概要

・単純にセンスの良い空間/インテリアをデザインするだけでなく、その家庭(夫婦の関係性、親子の関係性)の理想に合わせ、人間科学にもとづいてデザインする仕事が求められてきています。モノの提案ではなく、モノの配置(レイアウト)を変えるだけで、ストレスフリーな空間、人間関係の向上、仕事効率向上を実現する空間を提案する仕事です。

 人の心理を考えたデザインは、潜在的、一時的に考えることはあっても(そういう空間を意識することなく、常に提供していたカリスマ的な人を除いて)、新しい考え方だと思いました。

「どうして空間デザインに心理学をとりいれるか?」

 講師の方によると、昔の仕事で、お客様の要望で大型収納のリフォームをしましたが、それから1年後もお部屋が散らかっていた事例があったそうです。お客様を喜ばせるつもりが、「収納があっても片づけられない」とお客様が、日々、自分を責めるような仕事をしてしまった。
 この過去の経験が、働き方を見直すきっかけ(前述)となり、単純にお客様の要望どおりに仕事をするのではなく、お客様の幸せのために、本当に必要な解決方法を考えるようになったそうです。

・単に収納をアドバイスするだけでなく、心理学の面から人のマインドや行動を変える必要があるということが分かりました。
  
・住環境から無意識に刺激を受ける。住環境が変われば、顕在意識や潜在意識が変わり、意識が変われば行動や習慣、その後の人生が変わることがわかりました。

 ちなみにインテリアコーディネーターを「IC」と省略することを知りました。元エンジニアだった私は、「IC=電気部品の集積回路 (Integrated Circuit)」という認識だったので、お互いの共通認識、分野によって言葉選びは大事だなと再認識しました。高速道路のインターチェンジも「IC」ですね。


学び② オンラインを利用したセミナーの実践方法

・オンラインでは、普段と違う慣れない環境で、知らない人と顔を合わせる不安やストレスがあると思いますが、それを取除き、リラックスして聞ける、満足感が得られる方法を学ぶことができました。
 それは、音声がミュートで話せないときに、内容を理解したことをジェスチャーで示す提案や、セミナーの途中で参加者どうしで意見交換したり、簡単な問題を議論しあう時間をつくる(ブレイクアウトルームを利用する)ことです。ただ一方的に聞くだけでなく、セミナー講師と参加者の一体感を得られる工夫がありました。

・実際のインテリアコーディネーターの仕事も、ZOOMを使ってお客様と会話し、部屋の写真や間取りを見ながらアイデアを提案する。そんな働き方の具体例も教えて頂けました。

学び③住宅関係の今後のビジネスの展望

・家を新築する最初の相談段階から、インテリアコーディネータが建築会社とお客様の間に入って、お客様のニーズ・理想を聞いて、家の間取りや構造を提案する。早い段階から提案することで、お客様とつくり手(インテリアコーディネータ、建築会社)の両者が、金銭的にも心の面でも幸せになる。そんな働き方を提案されていました。

■まとめ

 今回、ワンステップ高いレベルの働き方に気づけるセミナーだったと思います。
 インテリアコーディネーターは、空間・住環境を、これまで「機能的」、「美的センス」という軸でデザインする仕事とイメージしていましたが、今後は「心理学的」という明確で新しい軸もとりいれてデザインしていくべき仕事と理解しました。学習内容と働き方の幅が広がりました。
 ZOOMを使ったオンラインでの働き方に関するヒントも得ることができました。
 また、住環境が心の健康や豊かさ、人生に大きく影響することを改めて理解しました。人の幸せ、本当の解決を考えた働き方を常に意識していこうと思います。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

最後まで読んでいただいてありがとうございます! もし良かったら「スキ」をお願いします。