マガジンのカバー画像

テレビドラマ 記事まとめ

728
テレビドラマの感想文や、おすすめテレビドラマについて書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#ドラマ」「#ドラマレビュ」が付けられている記事を自動で追加し、…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

朝ドラらんまん"隠し味"の秘密ー食べ物は「美術」だ!

こんにちは。 6月30日放送の『らんまん』、いかがでしたか? 万太郎と寿恵子の祝言シーン、ため息の出る美しさでしたね! お祝いの席の料理も、ずらりと並ぶ本格郷土料理に、白梅堂の美しい和菓子まで揃って、豪華なこと! このおいしそうな料理の数々、いったい誰が用意しているのか、どんな味がするのか、当時の食材や調理法をどうやって再現しているのか、想像したことはありますか? ドラマの中で登場する料理、通称“消えもの”は、大道具や小道具と同じように、美術チームが用意しています。 伝

クドカン×大石静の最強タッグ!「離婚しようよ」が面白い

Netflixで2023年6月22日に世界配信されたドラマ 離婚しようよ 脚本は宮藤官九郎と大石静がタッグを組み「交換日記のように交互に書き継いでいく」スタイル 配信後に一気見してしまった 面白かったーー 今回はネタバレをしないよう気をつけながらドラマの面白いポイントをつぶやきたい。 夫婦喧嘩してるのに思わず笑ってしまうテンポの良さ 松坂桃李演じる愛媛代表の世襲国会議員と仲里依紗演じる人気女優2人が主役のドラマ 離婚するの?しないの? タイトル通り、内容の軸

「マンダロリアン」シーズン3の見所紹介

ディズニープラスで配信中の「スター・ウォーズ」シリーズのドラマ作品「マンダロリアン」をシーズンごとに、私なりの見所や楽しみ方と合わせて紹介していきます。 シーズン1の見所紹介 シーズン2の見所紹介 基本的に視聴済みの「スター・ウォーズ」初心者の方に向けた解説記事です。各エピソードのあらすじについてはなるべく「結末は見てのお楽しみ」という形で物語のさわりを紹介していますが、完全なネタバレ回避にはなっていませんのでその点ご注意ください。 ダークセーバーシーズン1のラストで

【ドラマ だが、情熱はある】"だが沼"落ちした3ヶ月間の感想/ファンアート/ラジオまとめ

今日でドラマ「だが、情熱はある」最終回ということでドラマの思い出と共に、「だが沼」に沼落ちして描いたもの全部載せておくね。 推しがドラマになるですと!?ドラマ「だが、情熱はある」はオードリー若林正恭と南海キャンディーズ山里亮太の子供時代から芸人になり、2人で結成したユニット「たりないふたり」の解散までを描いたドラマ。 推しの供給がすぎるドラマ開始当初はドラマ自体ではなく、推しの過去エピソードを映像で楽しむコンテンツとしてドラマを見てたので、描きたいのもご本人の方のファンア

「どうする家康」第24回「築山に集え!」 瀬名の謀の脆さと勝頼の野心の愚かさ

はじめに  第24回は、いよいよその全貌が明らかになった瀬名の謀(はかりごと)の顛末が描かれました。それは、何故、瀬名は悪女、築山殿として、信康は粗野な嫡男として、逸話に名を遺さざるを得なかったのか、その経過の一端が語られる回でもあります。  ところで、今回の軸となる瀬名の平和主義的な計画を見て、夢想家、理想論、幼稚、浅はか、机上の空論と拍子抜け、あるいは小馬鹿にするように思われた視聴者の方々もいらっしゃったのではないでしょうか。また、革新的なその思想は、戦国の世には余り

たりないお笑いファン、「だが、情熱はある」に釘付けになる

※著名人のみなさんのお名前を敬称略で記載しております。 「たりないふたり」がドラマ化されると聞いたとき、よく意味がわからなかった。 山里亮太をSixTONESの森本慎太郎が、若林正恭をKing & Princeの髙橋海人が演じると聞いたときは、もっと意味がわからなかった。 私はお笑いとラジオが好きで、特に「山里亮太の不毛な議論」はよく聞いているラジオのひとつだ。「たりないふたり」もリアルタイムではないにしろ見られるものはすべて見た(関係ないけどそのあとクリーピーナッツのラ

『浪漫ドクター キム・サブ』ハン・ソッキュヒストリー

안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。 今回は『浪漫ドクター キム・サブ』で変わり者の天才外科医キム・サブを演じている俳優ハン・ソッキュについて、俳優歴をざっと振り返ってみます。 『浪漫ドクター キム・サブ』シーズン1から3まで、物語の中心となるキム・サブ役で優れた演技力を見せ、視聴者に感動を与えてきたハン・ソッキュ。彼は1990年代の中~後半、韓国映画界を代表するワントップ俳優でした。 1990年に声優としてデビューして、1991年にMBC専属タレントに採用されド

台湾ドラマ「次の被害者」(誰是被害者)シーズン1

主演:ジョセフ・チャン(張孝全)、ティファニー・シュー(許瑋甯)、ワン・シーシェン(王識賢)、ムーン・リー(李沐) 2019年 全8話(1話約60分) いしゃーしゃ的オススメ度:★★★☆☆ (写真=Cosmopolitan Taiwanより) まだまだ作品数は少ない台湾のクライムサスペンス系ドラマだが、なかなかの力作がNetflixやiQIYなどから次々と出てきている。 個人的にはやはり台湾ドラマといえば、恋愛キュンキュンものの方が好みなので、こういうドラマは敬遠してしまい

「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」 脚本が天才すぎる! 最初は「苦手」とか思っていたのに、ラストは「終わんないで―!」ってどハマった傑作復讐連続ドラマ!!

先日、このドラマを観終わりました。 「ザ・グローリー 〜輝かしき復讐〜」 あらすじなどはこちら 昨年の年末から配信が開始されたNetflixの韓国ドラマですね。Netflixって韓国で放送されているドラマも配信したりするから良く分からなくなってしまうこともあるのですが、このドラマはNetflixの完全なオリジナル作品みたいです。 もう配信される前から結構話題だったこのドラマ。何と言っても題材が強烈で 主人公が高校時代に受けた酷いいじめ(っていうか暴行)から、その加害者

『THE HEAD』Season2配信記念!福士蒼汰×Hulu公式noteライターSYO対談

2020年に発表されたHuluオリジナルドラマ『THE HEAD』。南極大陸を舞台に、雪に閉ざされた研究施設内で発生した殺人事件の真相が暴かれていく本作は、世界約90カ国で大ヒットを記録。Season2の制作が早々に決定した。日本からその主要キャストに選ばれたのが、福士蒼汰だ。 太平洋の大海原を航行する巨大貨物船。そこでは、人類の未来を左右する極秘研究プロジェクトが進められていた。機密事項のため関係者以外は誰も知らない海上の密室で、謎の殺人事件が発生。以降、次々と恐るべき事

「デイジー・ジョーンズ&ザ・シックス」70年代のバンドやミュージシャンの成長と苦悩の物語 ついあの映画と比べてしまいながらも楽しめた秀作♪

先日、このドラマを観終わりました。 「デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックスがマジで最高だった頃」 あらすじ等はこちら Amazonプライムで配信されている70年代の架空のバンドを題材にしたドラマです。 このドラマ、配信前からAmazonプライムの公式アカウント(アメリカね)で猛烈プッシュされていました。めっちゃ力入れて制作してたみたいで、内容も70年代のバンドもの! ということで観た人たちの評判も良かったので、「これは私向き!」と思ってて。 観てみてオススメポイ

マ❓😳❣️次は野島伸司の曜日ドラマですって??

シリーズ化なの?? 何曜日になるの?? いやぁぁぁーそんなぁぁぁーー ちょう楽しみ😊❣️ じゃナイ? 久々の野島伸司脚本! 令和の今更野島伸司! ですって。。。? そんなの。。。当然 見るに決まってるんじゃんねー やだぁ!!誰が主演??芦田愛菜?? 引き続き日曜の夜の混雑視聴を楽しみたい 🔲『日曜の夜ぐらいは…』#8 もう8話かーー!!  あっという間といえばそんな感じ。。。 全何話なんでせうね? やっぱ10話?ぐらい??🙄 今週は 忙しいサチからの伝言!(お

『サクセッション(メディア王)』最終回。駒の演技と、プレイヤーの演技。

米ドラマ『サクセッション(メディア王〜華麗なる一族〜)』シーズン4最終回!見終えました! ボクはU-NEXT入ってなかったんでかなり遅れて見始めたんですが、見始めたらあまりに面白くて、俳優たちの演技が素晴らしすぎて、一気に最後まで見ちゃいましたよ。いや~至福の時間だったなあ。 この最終回の感想を「収まるところに収まった」って書いてる人が多いけど、まさにその通り。 それぞれ考え方がまったく違う人物100人くらいがせーの!で、わ~っ!とそれぞれの人物らしく感じて・考えて・動きま

美しい彼とSKAM FRANCEの共通項 -日仏の美男子による魅惑的ボーイズラブ-

見出し画像  出典: MBS毎日放送 美しい彼 公式HP(左) スカム・フランス 公式HP(右) はじめに 久々にスカム・フランスを見たら、美しい彼を連想させる要素が結構あるな〜と気付いたので(あくまで主観的だが) そうだ、まとめてみよう!と思い立った。 まずはじめに、美しい彼について既出済みの記事2つはこちら↓ ①ドラマ編 ②劇場版 上の2記事でも、長〜く語っておりますが、今回も長くなりそうです。 自己満足だと自分に言い聞かせ、 つらつらと書きます。