マガジンのカバー画像

韓国・アジア音楽 記事まとめ

662
韓国やアジアのアーティスト・楽曲について書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#韓国音楽」「#KPOP」「#アジア音楽」が付けられている記事を自動で追加し…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

TXT起点でご紹介したい韓国フォトグラファー②

 今年1月に書いた第1弾を読んでくださった皆様、本当にありがとうございました!今回はTOMORROW X TOGETHER(以下TXT)がその後リリースした日本・韓国でのフルアルバムのコンセプトフォトを中心に、今大活躍の韓国フォトグラファーをさらに4名紹介したいと思います。 前回はこちら ①リュギョンユンThe Name Chapter:TEMPTATION(Daydream Ver.)  リュギョンユン(류경윤、Ryu Kyung Yoon)はART HUB TEOに

推しの日本人KPOPアイドル紹介

2022年2月、あるKPOPアイドルのチッケム (ひとりのメンバーにフォーカスし、ステージパフォーマンスを映した映像)がyoutubeでの話題を席巻しました。 7人組ガールズグループBilllie(ビリー)の日本人メンバー、ツキのチッケムです。 曲に合わせて表情をめまぐるしく変化させる "表情管理"がすごい!と話題になり、チッケムとしては異例とも言える1300万回再生を記録しています。 この動画をきっかけにグループの注目度は向上。 そして、ツキはまさにグループの顔となり、

BTS:其れ、まさに「大航海時代」である🌈✨

前回のつぶやきで書いたのですが、我らが黄金マンネくんが突然の来日をしたおかげか、謎に続いていた咳症状と喉の違和感が急激に良くなり、ほぼ完全回復いたしました✨✨✨ 彼らが同じ陸地に来ると、空気が澄む…というようなお話を聞いたことがありますが、ここまで治癒の効果があるとは…本当に驚きでございます。 今回のタイトル画像はFacebookからお借りしたものですが、2013年にアップされたものなので、まだまだ初々しい黄金マンネくんですね。 他のバンタンメンバーもキュートです。

BTS:「君だったのか!」と気づいた件🌈✨

前回の記事で、鼻息も荒く、前のめりで新しい記事も書き始めるでー!やったるでー!と意気込んでからすぐ、めちゃくちゃ風邪ひきました😱 巷ではインフルもコロナも流行っているそうで、それも熱が出なかったり、多種多様な症状のようですが、どうにもこうにも咳が止まらず、熱はないけれども体がだるい、ということで、何かしらじゃないかとクリニックを受診したのですが、何ものでもありませんでした…。 気管支炎でもないそうで、にもかかわらず、かれこれ二週間近く咳しております。 で、コレ、なんなの

BOYNEXTDOORに片足どころか、両足浸かった話

普段、KPOPの歌詞和訳や趣味の読書について、投稿しています、めんたいこです。K-POPは元々大好きなんですが、noteなんていう文字数制限のない場所で語り始めたら止まらないだろうなと思って、いつも歌詞和訳にとどめていました…。 でも、今回どうしても語りたい!!!1日で沼に落ちた、こんな素敵な子たち、もっと知られてほしい!!!と思って、書いてみます。 ぜひ、お付き合いください〜 沼への入口 タイトルからわかるように、今回お話ししたいのは、BOYNEXTDOORです! H

【うゆのお遊びコーナー】リアルな秋のプレイリスト

こんにちは、うゆです。 すっかり秋らしい気候になってきましたね。辺りから金木犀の香りが漂ってきて、登下校の癒しの瞬間になってきています。 これも全ては夏の酷暑を乗り越えてからドカ雪が降るまでの貴重なご褒美期間…紅葉も絶対に見に行きたいところ。 さて、立ち話はこのあたりで…。 今回は、私が今リアルに作って聴いている秋のK-POPプレイリストをご紹介したいと思います。(既出曲も入ってます) 気に入った曲がありましたら、是非ご自身のプレイリストに加えてみてください。 それ

台湾的音楽 日本のフェスシーンでの台湾音楽 LEO王、雷擎、雲端司機

台湾の音楽を紹介するシリーズ。 9月30日と10月1日に軽井沢のRISING FIELD軽井沢で行われた、音楽を主体にした真新しい総合カルチャーフェス「EPOCHS」。私は、10月1日に行ってきました。 ”スペシャ(スペースシャワー)が軽井沢で新しいフェスをするらしい”という話は、ちょっと聞いていたのですが、忙しさもありチェックしていなかったのですよね、実は。でも、開催1週間前くらいに、ふと思い出してサイトを見に行ったら、「あらま!」と思わず声を上げてしまうくらい、素敵なラ

Jung Kook "3D" 時空を超えて愛したい ~日本語選びにこだわる和訳歌詞 no.108

※意訳はAlternate Ver.、記事の後半でラップ歌詞にも触れます。 最終更新:2023.10.17 更新記録: 2023.10.9 記事公開 2023.10.16 一部修正(主に差別という表現を屈辱的に変更) 2023.10.17 「get cute」ニュアンスの再考を追記 3D - Alternate Ver. 1, 2, 3D 別のタイムゾーンにいる僕は 電話越しで君に触れることも 宇宙を超えてキスもできない 僕が覆せないただ一つの時間 でもそこに二つ

デビュー14周年の集大成『IU CONCERT: THE GOLDEN HOUR』シネマティック・ライブレビュー

2022年9月、ソウルのオリンピックメインスタジアムで行われたライブ『IU CONCERT: THE GOLDEN HOUR』が期間限定で上映されると聞き、シネマティック・ライブに参戦してきた。 ■IUとは?K-POPの歌姫、国民的な人気を誇るIU。 彼女のことを知ったのは、今から12年前に3rdミニアルバム『Real』を発売した頃。アルバムのタイトル曲『Good day』の3段ブースターの歌声を聞いて、音域の幅の広さ、歌の安定感の良さに驚いた。その当時からK-POPはアイ

至高の歌姫IUの別格のレジェンドステージが凄すぎた!韓国日帰り気分で映画『IU CONCERT: THE GOLDEN HOUR』ライブ鑑賞記3/青春という名のKPOP Vol.168

IUはやっぱり別格に凄すぎた…… ※こちらの記事はSMART MEWSに掲載されました ここ2年で30回以上KPOPのコンサートに行ってきたけど、IUのコンサートはあまりに凄すぎて、圧倒的No.1のレジェンドステージでした! 実は昨夜、妻と韓国No.1歌姫のIUのコンサートに韓国日帰り気分で行った来た! あくまで気分であって、実際に行ったのは新大久保と池袋ですが…… そう、昨年韓国で行われたIUのコンサートを映画館に観に行ってきたのです。 IUは去年の9月17、1

【ライブレポ】釜山国際ロックフェス@サムラク生態公園(韓国)

2023年10月8日、曇天。 見事な灰色の空を仰ぎ「SPYAIR日和だ」と呟く。異国の言葉と屋台のサムギョプサルを焼く匂いが交互に五感を刺激する此処はそう、韓国・釜山。 ワタシはこの地に国境を越えた音楽を引っ提げやってくる4人のサムライを、日本から先回りして追い掛けるグローバルストーカー。 彼の地から遥か離れ、新たな歴史が刻まれる今日という日を目に焼き付ける為、大きく深呼吸をした。 【世界で一番盛り上がるのは何祭り?】 ~釜山国際ロックフェス編~ 言葉の壁に苦しみつつなん

人気歌謡ライブin東京に行ってきた

2023年10月5日に「SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO」に行ってきました。出演者は以下の6グループでNCTからはNCT DREAMの5人が出演しました💚 実は単独コンサートじゃないライブは初めてで、NCT以外のアーティストも見れるのを楽しみにしていました。 ライブ当日朝 ライブは水曜日で思いっきり平日のど真ん中だったので仕事をしてからライブ会場に向かいました。仕事量をカバーするために在宅勤務で朝7時から働いたのですが、退勤ごろにはめちゃくちゃ疲れて

台湾的音楽 四枝筆 Four Pens来日ライブを堪能した話

9月10日(日)に、台湾のアーティスト四枝筆 Four Pens の日本ツアー最終日に行ってきました。今回のライブは、韓国のピアニスト·シンガーのKimpommeとのツーマン。どんなライブなのかワクワクしてお出かけしてきました。 場所は、東急大井町線の尾山台駅から歩いた場所にある、Fluss。商店街を環八方面に向かって歩き、地下の階段を降りた先は、ライブハウスというよりも、ギャラリーの要素を感じる空間でした。3人掛けくらいのベンチが10台ほど置かれ、ウッド系のアロマの香りが