マガジンのカバー画像

韓国・アジア音楽 記事まとめ

662
韓国やアジアのアーティスト・楽曲について書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#韓国音楽」「#KPOP」「#アジア音楽」が付けられている記事を自動で追加し…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

HARMONY:ALL INを個人的に紐解く回。①

HARMONY:ALL INの活動が終わりました〜!ありがとう〜!!みたいな投稿があった次の日からまとめはじめるという、なんともゆったりとしたアルバム紐解きnoteの始まりです。 なんだかここ最近は謎に정신없이生きていたので、実のところ歌詞に注目しながらまだ聴けていない曲が多くてですね…。毎日ずっとALL INだけをリピート再生して聴いてはいるものの、ふんわりとしか聴いていないのでまだ歌詞の意味とか世界観を理解していないんです。それを活動が終わってから始めようとしています。は

私の好きなもの

このたびHUSMAに入社しました、さいたです。 プロフィール 名前:さいた ちあき 年齢:24歳 出身:東京 性格:好きなものはとことん好き 「好きなものはとことん好き」な私の好きなものを書こうと思います! まずはバスケ。 私は小学校4年生から高校生までバスケ部に所属していました。 特に梅丘中学校のバスケ部時代は、朝から晩まで練習をしていたのでバスケ以外の記憶がほぼありません。 日々スラムダンクのアニメや漫画を見ては勇気をもらい、学生時代の大体のことはバスケから学ん

どこよりも早いNewJeans 2nd EP"Get Up"考察

はじめに まことしやかに噂されていたNewJeansのカムバ情報がついに公式に解禁された。前作「Zero」から3ヶ月半ぶりとなる新曲のリリース日は7.22。これはNewJeansの最初のMV”ATTENTION"がYouTubeに公開された日からちょうど一年。また、プレリリース日が7.7に設定されている。デビュー曲の時と同様、リリースに先駆けてYouTubeにMVが公開される日だと考えられる。プレリリースからリリースの2週間の間に、BUNNIESはもちろん、TikTok等の

5月の音楽たち

こんばんは、ほしぶどうです。 毎月一回、その月にハマった曲たちを少し紹介しようかなと思います。 もうだいぶ昔になってしまいましたが 今回は5月に出会ったり、再び良さを再認識した音楽たちを。 筆者は本当に雑食です。 オススメとかあれば本当に教えてほしい。 ではどうぞ。 (画像をタップするとYoutubeに飛びます。) J-pop ファジーネーブル - Conton Candy ビューティ - ズーカラデル 図星 - berry meet Like A Sera

【うゆのお遊びコーナー】K-POP推し曲布教 Part.1

こんにちは、うゆです。 「連載もいいけれど、私の本来の人格はK-POPオタクだということを忘れてはいないか…?」と自分の中で葛藤が生じたため、最近のおすすめ曲を紹介するお遊びコーナーを設けました。 シリーズ化することがもう目に見えているため、今回はPart.1と称してお届けします。 知ってる曲しかないという方も知らない曲だらけだという方もいらっしゃると思います。是非最後まで楽しんでいってくださいね。 【TMI】うゆの推しグルリスト 基本気になった曲をグループ関係なく聴

月刊LE SSERAFIM 6月号~記録づくめの怒涛のカムバック活動!絶好調のルセラフィムを完全特集!~青春という名のKPOP Vol.152

2023年はLESSERAFIMの年!

有料
200

【考察記事】TWICEは実態、どのくらいグローバルで評価されているのか?を調べてみた件。

お疲れ様です。よじゃどるニキです。 今回は二本目の記事です。前回、IVEに関する考察記事をアップしました。未読の方はぜひ、こちらも読んでみてください! 0.はじめに:なぜこの記事を書いたかまず前提ですが、筆者はONCE(TWICEのファン呼称)です。ヤヤーイー🙌 一本目の記事の通りIVEも相当好きですが、 TWICEは殿堂入りって感じというか、揺るぎない。(推しはジヒョ) そして、先日味の素スタジアムで運悪くスタンド後方席だったわけですが、ステージをはるか前にしながら思う

Take Two💫

Take Two、ついにリリース💜👏 少しだけ聴いた時の感想を…!! なんだろう、爽やかな風のようでありながら、過ぎ去っていくのではなく、ふんわりと心を包み込んでくれるようなメロディと、7人の心のこもった歌声、ハーモニーが心地良くて、すっっっごく温かくて、愛でいっぱいで、物凄く嬉しくて幸せな気持ちになった。 彼らの、BTSとARMYのこれまでに、青春達へと共に歩いた道のりを、想いを、愛を抱きしめながら、未来へ向かって 手をとって一緒に歩こうとしてくれる、今の彼らの言葉達。

BTS JIN : 極強火モンペオンマジンペンのTAKE TWO感想文

いつものことだけれど、Twitterは閉じた。 新曲が出るたびに、誰かの感想が、自分の中に取り込まれる前に。 まず驚いたのは、ソクジンの声の力強さだ。 素直にまっすぐ歌う。 叙情的な声。 butterは、さらにそこに太さが加わった感がある。 この記事にそう書いた。 TAKE TWOの彼は、また違う。 安定感と力強さ。 音域のせいもあるだろう。 さらに真っ直ぐに、力強く、胸に響く声。   その声が、今の私に、とてつもない安心感を与えてくれた。 実を言うと、私はYet

成熟した美しさに満ちた女神たちのソロ競演に酔う!『TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN』ライブ体験記29~青春という名のKPOP Vol.151

TWICE初の野外スタジアムでのコンサートは最高過ぎた! 5月20日土曜日、TWICEの5度目のワールドツアーとなる『TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN』に妻と行ってきた。 今回のツアーは、東京・味の素スタジアム、大阪・ヤンマースタジアム長居で4日間開催された公演で22万人枠に応募総数120万を超え、あっという間にSOLD OUT。無事、行けることになって本当に良かった。 その日は5時半に目覚め、朝食後にファミマでアイ

最高で最悪。Colde【Don’t ever say love me (Feat. RM of BTS)】

オープニング。この開いた右手。いいですね…!自分の内側を開くために集中しているのを感じます。 ドアが軋んで、閉まる音。閉まって、しまった。行ってしまった。終わってしまった。スカート。男子のスカートも大分見慣れましたね。最近わたしがYouTubeでたまに見る男性がヨウジヤマモト好きっぽくて、よくスカート履いてるんですけど、これもヨウジヤマモトですか?メンズのスカート作ってるのは別にヨウジヤマモトだけではないか…。 ひえぇぇえ…!ここでColdeさんのイヤカフを見るまで、自分

K-POPは第5世代に突入!5月30日、BTSやNewJeansなどを率いるHYBE傘下事務所からデビューの超大型新人ボーイズグループ『BOYNEXTDOOR(ボーイネクストドア)』が勝ち確すぎるので、そのメンバー構成や楽曲さらにはプロモーション戦略についてまで至急まとめます。

”Who’s There? The Boy Next Door!” の挨拶が印象的なボーイズグループ、『BOYNEXTDOOR(ボーイネクストドア)』が5月30日にデビューした。 BTS、ENHYPEN、LE SSERAFIM、NewJeansなどを率いるHYBEグループの傘下事務所『KOZ Entertainment』(HYBEはグループごとに事務所を設立していてややこしいのですが、そこらへんの細かい事はここでは割愛いたします。)から遂に新グループがデビュー。その高いビジ