見出し画像

【読書】「文章で伝えるときいちばん大切なものは、感情である。 読みたくなる文章の書き方29の掟」pato(著)

本屋に立ち寄ったとき、タイトルに惹かれて購入した。
もちろん、「自分が書いた文章をWeb上に投稿している」という著者との共通点があったことも大きく影響しているけれども。

以前、為末大さんが「元気が出ます」と一言書いて、「’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった」という記事を紹介していたことがあった。あまりにおもしろくて何度も読み返した覚えがあるのだが、まさかそれを書いていたのが著者だったとは。

今回、本書を読んで「独自の切り口をもつこと」「表現は大胆にすること」そしてなにより、「これからも文章を書きつづけること」の大切さを著者から教わった。

文字そのものは動かないが、文字の奥に隠された意味は動く。
それを読み手は無意識にも感じとるのだろう。そんな文章をこれからも目指したいと思う。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,023件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?