見出し画像

なぜその人が現れる?

こんにちは!「背中を押して欲しい人の相談役」鑑定士の美沙那(びしゃな)です(^^)

さて、今日のお話は・・・;

あなたがネガティブに偏っている時には、身近にポジティブな人が現れます。ネガティブに偏ってるあなたの目線からすると「そういう楽観主義の話しは聴きたくない!少しはこっちのことを気にしてよ」って思うことがあるかもしれません。

あなたがポジティブに偏ると、身近にネガティブな人が現れます。ポジティブに偏ってるあなたの目線からすると、「暗っ!そう言うの聴きたくないし!」って思うことがあるかもしれません。

あなたが依存に偏っていると、身近に自立の人が現れます。
依存の人からすると、「あの人はすごいなぁ。私なんて全然だめだぁ」って思うことがあるかもしれません。


あなたが自立に偏ってると、身近に依存の人が表れます。
自立している人からすると、「うわっ、この人、大丈夫かしら?面倒くさいかも、、」って思うことがあるかもしれません。

相互補完

この相互に補完する関係性(相互補完)は、これってすごく大事なことを教えてくれている存在なんです。
ネガティブな人にはポジティブな人が、ポジティブな人にはネガティブな人が必要です。
依存している人には自立の人が、自立の人には依存している人が必要です。

セットの法則

面白いかな、常に安定のゼロの地点に戻る力が働く法則。プラスとマイナスはワンセット。ポジティブとネガティブはワンセット。

今、あなたの前に現れた「ちょっとこの人、面倒かも、、」って思う人は
「何を教えてくれている人なのか?」を、よ~く観察してみると見えてくるものがありますよ(^^)


今日もここまでお読みいただきましてありがとうございました♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?