見出し画像

17. 留学日記┊︎試演会

私のクラスは1ゼメスター間に3〜5回程Klassenstunde(試演会)があります。
曲がない時は正直どうしようとなる時はありますが🤣、本番前はかなり有難い機会でもあります。

日本にいる時は試験前に試演会がありもはや試験より緊張するのではないかという空気感の中演奏していましたが、こちらはもう少しラフな感じで行われます。
👨🏻‍🏫今日君弾くの〜? 👧🏻弾きません。
なんて会話がある程のゆるさです。

もちろん演奏する方は緊張するのですが初めは
あ、こんな感じなのねと驚いた記憶があります。

会場はSommertheater☀️
ピアノ弾きにくめ。笑

今回はベートーヴェンのOp.110と黒ミサを弾きました。
今ゼメは後2回あります。何弾こうかな〜

終わった後は友人とアジア料理を食べに行きました🍽

焦げた醤油の味ともやしが嬉しい🥹
デトモルトではもやしは手に入りません。


先週Pianissimoが終わってからはすっかり練習する曲も変わって身体は少しお疲れ気味。
友人とランチしたりカフェに行ったりのんびりする時間の大切さを感じています(練習はしています笑)😌💭

それではTschüss👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?