マガジンのカバー画像

文学作品全文にツッコミを入れる

19
青空文庫に載っている文学作品1つ取り上げて、全文にツッコミを入れるという遊びをやってます。太宰治作品が多め。
運営しているクリエイター

記事一覧

芥川龍之介『蜘蛛の糸』全文にツッコミを入れてみた。

以下、本文は青空文庫からの引用である。 はい!なんでしょうか!!!(いちいちつっこまなく…

noruniru
4週間前
13

太宰治『女生徒』全文にツッコミを入れてみた。【後編】

以下、本文は青空文庫からの引用である。 『女生徒』は有明淑が太宰に送った日記を基になって…

noruniru
4週間前
11

太宰治『女生徒』全文にツッコミを入れてみた。【中編】

以下、本文は青空文庫からの引用である。 『女生徒』は有明淑が太宰に送った日記を基になって…

noruniru
1か月前
14

太宰治『走れメロス』全文にツッコミを入れてみた

※以下、本文は太宰治『走れメロス』(『太宰治全集 3』筑摩書房 1988年 )によるものである。 …

noruniru
4か月前
32

太宰治『黄金風景』全文にツッコミを入れてみた

以下、本文は「青空文庫」からの引用である。 この……ませたお子様め! そんな「のろくさい」「…

noruniru
4か月前
13

宮沢賢治『やまなし』全文にツッコミを入れてみた

以下本文は青空文庫からの引用である。 「かぷかぷ」し「跳ねて」笑ってるの、子どもへの読み…

noruniru
4か月前
16

芥川龍之介『トロッコ』全文にツッコミを入れてみた

以下、本文は「青空文庫」からの引用である。 鉄ヲタって鉄道建設現場も好きなの??? The・土木みたいな仕事だ。。。 8歳にしてもう将来の夢が決まってるの早ない? 鉄道が好きなの?トロッコが好きなの???「トロッコに乗せてください」って言うの?1人社会科見学でもやってる? ぶちまけるは草。やさしく置きなさい。 乗るならともかく押したいの???なんで??? 「トロッコ置いてあるところに行こうぜ!」とでも言ったのだろうか。面白くなさそう。 好奇心旺盛な3人の少年。

梶井基次郎『檸檬』全文にツッコミを入れてみた

以下、本文は「青空文庫」による引用である。 厨二病みたいな始まりだ 焦燥を二日酔いで喩え…

noruniru
4か月前
17

太宰治『朝』全文にツッコミを入れてみた

以下本文は、青空文庫からの引用である。 ツンデレ主人公の登場!!! わざわざ遠方から来た…

noruniru
4か月前
23

岡本かの子『快走』全文にツッコミを入れてみた

以下本文は、青空文庫の引用である。 今回、岡本かの子『快走』を取り上げたのは、この作品、…

noruniru
3か月前
25

太宰治『海』全文にツッコミを入れてみた

以下、本文は「青空文庫」からの引用である。めちゃめちゃ短い。戦時中に、太宰が妻子連れて太…

noruniru
3か月前
12

牧野信一『地球儀』全文にツッコミを入れてみた。【スピンスピンスピン】

以下本文は、青空文庫からの引用である。 牧野信一『地球儀』は2013年センター試験、国語の第…

noruniru
3か月前
15

太宰治『人間失格』全文にツッコミを入れてみた。【第一の手記】

以下、本文は青空文庫からの引用である。 今回はいよいよ太宰治の名作にして大長編の『人間失…

noruniru
3か月前
23

太宰治『人間失格』全文にツッコミを入れてみた。【第二の手記①】

本文は青空文庫より引用した。 前回まではこちらをご覧ください。 ご存知の通り、『人間失格』は「第一の手記」「第二の手記」「第三の手記」からなる作品である。長すぎるため、何回かにわけて投稿していく。今回は「第二の手記」の主人公が上京するまでとした。 「どうやら無事に入学できました。」ってまさか裏口入学でもした? 父は気をつかっているようにみえて親戚の監視のもとに住まわせてるって感じだ 主人公、中学校でも似非陽キャになる でもまだ住まわせてもらってることを忘れてはなら