見出し画像

B線TNS日記39 姪っ子誕生

某月某日 TNSにて

つい1か月半前に甥っ子が生まれたのだが、昨日今度は姪っ子が誕生した。

甥っ子誕生の時の日記はこちら ↓

私は3人姉妹の長女で、8月に妹②が男の子を、昨日妹①が女の子を出産した。つまり我が両親はこの2か月弱で孫が一気に2人も増えたのである。

LINE で誕生の連絡が入ったとき、嬉しすぎて小躍りした。家族が増えることがこんなにも幸せなことかと喜びをかみしめている。

姪っ子も甥っ子同様ものすごい安産&スピードで生まれてきたとのこと。自分の壮絶なお産から考えると、妹たちのお産の話はSFとかおとぎ話のようである。超難産チームの母と私は、「お産ってこういうものなの?」というそもそもお産とは何ぞやというプリミティブな疑問をぶつけあう間柄になった。

とにかく大仕事をやり終えた妹①にはゆっくりと体を休め、英気を養ってもらいたい。おめでとう。

いまだに東京在住の私が、新生児のいる実家に帰省することは難しそうで、甥っ子も姪っ子もいつになったら実際に会って抱っこできるかわからない。それがとてもさみしい。前にも書いた通り、私は数年来、新生児抱っこしたい症候群に罹っており、身近に新生児が2人もいるのにも関わらず会えないという辛さは皆さんの想像を超えるものである。

あの赤ちゃんの甘い香りを嗅ぎながらうっとりすることができるはずだったのに!!

けれど待ちに待った分、2人との初対面は特別なものになるだろう。今から楽しみである。その日まではビデオ通話で我慢するとしよう。

男子2人の母である私は、年頃になった姪っ子たち3人を引き連れて若草物語のミセスマーチごっこをする夢がある。洋服を選びに行ったり、ティーサロンでお茶をしにも行きたい。

ああ、楽しみすぎて震える。

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは今後の記事の取材費としてつかわせていただきます。