見出し画像

《書くこと》書けなかった過去のわたし

自分のことを知るためなら
何だってやろう
そんな風に思っていたけど、


”書く”ことだけはずっと
できなかった


続かないとかそんな問題じゃなく

誰かに向けては書けるのに
自分のことになると
「何を書いていいかわからない」


その状態で誰かに向けても
書いていたとしても

その誰かに届かない、響かない


もちろん全部じゃないけどほとんどが
情報のアウトプットにすぎなかったよね


頭で考えられることは限られているのに
わたしは過信してた


そして書いた文字を見ることで
自分にダイレクトに響く



メモや勉強、情報のアウトプットのために
書くだけじゃもったいない


【自分の心のアウトプットのため】
に書くんだよ


ここが腑に落ちたら
どんどん書けるようになって

自分を知れる




まずは
10/20のLINE公式で
【書くために準備したこと】
を配信します


そして
11月募集12月スタートの
膣から心と体を整える講座では

✓膣ケアで体の仕組みを知り
✓エイジレスヨガ×膣トレで体をゆるめ
✓書くことで自分を知って繋がる

ここ時間をかけてやります!!

心と体を3ヶ月かけて整えたい方は
LINE公式から受取ってくださいね



──────────────────
募集中です☟

【エイジレスヨガ×膣トレ】
10/21土曜日10:30〜11:30
締切10/16月曜日24:00

体をゆるめてほぐして
お膣と、自分と繋がる
女性の魅力を最大限引き出します💪


【お膣のお茶会】
10/26木曜日13:30~15:30
締切10/20金曜日24:00

子宮、膣について
性共育やパートナーシップなど
お悩みや質問など
誰に聞いていいかわからないこと
⁡⁡
ざっくばらんに
お話ししましょう~‼
※お悩みなくても大丈夫です😉


──────────────────


▷3月、4月の膣ケアトレプチ講座🈵✨
 ☞現在膣ケア動画コンテンツ視聴期限なしで販売中

▷月・土は膣のトレーニング×エイジレスヨガ
 オンラインレッスン🍑


®︎iriestyleエイジレスヨガは
40代子育てママのためのヨガです😌

疲れやすいをとり除くためには
体をゆるめてほぐすは大前提✨

痛めてケガをしないためにも
骨と筋肉を本来の位置に戻してヨガをする🧘‍♀️


──────────────────

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?