Norio Mizoguchi / 溝口哲央

Norio Mizoguchi / 溝口哲央

記事一覧

地方観光DX!フリーランスチームで、全国各地の活性化プロジェクトをいくつ手がけられるか?

実験テーマはじまりました! 去年の離島DX(能古島編)に引き続き、第二弾、今回は舞台を日本中に広げての観光DXです。 去年の能古島では、ビーチの清掃から始まり、ヨガを開…

2022年9月 中間報告書

ついに来た中間報告書の件 6月から初まった離島DX、能古島編も気がつけばもう半分。 3ヶ月も経ってしまった。 時の流れるのは早いねー、と感傷に浸ってる場合ではなく、…

離島DX!

これは、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」の活動として、福岡市と共に、離島をデジタルでリノベーションする。 という企画に参加させて頂くにあたっての、レポー…

地方観光DX!フリーランスチームで、全国各地の活性化プロジェクトをいくつ手がけられるか?

地方観光DX!フリーランスチームで、全国各地の活性化プロジェクトをいくつ手がけられるか?

実験テーマはじまりました!
去年の離島DX(能古島編)に引き続き、第二弾、今回は舞台を日本中に広げての観光DXです。
去年の能古島では、ビーチの清掃から始まり、ヨガを開催し、その撮影をさせていただいたり、ミニ写真展を開催し、新しい人と出会えたり、結婚パーティを開く方がいらして、その撮影をさせていただいたりと、直接DXに繋がったかといえば…??の部分もありますが、とにかくまたやります。

活動概要・

もっとみる
2022年9月 中間報告書

2022年9月 中間報告書

ついに来た中間報告書の件

6月から初まった離島DX、能古島編も気がつけばもう半分。
3ヶ月も経ってしまった。
時の流れるのは早いねー、と感傷に浸ってる場合ではなく、、
この3ヶ月でやった事を振り返ることにする。

7月‥とりあえず、能古島に行ってみる編

7月18日曇り時々雨

能古島に行ってみる。
ずいぶんご無沙汰の能古島。とりあえず行かなきゃ始まらないということで、
渡能古島。

普通にアイ

もっとみる
離島DX!

離島DX!

これは、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」の活動として、福岡市と共に、離島をデジタルでリノベーションする。
という企画に参加させて頂くにあたっての、レポートです。

そもそも能古島とは‥福岡県能古島(のこのしま)
能古島とは福岡県福岡市西区にある、人口652人(2022年3月末)、周囲12kmの
離島。
一時期は16万人ほどいた観光客も今では、8万人ほどまで減少、牡蠣やあさりの漁獲量も減

もっとみる