見出し画像

体幹トレのイメージが変わる 呼吸を意識した体幹トレ

こんにちはコマツです

プロフィール👇

柔道整復師 jcca認定インストラクター
全身マッサージらくね交野店在籍
【投稿内容】
■セルフケア
■体幹トレ
■その他体に関する情報
Twitter    Instagramでも紹介
ウェブサイト欄からアクセス👇
https://instabio.cc/norio744

お役に立てれば何よりです。

是非ご覧ください^ ^


【更新履歴】
令和2年6月17日  
「日常生活から変化を感じる為の体幹トレの指標とは?」を投稿
令和2年6月18
「インナーユニットの役割と体幹トレの本質とは?」を追加
令和2年6月21日
「インナーユニットを意識した呼吸とは?」を追加
令和2年9月14日
"Instagramでもエクササイズ紹介をしてます👇"を追加


1.日常生活から変化を感じる為の体幹トレの指標とは?

画像1


こんにちは^ ^

さて今回は体幹トレーニングの話になりますが皆さんは何を目的に体幹トレされてますか?

・ダイエット
・トレーニング
・健康の維持
・達成感
・精神面へのアプローチ

目的は人それぞれだと思います。

ただ体幹トレというのはだいたい地味で目立った変化というのはすぐに感じにくい。

ただ何となく効いてる気がするでは物足りませんよね。

やり方を間違えれば体幹に効かせられず身体を痛めるなんて事もあり得ます。

画像2

長く続ける上で体幹トレを正しく出来てるかどうかは大事であり、その為の[指標]が必要です。

その指標というのはざっくり言うと

画像3

体幹に効かせられるトレーニングをすれば本来あるべき身体の機能を向上させ、無意識に起こる過剰な力みが減少し動作が軽くなります。

なので競技レベルはもちろん日常生活レベルにおいてもダイレクトに変化を感じる事が出来ます。

ちなみに日常生活レベルで特に変化を感じる場面で言えば階段を登る時の膝の挙がり具合とかは本当に楽になりますよ^ ^

2.インナーユニットの役割と体幹トレの本質とは?

画像4


体幹トレの指標は
[動作が軽くなっているかどうか]という事でした。

[体幹に効かせられるトレーニングをすれば本来あるべき身体の機能を向上させ、無意識に起こる過剰な力みが減少し動作が軽くなる]

この内容をもう少し掘り下げて説明します。

その前に [インナーユニット]という体幹のコアマッスルとも言われているインナーマッスルの役割と体幹トレの本質についてお話します。


インナーユニットの役割とは

インナーユニットとは
[横隔膜]
[腹横筋]
[多裂筋]
[骨盤底筋群]

の4種類の筋肉で構成されています。

それぞれの筋肉の共通点として
[呼吸に深く関与する]ということが言えます。

呼吸と体幹の強さって関係あるの?

めちゃめちゃあります。

体幹トレは正しい呼吸が必須です。

正しい呼吸をする事でインナーユニットが正常に働き体幹を[安定]させます。

もうお気付きかもしれませんがインナーユニットの役割とは[安定 stability]です。

体幹の強さとは身体に負荷が掛かる状況でもいかに安定を維持しながら自由に身体を動かせるか。

決して体幹を[固める]のではなく[安定させる]ということです。

体幹トレが目指すイメージとは

ここから先は

2,039字 / 3画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?