マガジンのカバー画像

第66回岸田國士戯曲賞最終候補作を読む

10
タイトルのまんまです。
運営しているクリエイター

#演劇

【第66回岸田國士戯曲賞最終候補作を読む】その9

【第66回岸田國士戯曲賞最終候補作を読む】その9

最後は山本卓卓さんの『バナナの花は食べられる』。

候補者について山本卓卓[やまもと・すぐる]
1987年生まれ。山梨県出身。桜美林大学総合文化学群演劇専修卒業。演劇集団 範宙遊泳主宰、劇作家、演出家。
『うまれてないからまだしねない』(2015年)、『その夜と友達』(2018)に続いて3度目の最終候補。

候補作について昨年3月、範宙遊泳の公演として森下スタジオ Cスタジオにて上演。

■時、場

もっとみる
【第66回岸田國士戯曲賞最終候補作を読む】その8

【第66回岸田國士戯曲賞最終候補作を読む】その8

8作目は福名理穂さんの『柔らかく搖れる』。

候補者について福名理穂[ふくな・りほ]
1991年生まれ。広島県出身。ぱぷりか主宰、劇作家、演出家。初の最終候補。

候補作について昨年11月、ぱぷりかの第五回公演としてこまばアゴラ劇場にて上演。

■時、場所
 2021年11月中旬、広島県広島市。
 第1話・第4話:小川家の自宅
 第2話:良太の離婚する前の自宅
 第3話:樹子と愛の自宅

■登場人

もっとみる
【第66回岸田國士戯曲賞最終候補作を読む】序

【第66回岸田國士戯曲賞最終候補作を読む】序

先日、第66回岸田國士戯曲賞の最終候補作が発表されました。昨年に引き続き、候補作を読んでいきたいと思います(あくまで白水社が公開してくれることが前提ですが)。

ちなみに昨年の記事は↓

柳美里さん、1年で選考委員を降りることになってしまいましたねぇ…。今回は平田オリザさんの名前もなく、岩松了さん、岡田利規さん、ケラリーノ・サンドロヴィッチさん、野田秀樹さん、矢内原美邦さんの5名で2月28日に選考

もっとみる
【第66回岸田國士戯曲賞最終候補作を読む】その1

【第66回岸田國士戯曲賞最終候補作を読む】その1

22日17時より例年通り、最終候補作が公開されるということですが、それに先立って既に読んだ作品について投稿したいと思います。
まずは笠木泉さんの『モスクワの海』から。

候補者について笠木泉[かさぎ・いづみ]
1976年生まれ。福島県出身。日本女子大学人間社会学部文化学科卒業。スヌーヌー主宰、劇作家、演出家、俳優。初の最終候補。

候補作について昨年12月、スヌーヌーの第2回公演として下北沢・ニュ

もっとみる