マガジンのカバー画像

ルピュイの道

24
フランスのカミーノ(巡礼路)を歩く旅。覚えていることを少しずつ。
運営しているクリエイター

#旅

新しい冒険の始まり 【ルピュイの道2019#1】

きっと、私の人生のピークで、もっとも輝いていた日々は、スペインのカミーノの道を800km歩い…

のりまき
3年前
75

コンクの夜、私は美しい詩人になった。【世界多分一周旅 ルピュイの道2023③】

4年ぶりにコンクに戻ってきた日の夜のことを。 ↓この日の続き。 コンクの修道院に泊まる部…

のりまき
4週間前
46

4年ぶりのコンク!【世界多分一周旅 ルピュイの道2023②】

旅の続きをようやく。 2019年のコンクのnoteはこちら↓ そして2023年に戻ってきたのがこちら…

のりまき
1か月前
46

歩き旅を再開。【世界多分一周旅 ルピュイの道2023①】

とりいそぎ、長めのつぶやきです。 フランクフルトからパリへ移動し、パリから夜行列車でロデ…

のりまき
1年前
93

コンクの修道院に泊まった最後の夜の思い出  【ルピュイの道2019#14】

とうとうコンクに到着。 もちろんここも「フランスでもっとも美しい村」認定されている。 2019…

のりまき
2年前
57

コンクまでの最後の道【ルピュイの道2019#13】

2019年のルピュイの道の旅は、コンクという町を今回のゴール地点にしていた。 ルピュイ・アン…

のりまき
2年前
36

私の令和が始まった日のこと

2019年の5月1日はフランスからスペインに移動していた。 その前日の4月30日は日本では平成最後の日だったが、フランスでルピュイの歩き旅中だったので、それほど感慨深いものはなかった。 それよりも今回の歩き旅の終着点コンクに到着した日だったから、そっちの喜びの方が大きかった。 平成最後の日は高校時代の友達4人のグループLINEで当時やり取りをしていたのだが、4人のうち私を含めた独身3人が全員海外に旅行中で、唯一の既婚者も国内旅行中と、4人ともが家にいない状況だった。 1人は

エスタン〜フランスで最も美しい村その2〜【ルピュイの道2019#12】

(ほぼ無料ゾーンです。恐れずにお読みくださいませ。) 「フランスの最も美しい村」と呼ばれる…

300
のりまき
2年前
35

追いかけて、追い抜いて、交差して、通り過ぎていった旅人

ルピュイの道を歩いて旅をしていた時、あちこちに小さな名もなき教会から大きな教会まで、いろ…

のりまき
2年前
54

サンコームドルト 〜フランスの最も美しい村その1〜【ルピュイの道2019#10】

世界には「最も美しい場所」が無数に存在している。「最も」なのにいくつもある。 「フランス…

のりまき
2年前
66

オーブラック牛とfarçousと羊【ルピュイの道2019#9】

サンシェリードブラックで美味しくて謎深き晩ごはんを食べた翌朝、早起きしてまた1人歩き始め…

のりまき
2年前
34

サンシェリードブラックの晩餐【ルピュイの道2019#8】

マガジンにまとめてます↑ 前回はこちら↑ お勧めされてやってきたサンシェリードブラックの…

のりまき
2年前
40

そこには、君の大好きなものがある 【ルピュイの道2019#7】

朝ごはんを食べた後、いつまでもコーヒーを飲みながらのんびりしているジャックとティエリとイ…

のりまき
2年前
39

ナスビナルを忘れない 【フランス歩き旅 ルピュイの道2019#6】

フランスのルピュイの道を歩いた旅のこと。 茄子嫌いの私がしっかり覚えられた数少ないフランスの地名、「ナスビナル」 まず、ナスビナルとはフランスのロゼール県にある。 外国なのになんとか県っていう呼び名にいつも少し戸惑うが、地図の赤い場所がロゼール県。パリよりだいぶ下にあたる。 そしてナスビナルっていう街はロゼール県の左端にある。多分だけどルピュイアンヴレから緑の矢印のように歩き進んできて辿り着く。 そして西のスペインの方へ歩き進めていく訳だが、ナスビナルの次あたりから、