見出し画像

その疲れ、もしかして「秋バテ」?

「秋バテ」とは、
夏の暑さが和らいで(←まだ、暑さと涼しさがいったりきたりですが。。。)

朝晩、涼しくなってきたのにもかかわらず身体がだるい、疲れやすいなどの不調が続いている状態です。

特に、今年は6月ぐらいから蒸し暑く、40度に達するなんて地域もあったのではないでしょうか?

原因としては、身体が季節に対応しきれていない、自律神経が乱れているのに加え
秋の朝夜の寒暖差や、天気の不安定さから低気圧の影響が加わって起こります。

症状としては、疲れやすくだるい・食欲がなく胃がもたれる・よく眠れない・立ちくらみやめまいがする・頭痛や肩こりがする・便秘や下痢。。。

夏バテが8月の暑さ真っ盛りの時期に起きるのに対し、秋バテは涼しくなる9月以降に起きてきます。

身体に対しての原因としては
血液の巡りが悪くなる、自律神経が乱れる。この2点なので

シャワーだけでなく、38~40度ぐらいの湯船につかるようにしてみてください。リラックス効果が高まります。

散歩など軽めの運動で、自律神経が整ってきます。

食べ物としては
冷たいものを控えて温かいもの、ビタミンの豊富な食べ物をよく噛んで食べることも重要です。
豚肉や納豆はビタミンB群が、豊富で自立神経を整えるサポートをします。さつまいもやかぼちゃ、じゃがいもなどに含まれる、ビタミンCも免疫力を高める効果もあるのでお勧めです。



****

今なら
米国代替医療ヘルスコーチが
診断する

食べ方の転換期!更年期以降の
「食の偏差値診断」


40分2000円で受けられます。

気軽にラインから
「診断」
と送ってくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?