見出し画像

【海外幼児教育&保育】幸せを感じる7つの側面

こんにちは!
カナダのカレッジで幼児教育を勉強中のNorikoです。

今回は7つの幸福の側面についてのお話です。少し前に「幼児教育者、保護者、教員のメンタルヘルス」でセルフケアはセルフィッシュでないとお話ししました。大人の精神状態は子供の健全な発達においてとても重要であるとカレッジで学びました。その中で、人が生活の中で幸福感を感じるには、7つの側面があるということを知りました。その7つの側面は;

物理的な幸福

感情

知的幸福

スピリチュアル

環境

社会的幸福

職業上の幸福

この7つです。

物理的な幸福というのは、身体の健康のことです。適度な運動やジムで汗を流す、体にいいものを食べられる、こういう時に幸福感が感じられる。他には散歩やサイクリング、ストレッチやヨガなど。

感情というのは、自分のさまざまな感情を自身で受け止め、気づき、その感情に上手く対処できたりした時に感じる幸福感のことです。自分の好き嫌いを知り、得意苦手を理解し、自身の境界線をひき、ネガティブな感情に上手く対処できたり、全ての感情をシェアーできる人がいた時に幸福感が感じられるということです。

知的幸福とは、何か新しいことを学んだり習得したりするときに感じる幸福感です。興味のあることを学んだり、新しい世界に飛び込んだり、自身の新しい能力を知ったりすることで人は幸せを感じます。読書、習い事、新しい趣味、クリエイティブな活動、クロスワードや数独、楽器演奏、新しいレシピを試す、などです。

スピリチュアルとは、人それぞれの価値観や信じるものがあり、それを大切にすることです。宗教的なこともそうですし、神社やパワースポットに行ったり、呼吸を整える瞑想、自然の中で時間を過ごしたり、自身が信じる価値感を大切にするときに感じる幸福感です。

環境とは、自身と周りの環境が整っているときに感じる幸福感です。リサイクルや、部屋を綺麗に整えたりした時に感じることができます。

社会的幸福とは、人間関係に関する幸福感です。家族や友人など自身と関わる人間関係や社会の中にいると感じた時に感じる幸福感です。心配してくれる人がいたり、孤独を感じることが少なかったり、誰かを思いやれることができたり、社会の役に立っていると感じたりすることです。

職業上の幸福とは、職場で自身の能力を発揮できたり、興味のあることや価値のあることに挑戦できたり、目標を達成した時に感じる幸福感です。

この7つの幸福の側面はシンプルで、毎日の生活の中で見逃しがちだけど、幸せを感じられることは身近にたくさん溢れてるみたいですね。もし子供と関わる立場で、毎日大変&ストレスたっぷりな方はぜひ日々の中にある幸福感に10分だけでもいいので注目してみてください。毎日が大変な時こそセルフケアがとっても重要になってきます。

いつも応援ありがとうございます。私も世界中の子供に関わる大人の方を応援しています!


参照
The 7 dimensions of Wellness. Mindbody. (n.d.). https://www.mindbodyonline.com/business/education/infographic/7-dimensions-wellness

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?