見出し画像

大切な人のための薬膳の目的

「薬膳の勉強をしに行く」って言うと、「主人がまた怪しいところに行く…」って言うんです…」。

子どものために考えて薬膳を作ったのに、「そんなのいいから!!」って言うんです…。

これ、よく聞く話です。

愛する人のことを考えてのことなのに、ちょっぴり切なくなっちゃいますよね…。


「薬膳って怪しい」はまだまだある…

漢方カウンセラーで国際薬膳師の池田のり子です。

繁忙期になると、帰宅が遅くなります…。

テンションが上ったまま帰宅するので、晩ご飯は作り置きのリメイクで。

と思ったら、キッチンの大豆を戻していた鍋を見つける…。

なんでこんなに遅くなった日に限って…と思いつつも、コンロにかけて大豆を茹でました。

やってみれば数分のことなのにね。

その間にスペアリブの煮込みを切って、毎週作っているボーンブロススープでリゾットにしました。

冷凍していたご飯を入れて、茹でたての大豆とクコの実を入れてコトコト…。

お気に入りのトマトピューレを足して塩コショウで味を整えてから、最後に溶き卵を。

高まった気持ちを落ち着かせて、疲労回復をする薬膳です♡

薬膳って、怪しいと思われがちですが、自分の体と会話をして食べ物を選ぶことなんですよね。

こういうことができる薬膳師を増やしたいと思っています。

薬膳を学んでいる方は、「薬膳を勉強」というと理解されにくいので、「いろいろな症状を改善するための食べ物の選び方を勉強しているの」と言ってみてくださいね。

そうすれば、「じゃ、僕の腰痛も良くなる?」「私のニキビも良くなる?」って言われるかも…。

そうなったら、うしし…♡となります。


薬膳を学ぶと熱く語りたがる

薬膳アルアルはたくさんあるのですが、そのうちのひとつが、熱く語りすぎること。

「薬膳ってね、中医学理論に基づいて…」とか「陰陽五行論がね…」なんて言ったら、怪しさ満載…(笑)

しかも、しっかり診断したいから質問が多い…。

聞かれている方にしたら、尋問みたいです…。

薬膳を学ぶといろいろなことが分かって、ついつい話したくなりますよね。

分かります!!というか、教えている立場からすると、めっちゃ嬉しい!!

でも、そこは落ち着いて…。鼻息荒く話すのではなく、ゆっくりとね。

自分が実践するためには、中医学の理論を知ることが大切だけど、薬膳を知らない方に伝えるためには必ずしも必要じゃないんですよね…。


薬膳をする目的はなに?

あなたが薬膳を学んで実践する目的は何でしょうか?

大切な家族の健康のため、愛する人の笑顔のため、世の中のため…

いろいろあると思いますし、いろいろできるのが中医学や薬膳のステキなところ。

薬膳をすると「そんなのやめて!」と言われてしまうから、こっそりご主人のことを観察してお料理を作って、「今日のご飯、美味しいね」と言われて影でガッツポーズ…という方も多いですね。

それもステキだけど、こういうのはどうでしょうか?

何も言わずにお料理を出して、「美味しいね」と言われたら、「ほんと?体に合っていると美味しく感じるのよ。あなた、最近疲れてそうだったから、元気になる食べ物を選んで作ったの」と満面の笑みで言ってみる。

そう言われて怒る人はいないはず。

「そうなの?ありがとう!」とか、「気付いてくれてたんだ」とか、さらには「元気になる食べ物ってなに?」なんて言われたり~♡

めっちゃ良くないですか?!

というか、妄想癖がある私はもうすでに妄想が止まらない…(笑)

話を戻しますが…

熱い思いを伝えたい気持ちは分かりますが、そこはちょっと我慢して待ちましょうね。


あなたの思いを伝えよう

薬膳をする目的は、「大切な方の笑顔を見るため」ではないでしょうか?

よく「家族のために」とか「誰かの役に立ちたい」と言われますが、本当は自分のためだと思います。

笑顔を見たい、元気になった姿を見たい、薬膳を知って認めてほしい…

こういうのって、悪くないと思うんです。

だって、そのために一生懸命勉強して、スーパーで食材を選んだり、心を込めてお料理しているんですもの。

だからね、持っている知識を押し付けるんじゃなくて、「あなたのことを愛してるから」ということを伝えましょう。

「○○(症状)にいい」とか、「これを食べたら治るから」とかは、時として相手を否定していることにもなります。

そうではなく、「あなたのことを思って」という気持ちでお話してみてください。

そして、少しでも興味を持ってくれたら、「嬉しい~!!作ってよかったぁ~!!すごく幸せ~!また作るね~!!」とテンション高めに言いましょう♡

女優モードですよ!!

そんなあなたのことをきっと愛おしく思ってくれるはずです。

間違っても、「ほらね、私すごいでしょ」という態度は出さないように…。

かわいく…ですよ。かわいく…ね♡

誰だって、かわいく喜んでいるのを見れば、嬉しくなるものです。


薬膳を知らない方に伝えるためにやるべきこと

もうひとつ大事なことは、あなた自身が笑顔で輝くこと。

「薬膳やっている人ってステキだな」と思ってもらえたら、必ず理解してもらえます。

私は講演会などで「先生、お肌キレイし若々しいですよね。薬膳効果ですか?」と言われたときに、「ありがとうございます!!そうなんです!!」と言っています。

エステに行ったり、パックしたりもしていますが、いいんです!(笑)

そう思ってくださったことを否定せずに、「薬膳すごいでしょ~!どうだ~!」という気持ちでね。

すると、「私も薬膳やってみたいなぁ」と言ってくれるかも。

一生懸命理論を語ったり、難しい言葉を並べるよりも、その方がお互いにハッピーになれますよね。

そういう笑顔の循環を作っていきたいと思っています。

理論は大事。

でも、本当に大事なことは、大切な方への愛です。

自分が満たされることが目的であるのは、悪いことではないです。

だって、あなたが笑顔でいれば、周りの大切な方も笑顔になれるから。

楽しく薬膳を伝えていきましょうね♡♡♡

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。


毎月開講!薬膳の世界をまるっと理解できるセミナー
「暮らしに活かす薬膳セミナー」初回セミナー
次回は、7月11日(日)開催です!!

通学・Zoomで受講可能(セミナー録画配信あり)
↓↓↓
https://coubic.com/shobido1/532540


2回で中医学と薬膳のベースをマスターできる!
「薬膳インストラクター初級認定試験」試験対策セミナーは7月開講!!
通学・Zoomで受講可能(セミナー録画配信あり)
↓↓↓
https://coubic.com/shobido1/931122


産経新聞連載「薬膳のススメ」タイアップ講演会

第5回のテーマは「夏バテやクーラー冷えの対処法」
7月12日(月)14:00~(アットビジネスセンター大阪梅田)

ご来場:
https://id.sankei.jp/v/?VID=user.event.entry&OP=detail&ID=2241

Zoom:
https://id.sankei.jp/v/?VID=user.event.entry&OP=detail&ID=2240


産経新聞連載「薬膳のススメ」過去の記事はこちらから
↓↓↓
http://norihime.livedoor.biz/archives/cat_50031045.html


気になる不調を改善したい!
漢方薬でバランスを整えたい方に
池田のり子の漢方カウンセリング(完全予約制)
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html

ご予約はLINEシステムからお願いします!
https://line.me/R/ti/p/@664wqqiw


「漢方薬のカウンセリングを受けてみたい!」「薬膳を学んでみたい!」と思われた方は、お気軽にLINEして下さいね。
↓↓↓
https://lin.ee/a93S7JM

漢方相談のご予約も、電話やLINEで承りますが、LINEでやり取りしている間に予約枠が埋まってしまうことがあるので、できるだけお電話ください。

TEL:078-381-5665(11時~18時・月火曜日定休)


http://norihime.livedoor.biz/archives/52855984.html美と健康の薬膳セミナー&ランチ 
神戸ポートピアホテル様でのスペシャルランチ付きセミナー
9月7日(火)は、「美肌&健脳 アンチエイジング薬膳」

産経新聞連載「薬膳のススメ」
次回は、7月5日(月)掲載予定です。

▼薬膳以外のこともいろいろと…《ブログ》
http://norihime.livedoor.biz/


▼毎朝7:50に届く「今日の薬膳」《LINE@》
https://line.me/R/ti/p/%40ikedanoriko


▼薬膳セミナーのご予約はこちら《予約サイト》
https://coubic.com/shobido1


▼Instagram
https://instagram.com/shobido_official

▼WEBサイト
http://shobido-kanpo.com/





最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡