漢方薬でがんを治すのではなく、がんを治療するためのサポートをするのが漢方薬。大切なのは、治療を受けるための体力をつけること!
私が漢方の勉強を始めたのは、32歳のときでした。
20年前です。あ、年がバレてるではないか…(笑)
その3年後ぐらいに、飲み屋さんをしている友人から「漢方薬のすごい先生が常連さんでいてね。のりちゃんのことを話したら会いたいって。来る?」と連絡がありまして…。
めっちゃ緊張するじゃないですか…。
「すごい先生」って。
仙人みたいなイメージがあったわ…。
真夏だったのでスーツはちょっと…と思いつつも、まぁまぁちゃんとした格好で行ったのです。
すると、そこにはTシャツと短パンでニコリともしないおじさんがいました…。
帰ろうかと思いました…(笑)
それが、私のお師匠様との出会いです。
今日は、そのお師匠様の年にいちどの特別セミナー!!
いやぁ~良かった!!
「やっぱりこの仕事が大好きだ~!!」「私がやってきたことは間違ってなかった!」と思いました。
ぜひ最後まで読んで下さいね。
漢方的にみる2024年の運気
神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。
年運セミナーは毎年恒例で、たくさんの方に受講いただいています。
今日は通学は少なかったのですが、多くの方がアーカイブで学ばれます。
2024年は土運太過の年。
普段から私が「暴飲暴食に気をつけて」と言っているので、それ以外のことを話していただきました。
いろいろな見方ができるのです。
そのあたりは、少しずつ私のセミナーでお話しますね。
「なーんだ!教えてもらえないのかー!!」
と思ったら、この先を読んでもらえなさそうなので、ちょっとだけ…。
水のコントロールが乱れるので、下痢しやすくなります。
そして、筋肉がこわばったり、つりやすくなります。
ちょっぴり鬱っぽくもなります。
その対処法は、私がいつもお伝えしている消化吸収システムの脾を整えること。
今年も、ケンピよ~!!
私と同年代の方は、補腎もお忘れなく…。
漢方薬は治療のためのサポート
後半は、湛さんの体験談を話して下さいました。
5年前に耳下腺癌の手術をされて、様々な治療をしてこられました。
いつも思うのですが、とても元気なんです。
「のりちゃん、やっぱり体力やで!」
と、会うたびに話してくれました。
体力というと、筋トレとかをイメージされるかもしれませんが、それだけではないんです。
抗がん剤治療や放射線治療のお話のときに、「ある一定の数値がないと、治療も受けられない。体力があるから受けられるんだ」と話されました。
がんって、怖いですよね。
だから、早く治したいって思いますよね。
咲美堂にも「なんとかして下さい」と来店される方がいらっしゃるのですが、漢方薬ががんを治すのではないんです…。
「これを飲んだら治る」なんてものはない…。
もちろん、霊芝がいいとか冬虫夏草がいいとか、ありますよ。
でも、みんながみんな、それで治るとは限らないのです。
内臓も環境も違うから。
湛さんは、がんの治療と漢方薬について、このように話して下さいました。
そうなんですよね…。
どうしても目先のことを考えがちですが、内臓が整って免疫力や抵抗力が高い状態をキープすることを考えるべきです。
病気に勝つとか負けるとかじゃなくて、西洋医学と中医学をうまく使って、自分を整えていくことが大事なんですよね。
西洋医学のドクターは、より狭く深く専門化していきます。
中医学は、より広く見て全体像からの確認をします。
浅く広く知識を持って、いろいろな角度からものごとを見られるといいですよね。
全体をみて、バランスの悪いところを整えて、補助的な機能の分担をするのが漢方薬や薬膳です。
消去法とか、できないことを数えるなんて良くないし、辛くなります。
常に選択肢を広げておくことも大事だと思うのです。
戦わない治療を
がんのお客様と話すときに、必ず伝えることがあります。
「がんと戦うとかがんに負けないとかではなく、ご自身を整えていきましょう」
どのような病気や症状でも同じです。
「治す」ことに意識を向けるのではなく、「整える」ことを考えましょう。
そして、治療を受けるためには体力がいることも忘れずに、日々しっかり整えていきましょう。
体の力、内臓の力は、倒れてからでは付かないのです…。
しかもそこに「加齢」というものも加わります。
残念ながら…。
だからこそ、若いうち、元気なうちから中医学や薬膳を知ってほしいのです。
もう何千年も変わっていないことが、私たちが生きているうちに変わるなんてことはないので、一生物の知識になります。
難しいことは、プロやしっかり学んだ人に聞けばいいし、ちょっとだけ知っておいてほしいんですよね。
「もしかしたら、漢方いけるんじゃない?あ、あの人に聴いてみよ!」みたいに。
「整えるって言ってたなぁ。どうやって整えたらいいんだろう?」と思える人を増やしたいです。
プロに頼って
中医学や薬膳を学ぶとよくあることなのですが、全部理解しようとか、自分でなんとかしようとかしなくていいからね。
知っている人に頼りましょう。
プロに聞きましょう。
「じゃ、学ぶことって無駄?」と言われることがあるのですが、そんなことはありません。
言葉や理論を知っていることで、より正しい答えを導き出せる質問ができます。
先日、薬膳茶セミナーのゆきこ先生から、「のりこ先生!助けて!!」と連絡がありました。
必要な情報をきちんと伝えてくれたので、私からの質問は少しだけ。
「これが原因だから、こうやってみて」とサクッと伝えた翌日には、症状が出なくなりました。
ゆきこ先生は「やっぱりのりこ先生、すご~い!!」と言ってくれましたが、これは彼女が自分のことをしっかり観察して、的確な言葉で伝えてくれたからです。
そして、知識があるから私が言うことを理解してくれたおかげです。
そうじゃなかったら、やり取りに時間も掛かるし、間違った情報で診断をしてしまうかもしれません。
だから、ちょっとだけでもいいから中医学と薬膳を学んでほしいのです。
困ったときに、プロに頼れるように。
このことをゆきこ先生がnoteに書いてくれました!
読んでみてね。
薬膳上級者のためのオンラインサロン
「薬膳上級者のためのオンラインサロン」というものをしています。
これは、パーソナル食医養成セミナーの上級クラス卒業生のみが入れるもの。
そこで、この症例をシェアして、ライブ配信で解説をしました。
なぜか、爆笑農家の嫁みかりんも参加して、漫談みたいになっていたけど…(笑)
こうやってみんなで学ぶことが、好きです。
本を開いて理論を学んで…だけでは、実際の症例を紐解けません。
でも、理論を学んだからこそ、症例検討ができるのです。
このような機会を増やして、周りの方のお役に立てる「食医」を増やしていきたいです。
今日の湛先生のセミナーを受講して、改めて私はこの仕事が大好きだと思ったし、「健脾、ケンピ!!!」としつこく伝えているのは間違っていない!と再確認しました。
なので、これからも健脾教の教祖として(笑)、健脾を伝え続けます!!
薬膳ちょっと学んでみたいなぁ~と思われた方は、このセミナーを受けてみて!
今までコースばかり担当していたけど、私がワンデーでお話します。
2時間で中医学や薬膳のことが分かります。
通学、Zoom、アーカイブで受講可能で、受講された方全員に録画をプレゼントします。
私が監修した薬膳フレンチコース付きの薬膳レクチャー。
神戸ポートピアホテルでの開催は今回がラスト!!
満席になったかもしれないけど、たぶん大丈夫!!
和歌山にも行くよ~!
残席わずかだそうです。
どこかに来て~!!
待ってるね。
それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪
最後に…
投稿にスキ(ハートマークをポチ!)とかフしてもらえると、とっても励みになります!!
おしまい。
《薬膳手帳2024」お陰様で100部を突破しました!》
《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》
フォローして下さいね。
いいね!とコメントもお待ちしています!
《効かせる薬膳を組むために漢方薬を学ぼう》
漢方薬の組成を知れば、効かせる薬膳を組むことができます!
今回のテーマは「女性の冷えと月経トラブル・更年期の漢方薬」。
《テケジョ(鉄欠乏性女子)のための薬膳セミナー》
疲れが取れない、原因不明の体調不良の方必聴!
《ホテルで薬膳!神戸ポートピアホテル》
私のセミナーとお食事(私が監修したフレンチ薬膳コース)がセットになっています。
テーマは、「冷えとむくみを改善~ホルモンバランスを整える薬膳」。
《のりこ先生の「今すぐできるおうち薬膳セミナー」》
分かりやすて、おもしろい!
楽しく薬膳を学んでみませんか?
《初心者のための添加物セミナー》
添加物のことを知って薬膳の効果を高める食材選びをしよう!
《上級者のための薬膳茶「薬膳茶マスターコース」》
※パーソナル食医養成セミナー上級修了生・受講生、国際薬膳調理が対象です
《漢方・薬膳・その他の相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週3~4回の配信です
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
セミナーやイベントはホームページを見てね!