見出し画像

誕生日の音楽〈Birthday Music〉2022.11.30

★ラドゥ・ルプー(Radu Lupu, 1945.11.30 - 2022.4.17)76歳の誕生日。ルーマニアのピアニスト。

”モーツァルト/ピアノ協奏曲第19番 K.459”

2010年、ヤナーチェクのみのプログラムでの来日公演チケットを持っていたのですが、体調不良でキャンセルとなり心配していましたが、今年4月、76歳でご逝去されました。

ずっと実演に触れたいと思い続けていた名ピアニストでした。

★シャルル=ヴァランタン・アルカン(Charles Valentin Alkan, 1813.11.30 - 1888.3.29)誕生。フランスの作曲家、ピアニスト。

“3つの悲愴的な様式による3曲 op.15-1”

この曲は、フランツ・リスト(10/22号参照)に献呈されています。

★セルゲイ・リャプノフ(Sergey Michaylovich Lyapunov, 1859.11.30 - 1924.11.8)誕生。ロシアの作曲家、ピアニスト。

“夜想曲 変ニ長調 op.8”

先程のアルカンと同じく、こちらもフランツ・リストに献呈された、傑作練習曲集です。

“12の超絶技巧練習曲 op.11”

★シュギー・オーティス(Shuggie Otis, 1953.11.30 - )69歳の誕生日。カリフォルニア州出身のギタリスト、シンガー・ソングライター。

アル・クーパー(2/5号参照)とのスーパー・セッションに、わずか15歳で参加して、世間をあっと言わせました。このLPは今でも持っています。

“Shuggie's Shuffle” 1968

★ルーサー・イングラム(Luther Ingram, 1937.11.30 - 2007.3.19)誕生。テネシー州出身のソウル・シンガー。

“If Lovin You is wrong, I Don't Wanna Be Right” 1972

★ジューン・ポインター(June Antoinette Pointer, 1953.11.30 - 2006.4.11)誕生。カリフォルニア州出身のシンガー。ファミリーグループ、ポインターシスターズの末っ子です。

“Tight On Time” 1989

★デズリー(Des'ree, 1968.11.30 - )54歳の誕生日。ロンドン出身のシンガー・ソングライター。

“Life” 1998

★ジミー・ロンドン(Jimmy London, 1949.11.30 - )73歳の誕生日。ジャマイカのレゲエシンガー。

“Moving on” 1980

★サンチェス(Sanchez; Kevin Anthony Jackson, 1964.11.30 - )58歳の誕生日。ジャマイカのレゲエ・シンガー。

“Never Dis Di Man” 1995

★ロブ・グリル(Robert Frank Grill, 1943.11.30 - 2011.7.11)誕生。カリフォルニア州出身のミュージシャン。グラスルーツのメンバーとして良く知られています。

“Rock Sugar” 1980

★ロジャー・グローヴァー(Roger David Glover, 1945.11.30 - )76歳の誕生。ウェールズ出身のミュージシャン。ディープ・パープルのベーシスト。

“Ian Gillan & Roger Glover - Clouds and Rain” 1988

★ビリー・アイドル(Billy Idol, 1955.11.30 - )67歳の誕生日。イングランド出身のミュージシャン、俳優。 

"Generation X - Your Generation"

マーク・ボラン(9/30号参照)が妙なプレゼンターを務めています(^^;

★シェリー・カーリー(Cherie Currie, 1959.11.30 - )63歳の誕生日。カリフォルニア州出身のミュージシャン、女優。ランナウェイズのリード・ヴォーカリスト。

“The Runaways - Cherry Bomb” 1976

★田口 トモロヲ(1957.11.30 - )65歳の誕生日。東京都出身の俳優、ナレーター、ミュージシャン。

“ばちかぶり” Live 1985

★満島 ひかり(1985.11.30 - )37歳の誕生日。日本の俳優、タレント、歌手。

”群青” 2017

中島みゆき(2/23号参照)さんの世界の絶妙なカバー “Milk 32 (ミルク32)”

演技も上手いし、歌唱力、表現力にも優れた素晴らしい才能の持ち主ですよね。MONDO GROSSOの世界も大好きです。

“MONDO GROSSO / ラビリンス” 2017

12月は、今週末のロングライドのみ先に発表いたします。今回は、比企地方の古道を巡る90キロ。いつものように裏道・枝道中心の安心・安全なルートで、樹齢700年を誇る岩殿観音の大銀杏を訪れましょう。
〈奥武蔵ロングライド“比企の古道編”〉ご参加お待ちしています!

では、また明日〜♪

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートを、毎日続ける力に変えていきます!