見出し画像

誕生日の音楽〈Birthday Music〉2023.4.26

★ニコライ・ルガンスキー(Nikolai Lvovich Lugansky, 1972.4.26 - )51歳の誕生日。ロシアのピアニスト。

“メトネル/忘れられた調べ op.38-6”

“ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番ニ短調 op.30”

この演奏で、アイスランド交響楽団を指揮しているヤン・パスカル・トルトゥリエは、3/21の記事でご紹介した チェリスト、ポール・トルトゥリエのご子息です。

★ジョセフ・フックス(Joseph Fuchs, 1899.4.26 - 1997.3.14)誕生。ニューヨーク州出身のヴァイオリニスト。

“ベートーヴェン/ロマンス第2番 op.50”

★フランシス・レイ(Francis Lai, 1932.4.26 - 2018.11.7)誕生。ニース出身のイタリア系フランス人作曲家。

1968年グルノーブル冬季オリンピックの記録映画のサントラより ”白い恋人たち”

★ジミー・ジュフリー(Jimmy Giuffre; James Peter Giuffre, 1921.4.26 – 2008.4.24)誕生。テキサス州出身のジャズ・ミュージシャン。

1958年ニューポート・ジャズ・フェスティバルの記録映画「真夏の夜のジャズ(Jazz On A Summer's Day)」より“The Train And the River”

★ゲイリー・ライト(Gary Wright, 1943.4.26 - )80歳の誕生日。ニュージャージー州出身のミュージシャン。元スプーキー・トゥース。

70年代半ばのスマッシュヒット “Dream Weaver”

★トーラス・ライリー(Tarrus Riley, 1981.4.26 - )44歳の誕生日。ニューヨーク州出身のジャマイカ系レゲエミュージシャン。

“Tarrus Riley & The Blak Soil Band - Superman” 2020

★ジョルジオ・モロダー(Giovanni Giorgio Moroder, 1940.4.26 - )83歳の誕生日。イタリア出身のプロデューサー、作曲家。

“アメリカン・ジゴロ” サウンドトラック 1980

鹿島神宮の奥宮からさらに分け入った場所に「要石」というパワースポットがあるのをご存知でしょうか?
鹿島神宮の「要石」は、古来より地震を起こす大ナマズを押さえつけていると言われています。二度と大きな地震が起きないように、この鎮守の神様を、「鹿八」参加者が力を合わせて八戸の蕪嶋神社までお運びする。実はこんなストーリーがこのイベントには隠されているのです。

では、また明日〜♪

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートを、毎日続ける力に変えていきます!