見出し画像

本(書籍)と色のイメージ [3分記事]

書籍まとめ(要約)を作るうえで、ベースカラーが欲しいなと考えました。

このイメージどうでしょうか?

下記のようなイメージをもっているのですが、どうでしょう?一致していますか?

  • お金系 :黄色

  • 古典  :緑

  • 自己啓発:白

  • 小説  :オレンジ

  • 趣味本 :青

お金はマネー、ゴールドということで黄色。

古典は優しいイメージから緑、若草物語、徒然草とか[草]から緑のイメージ。ただ、岩波文庫をイメージすると水色のイメージもありますね。

自己啓発はまっさらなベースから積み上げるイメージで白。自分色に染める..の染められる前をイメージ。
ただ文庫だと黄色もあるんですよね…

小説はオレンジ。楽しいもんね。

趣味は残った色で反対側を選びつつ、近いところは青色なのかな。
人によって異なる趣味を包んでくれる母なる海…ん-ーこじつけ。


皆さんのご意見もお聞かせください。
また、色彩感覚の育て方も知りたいなぁ。パワポとか、配置が良くても色がどぎつい…
ではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?